忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > Advertising Character

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Kool-Aid Man Weightlifting PVC 1990s

今日はKool-Aid Manさんのご紹介。







ウェイトリフティングをするKool-Aid Manさん。以前にご紹介したバスケットボールをするKool-Aid Manさんに続き我が家で2体目のKool-Aid Manさんとなります。

バスケットボールをするKool-Aid Manさん



これまたフェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallからいらっしゃいました。



全4種類ですので残るはテニスをするKool-AId ManさんとサングラスをしたKool-Aid Manさんですね。またどこかのAntique Mallで見つけ出したいと思います。



今日も自宅でのんびり。GWのアリゾナ旅行の写真を整理したり、コレクション・サイトの拡充を図ったりと久しぶりにプライベートでPCの前にずっといました。



オッさんのコレクション・サイトはなかなか作業する暇がなくて拡充がはかどってません。今回は妻のコレクションのBears&Animalsというカテゴリーを開設。

Bears & Animalsのコレクションサイト



このサイトを誰が見るんでしょう?実は自分が一番使うんです。これだけTOYSのご紹介をしていると、以前にご紹介した方がわからなくなってしまうので、こうやってまとめておくと便利なわけです。



さて、午前中の映画観賞はオッさん一人ですから妻が絶対に観ないジャンル。終戦後間もない1949年の米国映画でグレゴリー・ペックさん主演の"Twelve O'ClockHigh"。







「12時の方向」という意味ですので邦題は「頭上の敵機」となったようです。



イーグルスが連敗中なので妻のご機嫌は斜め。気分転換に一緒に観た映画は2011年の米国映画"Another Happy Day"。








登場人物みなさんが病んでる感じでどこにHappy Dayを求めればよいのやら・・・・。米国の上中流白人社会の抱える様々なストレスや精神的な問題が題材ですが能天気で日本人のオッさんにはなかなか共感できる部分が見出せませんでした。




明日からは会社ですが世の中は夏休みモードですよね?出張の予定もないので会社のお留守番気分でノンビリ出社したいと思います。



KRAFT
GENERAL FOODS
CHINA



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Wienerschnitzel Mascot "Deliciouce One" Antenna Topper 2002

今日はフェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallで見つけてオッさんのコレクションに初参入したこの方。







明らかにホット・ドッグのマスコットですね。ヒントは帽子のてっぺんに書かれたこのロゴです。







Wienerschnitzel(ウィンナーシュニッツェル)と書かれてますね。ちなみにドイツ語読みのヴィーナー・シュニッツェルは仔牛のカツレツですがカツレツとは無関係です。



Wienerschnitzelは米国中西部~西部にかけて約350店舗を展開する1961年創業のホットドッグ・チェーン。西部~中西部をドライブする機会が多いオッさんと妻ですが、このチェーン店はノー・チェックで入店した事がありません。






ロケーションを調べてみたらグアムにも出店しているとのこと。米国ドライブ旅行の時は忙しくて寄る暇がありませんがグアムだったらヒマですから寄ってみましょうかね。




お尻にもWienerschnitzelのロゴ。なかなかキュートですね。







で、このマスコットは何者かと言うと、WinerschnitzelのマスコットのDeliciouce Oneさんという方です。1999年から同社のマスコットに採用されテレビCMなんかにもすっとぼけたキャラクターで登場しているようですよ。









そしてこのプロダクトは2002年のアンテナ・トッパー。WinerschnitzelはこのDeliciouce Oneさんのアンテナ・トッパーを度々リリースしてるんです。



90年代に米国を走っているとJack In The Boxや76のアンテナ・トッパーを付けている車を見かけたもんですが、このDelicious Oneさんのトッパーは見かけた記憶がありませんね。まぁ準メジャーなFast Food Mascotって感じでしょうか。



オッさんは昨日、今日とゴルフ。昨日は95、今日は97と夏シーズンはイマイチのスタートです。もうちょっと練習しなきゃいけません。



さて、今日のニュースは何と言ってもイーグルスがファイタースにサヨナラで勝って8連敗から脱したことでしょう。スタジアムには行かず妻とTV観戦。妻なんて感極まって涙しておりました。







で、妻は夕食時に祝杯。オッさんはほぼ毎日飲み会なので週末は休肝日ですからコーラでしたけどね。







食後の映画鑑賞は妻が録っておいた2012年の米国映画"Tar"。日本未公開作品ですがWOWOWさんが放映。邦題は「スパークリング・デイズ」、DVD作品の題名は"The Color of Time"と名前がたくさんある作品です。







