忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > Advertising Character

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FEDERAL "JOHN DEERE" Milk Glass 1960-1970s

今日のご紹介はJOHN DEEREのミルク・グラス・マグです。







これもApache JunctionのPATTERNS OF THE PAST ANTIQUE MALLで見つけてきました。



JOHN DEEREのアドバタイジング・マグですが販売店さんの名前が入っています。きっと販売店さんがお得意さんに配ったんでしょうね。







このP.C.McLEOD & SON FARM SUPPLY LIMITEDという会社を検索したらヒットしました。米国モンタナ州の北に位置するカナダのサスカチュワン州RADVILLEとう小さな町にその会社はありました。農機具などを販売されているようで、現在でもご商売を続けられているようで何よりです。



さて、このミルク・グラスはどのメーカーの物か?ということで底の刻印を見てみましょう。







"F"の文字はFire Kingの"F"ではなく、Federal Glass Companyの"F"です。ミルク・グラス初心者はこの"F"を見てFire Kingと勘違いする人も多いとか。



では年代はいつ頃の物でしょうか?刻印には"USA"の文字と"19"の文字しか入っていません。Fire Kingの場合はシンボルマークの形などによって年代がわかるようなのですが、Federalの場合は一貫してこのシンボルマークですので、刻印から年代を識別する事ができません。



しかしながらFederal Glass Companyは1900年創業で1979年に廃業している会社。60年代から70年代にかけてキャラクター・プリントやアドバタイジング物が多く作られていたという事から推察すれば1960~1970年代のプロダクトと推察されます。



更にプリントされているJOHN DEEREのロゴからも見てみましょう。








JOHN DEEREのロゴは創業の1876年から様々な変化を遂げています。1956~1968年に使われていたロゴはこちら。囲み線の角が丸く、鹿のイラストも4本の脚がわかるようにで描かれています。これはこのマグのロゴと違いますね。







1968~1999年まで使われていたロゴはこちら。囲み線お角がシャープになり、鹿のイラストの脚は単純化されてます。まさにこのマグのロゴと同じです。







つまり、「JOHN DEEREのロゴから見て1968年以降のプロダクト」で、「Federal Glass Companyが廃業する1979年以前のプロダクト」という事になるわけで、1968~1979年の11年間の間に作られた物ということが判明したわけです。まぁほぼ70年代って感じですかね。



オッさんと妻はFire Kingなどのミルク・グラスのカテゴリーには手を出していませんが、気に入ったマグがアンティーク・モールにあれば買ってきたりします。現在所有しているのはLas Vegasと書かれた当時の観光土産用のFederal社製マグと、以前にご紹介した製造メーカー不明のAVISのマグ。このJOHN DEEREで3点目。



今後もマグに何十ドルも出す気にはなりませんので、安くてカッコ良いものがあれば買ってみるというスタンスを継続し、いたずらに増えないようにしたいと思います。



さて、先週の出張ネタ。昼飯時に通りかかった岩手県遠野市で訪れたのが「遠野食肉センター」さん。実は遠野名物はジンギスカンなんです。昔、羊の畜産が盛んだった名残なんだそうですが、現在は羊を育てている方はおらず輸入品。でもさっぱりしてて美味しかったですよ。







ビールを飲めれば最高だったんですけどねぇ。



その翌日、山形の会合でお土産にいただいてきたのが魚卵セット。さっそく家に持って帰りタッパーに詰め替えたのがこちら。







たらこと筋子。しかも大量。魚卵好きな妻があれやこれやと使い方を考えるそうです。しばらくは魚卵祭りですね。通風になんない程度に食べたいと思います。



土日のゴルフの仕事も何とか終了。ちょっとゆっくり休みたいもんです。



FEDERAL
USA

$13.99


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Mr.Bubble

今日は東京出張だったのでオッさんだけ帰京。ということで東京在住の方をご紹介したいと思います。







Mr.Bubbleさんの三兄弟。大きいから仙台には連れて行けなかった方々です。



せっかくですから一人づつご紹介しておきましょう。まずは基本のピンクさん。Mr.Bubbleのパッケージに書かれているのはこのピンクさんが基本です。







そしてブルーさん。パッケージには登場しないキャラですが、このようなプロダクトとなると必ず登場しますね。







最後はイエローさん。ブルーさんと同じくパッケージには登場しません。







我が家にあった1997年にハワイで買ったMr.Bubbleのパッケージと一緒のショットも撮っておきましょう。







Me.Bubbleは1961年にノースダコタのGold Seal Companyという会社からはつばいされたバブル・バス。1960年代からキャラクターは変わっておらず、バブル・バス界のトップ・シェア商品です。



このロングセラー商品も実は数奇な運命を辿って今日に至ってます。



1986年にMr.BubbleのブランドはAirwick Industriesという会社に売却されています。その会社はすぐにReckitt & Colemanという会社に買収されます。



そしてPersonal Care Group, Inc.のグループ会社によりまたもや買収されました。オッさの持っているパッケージはその頃の物のようです。



そのグループ会社が倒産してしまったため、ミネソタのThe Village Company LLC, という会社がブランドを買い取り、現在に至ってます。



優れたブランドは企業の間を行き来しても生き残るんですね。



オッさんは久しぶりの東京は快晴。東京タワーの近くで仕事だったのでタワーさんを撮っておきました。関東の空は青くて高いですね。







三連休東京でゴルフでもしたかったのですが、あいにく日曜日に山形で仕事なので明日の夕方に仙台に戻る予定です。


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Mascot of BFI "Mobius" 1990s

先週はバタバタと忙しく、久しぶりのブログ・アップ。今日はSalt Lake CityのSandy Antique Mallからいらっしゃった変わった方をご紹介しましょう。







何かのマスコットのよう見えますが正体不明です。いつもの通り謎解きをすることになりました。



まずヒントは胸に書かれた"MOBIUS"の文字。日本語読みだと「メビウス」。なんか意味深ですね。







そして帽子には"BFI"の文字。これもヒントになりますね。







そして裏面のマントにはこんな事が書かれています。

”Mobius’s outfit is made from recyclable materials. See if you can find glass, plastic, carboard, newspaper, tires, aluminum and steel containers.”