映像はそこそこキレイで不思議な世界感が出てるのですがなんせ全編にわたって「何の話???」となっちゃってるので素人には良さが解りませんね。妻も酷評でした。



イーグルス勝ったから妻の機嫌も良くなるのかな?チームの勝敗で機嫌が決まるなんて、まるで昭和の巨人ファンのガンコ親父みたいですね。


Wienershnitzel
MADE IN CHINA
$2.50



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Big Boy Coin Bank 1973

秋田の小旅行も終わりましたのでArizonaからいらっしゃった方々のご紹介に戻りましょう。







GlobeのGlobe Antique MallからいらっしゃったBig Boyさんのソフビ製貯金箱。



Big Boyさんのビンテージ・アイテムってUS.Toysや古着を扱ってるお店の定番的存在ですよね。オッさんは特にBig Boyさんを集めているわけでは無いし、妻はBig Boyさんを「キモイ」と言ってますので我が家には数体しかいらっしゃいません。



このBig Boyさんは1973年製でBig Boyさんのビンテージ・アイテムとしてはポピュラーな一品。$15と安かったこともあり連れて帰る事にしたものです。



Big Boyさんのビンテージ・アイテムは1950年代から1980年代までのプロダクトが人気のようですね。年代によって髪型や体型、ロゴ・デザインなんかが違ってマニアが集めたくなるような要素が盛りだくさんなようです。



ビッグ・ボーイ・コレクターの方々のWEBサイトを参考にオッさんが連れて帰ってきたBig Boyさんを観察してみましょう。



まずは髪型。どうやらツルっとした髪型と、線の入った髪型のバージョンがあるようです。オッさんのBig Boyさんは線の入ったタイプ。







そして胸元のロゴ。このロゴが筆記体の時代もあるようですが、オッさんのBig Boyさんは極めて普通です。







そして体型。もっとデブっちょなBig Boyさんもあるようなのですが、オッさんのBig Boyさんは「小デブ」程度。まぁBigというにはスリムすぎるかも知れません。







基礎知識は勉強しましたので、レアなBig Boyさんを見つけたら連れて帰ってみましょうかね。



そう言えば先週のゴルフの成果を書き忘れてました。プレーは山形ゴルフ倶楽部。ちょっと狭くて距離もキツクないコースでしたが48+38の86。ハーフ30台でまわったのは本当に久しぶりです。この調子が続くと良いですね。



明日からは福島に出張です。



A PRODUCT OF BIG BOY
RESTAURANTS OF AMERICA.
©Marriott Corp 1973

$15


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Pillsbury Doughboy Memo Magnet NIP 1999

今日は出張で山形泊なのですが、割と早めに宴会が終わりましたのでビジネス・ホテルよりブログをアップすることにします。







ドゥーボーイさんのマグネット。ドゥーボーイさんは何体か東京の家にいるのですが、ブログでご紹介するのは初めてだと思います。



アパッチ・ジャンクションのPATTERNS OF THE PAST ANTIQUE MALLの一角に様々なドゥーボーイ・アイテムが格安で置かれていましたので、厳選した何点かを連れて帰って来ました。



まずはパッケージから出してみましょう。マグネットですので冷蔵庫に貼ってみました。薄っぺらいマグネットなのですが3D感が出てますね。







この他のアイテムはクリスマス・オーナメントですので、少し寝かせて、クリスマス・シーズンにでもご紹介することにしましょう。



さて、彼はDoughboy=ドゥーボーイって呼ばれることが多いですが、本名はPoppin’ Freshさんで、Doughboyはニックネームです。



ドゥーボーイさんは1872年創業の老舗米国食品メーカー、Pillsbury社のマスコット。1965年にTV-CMに初登場していらいお茶の間の人気者です。



台所の妖精で体は小麦粉でできていてます。パンとかお菓子とかを作るのが趣味。妻と娘と息子の4人家族で、両親やおじさんなどもたびたびCMに登場します。



1965年当時のCMをYouTubeで見つけましたので貼り付けておきましょう。初期のCMはクレイ・アニメですね。最近はCG化してますが、やっぱりクレイ・アニメの方が実体感があるように思います。







Pillsbury Companyは現在では1989年に英国企業に買収された後、2001年に米国巨大企業のGeneral Mills社に売られて同社の子会社になっています。







「粉もの」で「米国のお菓子」系の商品群なので、なかなか土産に買って帰るって事は無さそうですね。妻がオッさんの好きなシナモンロールとか焼いてくれるんだったら買って帰りますが・・・。



話は変わって一昨日、仙台に戻ってオッさんが一人で観た映画を紹介しておきましょう。







1940年公開の古い米国西部劇”The Return of Frank James”。妻はオッさんが西部劇とか録画してHDDを占有しているのが気に食わないらしく「早く観て消してね」とせっつかれるので、観れる時に観ておかなければなりません。まぁHDDの占有率は圧倒的に妻の録画したものが多いんですけどね。



邦題は「帰ってきたフランク・ジェイムス」ではなく「地獄への逆襲」となっています。いまいち、日本人には西部のガンマン、ジェシー・ジェームスのお兄さんのフランク・ジェームスは名前が売れてなかったからなのかもしれません。



先日に観た1939年のJasse James(邦題:地獄への道)の続編。1940年と言えば戦中の映画ですが、カラー作品なのであまり古さは感じません。日本での公開は前作も含めて戦後の1950年代になっています。



米国人ってフロンティア時代のガンマンや無法者のストーリーが好きですよね。特にジェシー&フランク・ジェイムスは銀行や鉄道など資本家の金を盗んでいたので庶民の人気も高いようです。盗んだお金を庶民にバラ撒いていれば米国版「ねずみ小僧」になれたんですけどね。



明日は秋田に移動です。



Lifetime Hoan Corporation
New York, NY 11232

1999 The Pillsbury Company;
Pillsbury and the Poppin’ Fresh Doughboy Character are
Trademarks of The Pillsbury Company, Minneapolis, MN.
All Rihjts Reserved.

1999
The Pillsbury Company
MADE IN CHINA

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Twizzlers Giggler Dispenser 1999

今日はレアなアドバタイジング物のご紹介をしましょう。







アパッチ・ジャンクションのPATTERNS OF THE PAST ANTIQUE MALLで見つけた1999年製のTwizzlersのマスコットさんです。



Twizzlersというのは米国人が大好きなお菓子。棒状でイチゴ味のグミというかキャンディーと言うか・・・。日本人にはちょっと受け入れるのが難しいアレです。







1845年にYoung and Smylie社が世に出した商品と言いますから170年のロングセラー。米国人はなんでこの味が好きなんでしょう?ドクターペッパーやチェリーコークが好きなオッさんでも少し苦手です。



で、このプロダクト。Twizzlersのディスペンサーになっています。頭を開けるとTwizzlersを収納するスペースが見えます。







ただのディスペンサーと思ったら以外な機能が・・・。説明が難しいので動画にしてみました。







このプロダクトは"Twizzlers Giggler"として売り出されていたようで、Gigglerとは「クスクスと笑う人」という意味。お顔もニコニコしてますが、この音と合わせてGigglerということなんでしょう。



Young and Smlie社はY&S社となり1968年にHershey Foods社に買収されています。ですから現在はHershey Familyの一員ということ。Hershey's Wolrldに行ったら他のマスコットと一緒にいるのかも。Las VegasのHershey's Worldでは見掛けなかったですけどね。







今日、秋田から戻る新幹線で観た映画は2010年公開の米国映画"THE BOOK OF ELI"。




主人公のELI役はデンゼル・ワシントン。間違いありません。直訳では「イーリィーの本」ですが邦題は「THE WALKER」。まぁ上手く邦題を上手く付けたもんです。







秋田から戻り直帰したので久し振りに妻とゆっくり過ごせました。こうゆう夜は映画鑑賞。妻が選んだ映画は2013年公開の米国映画"WE'RE THE MILLERS"。








邦題は「なんちゃって家族」。ニセ家族のミラー家の珍道中ムービーですから邦題を「私達はミラー家」としちゃうとわかりにくかったんでしょう。



オッさんも妻も絶賛。これ、面白いですよ。ストーリーもテンポが良く、ニセ旦那役のジェイソン・サダイキスさん、ニセ奥さん役のジェニファー・アニストンさん、ニセ長女役のエマ・ロバーツさん、ニセ弟役のウィル・ポールターさんというキャスティングが良いのも魅力です。



我が家の夕食は魚卵祭りが継続中。タラコごはんに続き今日はタラコスパゲティー。明日はいくら丼だそうです。通風にならないようにビールはやめておくことにします。



1999 Hershey Foods Corporation
Trademarks used under license.
Topper Candies, Inc., license.
Bedford Heights, Ohio 44146
Made in China

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PAGE TOP