「メビウスのユニフォームや装備品は再生利用可能な資材から出来ています。あなたもガラス、プラスチック、ボール紙、新聞紙、タイヤ、アルミ、鉄などを含んだ物を探してみてください」







どうやらリサイクルに関係ある方のようですね。これらのキーワードから、彼らが何者かを探し出してみました。



彼の名前は"MOBIUS"。帽子にBFIとあるように、Browning-Ferris Industriesという会社のマスコットです。この会社は1968年創業のテキサス州ヒューストンに本社を置くリサイクル業者で、1999年に解散。MOBIUSさんの感じからして1990年代のプロダクトと思われます。







BFIの事業はAllied Waste Industries, Inc.という会社に引き継がれましたが2008年にこの会社もRepublic Services, Inc.と言う会社に買収されています。AWのロゴはまだ使ってるみたいですけど。







日本では一般家庭のリサイクルゴミは地方自治体が回収しますが、米国では民間業者が回収委託を受けて事業として行っています。サンフランシスコ市の南にあるDaly Cityという街のサービスのWEBサイトにたどり着いて見てみたところ、現在でもAWのロゴのまま運営しているようです。そこにAWロゴのMobiusさんを発見しました。







プロダクトでは判りにくかったのですが、帽子はダンボール、目はアルミ缶のフタ、マントは新聞紙、靴はタイヤのようです。



ちなみに現在のRepublic Services回収風景はこんな感じ。米国をドライブすると時々見かけますよね、このオートマチックなゴミ収集車。こんどはロゴもチェックしてみることにしましょう。







先週の金曜は東京出張で東京の自宅に泊まりましたが、翌日の土曜の朝に東京を出て秋田県の横手で仕事。今週も休みは今日だけでした。1泊2日で仙台→東京→横手→仙台の新幹線の旅はさすがに疲れます…。




©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

NJ Croce Big Boy Bendable 1997

National Fast Food Dayを記念してもうお一方。Big Boy's RestaurantsのBig Boyさんです。日本では「ボビー」と紹介されていますが、米国ではあくまでもBig Boyのようです。







お顔は本物より多少マイルドな感じですかね。







Bendableですので多少、手足を動かすことが出来ます。







刻印が無いので製造メーカーも製造年月日も不明。同型のキー・チェーンがNJ CROCEの1997年製ということが判明していますので、多分、同時期の同社のプロダクトだと思います。



今週末は仙台でのんびりです。昨晩、妻と観た映画は2012年の米国映画でデンゼル・ワシントンさん主演の”Flight”。







日本人の観客は映画を観終わった後、「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」って言いながら映画館を出てきたことでしょう。



今日の夜は2011年の英国映画”Salmon Fishing in the Yemen”。邦題は「イエメンでサーモン・フィッシング」ではなく「砂漠でサーモン・フィッシング」。







BBC製作なのでサーモンに脚光を浴びせているかと思いきや、サーモンネタの恋愛ドラマでした。エミリー・ブラントさんの可愛さが光る作品ですね。



明日も明後日ものんびり過ごすことにします。



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Kool-Aid Man Basketball PVC 1990s

Sandy Antique Mallで見つけたバスケットボールをするKool-Aid Manさん。NIP(New in Package)のデッドストックです。







我が家に初登場のKool-Aid MaさんはKraft FoodsのKool-Aidのマスコットです。



Kool-Aidは1927年にEdwin Perkinsさんというネブラスカの方が開発た粉末ジュース。1953年にはGeneral Foodsに売却されました。ネブラスカ生まれという事で”Nebraska Official Soft Drink”に認定されているそうですよ。







刻印にはKRAFT GENERAL FOODS CHINAと書かれています。







Kraft社がGeneral Foodsを傘下に持つPhilip Morris Companiesに買収されたのが1988年。翌1989年にPhillip Morrisは傘下のKraftとGeneral Foodsを合併させていますので、このKool-Aid Manさんは1989年以降のプロダクト=1990sということにいたします。



さてさてパッケージから出してみましょう。







Kool-Aid ManさんはKool-Aidを入れるジャイアント・ピッチャーがモチーフ。1954年にMarvin Plottsさんというデザイナーによって生み出されました。後ろ姿もなかなかキュートですが、ピッチャーなのか何なのかわかりませんね。







Kool-Aid ManのPVCはオッさんが確認する限りウエイト・リフティング、テニス、バスケットボール、サングラスという4種類。現存数も少ないでしょうから見つけるのは至難の業かもしれませんが、全部揃えたいですねぇ。



さて、ハワイにいる妻から近況のメールが送られてきました。



アラモアナ・ビーチでのんびりして、







Waikiki Banyanから山側眺めたり・・・







T.J.MaxxやらNordstrom Rackやらで買い物してDiamond Head Market & Grillでカルビ・プレートをテイクアウトしたり・・・







KapahuluのSafewayで買い出ししたり・・・







羨ましい限りですねぇ。オッさんも負けじと国分町で単身ライフを楽しんじゃいました。







妻からの近況報告がきたらハワイの写真をアップしていこうと思います。
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PAGE TOP