2015/07/06 Category : Advertising Character Wienerschnitzel Mascot "Deliciouce One" Antenna Topper 2002 今日はフェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallで見つけてオッさんのコレクションに初参入したこの方。明らかにホット・ドッグのマスコットですね。ヒントは帽子のてっぺんに書かれたこのロゴです。Wienerschnitzel(ウィンナーシュニッツェル)と書かれてますね。ちなみにドイツ語読みのヴィーナー・シュニッツェルは仔牛のカツレツですがカツレツとは無関係です。Wienerschnitzelは米国中西部~西部にかけて約350店舗を展開する1961年創業のホットドッグ・チェーン。西部~中西部をドライブする機会が多いオッさんと妻ですが、このチェーン店はノー・チェックで入店した事がありません。ロケーションを調べてみたらグアムにも出店しているとのこと。米国ドライブ旅行の時は忙しくて寄る暇がありませんがグアムだったらヒマですから寄ってみましょうかね。お尻にもWienerschnitzelのロゴ。なかなかキュートですね。で、このマスコットは何者かと言うと、WinerschnitzelのマスコットのDeliciouce Oneさんという方です。1999年から同社のマスコットに採用されテレビCMなんかにもすっとぼけたキャラクターで登場しているようですよ。そしてこのプロダクトは2002年のアンテナ・トッパー。WinerschnitzelはこのDeliciouce Oneさんのアンテナ・トッパーを度々リリースしてるんです。90年代に米国を走っているとJack In The Boxや76のアンテナ・トッパーを付けている車を見かけたもんですが、このDelicious Oneさんのトッパーは見かけた記憶がありませんね。まぁ準メジャーなFast Food Mascotって感じでしょうか。オッさんは昨日、今日とゴルフ。昨日は95、今日は97と夏シーズンはイマイチのスタートです。もうちょっと練習しなきゃいけません。さて、今日のニュースは何と言ってもイーグルスがファイタースにサヨナラで勝って8連敗から脱したことでしょう。スタジアムには行かず妻とTV観戦。妻なんて感極まって涙しておりました。で、妻は夕食時に祝杯。オッさんはほぼ毎日飲み会なので週末は休肝日ですからコーラでしたけどね。食後の映画鑑賞は妻が録っておいた2012年の米国映画"Tar"。日本未公開作品ですがWOWOWさんが放映。邦題は「スパークリング・デイズ」、DVD作品の題名は"The Color of Time"と名前がたくさんある作品です。映像はそこそこキレイで不思議な世界感が出てるのですがなんせ全編にわたって「何の話???」となっちゃってるので素人には良さが解りませんね。妻も酷評でした。イーグルス勝ったから妻の機嫌も良くなるのかな?チームの勝敗で機嫌が決まるなんて、まるで昭和の巨人ファンのガンコ親父みたいですね。WienershnitzelMADE IN CHINA$2.50 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR
2015/07/03 Category : McDonald's McDonald's Happy Meal Funny Fry Friends "Too Tall" 1989 今日はオッさんのブログ初登場となるMcDonald'sのキャラクターからFry Kidsさん。彼もフェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallからいらっしゃいました。1989年の"Funny Fry Friends"というマクドナルドのHappy Meal。Fry Kidsさん8体と3歳以下用の2体がリリースされました。Fry Kidsさんが取り外し可能な様々なコスプレをするっていうToysです。昔のCMがYouTubeに上がってましたので貼っておきましょう。セット内容は次の通りです。Armadilloさんからはまとめて5体の方々がいらしゃいましたのでオイオイご紹介しましょう。残り3体+2ですね。どこかでお安く見つけられたら連れて帰ることにします。Set1 HopesSet2 Rollin' Rocker(Yellow)Set3 Matey(Red)Set4 Gadzooks(Blue)Set5 Tracker(Blue)Set6 ZZZ's(Turquoise)Set7 Too Tall(Green)Set8 Sweet Cuddies(Pink)Under Age 3 Lii'Darlin(Cowirl)Under Age 3 Lii'Chief(Indian)今回ご紹介したFry KidsさんはSet7の"Too Tall"。オッさんの調査によれば"Too Tall"はグリーンのFry Kidsさんのはずなのですが、連れて帰ってきたのはどうみてもパープル・・・。パープルはSet1の"Hopes"のはずなのですけどね。頭だけ付け代わっちゃったのかと思いましたが脚の部分は完全に固定されているので最初からこの姿だったと思われます。脚の下に脚を付けて背が高くなってるから"Too Tall"ということなんでしょう。残念ながら本来はセットであるはずの変な被り物は欠品です。明日、明後日は仙台で仕事のゴルフ。雨降らなきゃいいですね。妻はきっとテレビでイーグルス戦観戦だと思いますが、7連敗中ですからね・・・。負け癖が付いてますね。ファンである妻も「あの調子じゃ一生勝てないよ」とかボヤいております。週末のコボスタのホームゲームで二連勝してもらわないと妻の機嫌が上向かないんですよね。イーグルスさん、頑張ってください。1989 McDonald's Corporation China ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2015/07/01 Category : FRAGGLE ROCK McDonald's Happy Meal "Gobo Fraggle in Carrot Car" 1988 今日、ご紹介するのはFraggle RockのGobo Fraggleさんです。フェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallを訪れた際、妻が棚の下にゴチャゴチャとTOYSが入った箱があって、その中からFraggle Rockの方々を発掘しました。オッさんはFraggle Rockはノーチェックでコレクションにもいない方々なので少し躊躇しましたが、妻の勧めもあり、まぁ連れて帰って新たなラインナップを作るのも良いかな?という事でオッさん達と帰国する事になったものです。で、Fraggle Rockビギナーですので、こいつが何者かから調査いたしました。セサミストリートのマペットのような方がニンジンの車に乗っているっていうプロダクト。まずはキャラクターの調査。Fraggle Rockというのは1983年~1987年に米国で放映されたマペット番組。製作はセサミ・ストリートと同じJim Hensonさんですからセサミ顔なのは当然といったところでしょう。そのFraggle Rockという番組の主人公がこちらのGobo Fraggleさんです。オレンジの体にピンクの髪が特徴となります。そしてこのプロダクトの調査。これはマクドナルドのHappy Mealで1988年にリリースされたFraggle Rockのセットです。車に乗った全4種類と2体のPVCからなるシリーズだという事が判明しました。車に乗った4種類のセットは・Gobo Fraggle in Carrot Car・Red Fraggle in Radish Car・Mokey Fraggle in Eggplant Car・Wembley & Boober Fraggle in Cucumber CarPVC2種類は・Gobo Fraggle holding Carrot・Red Fraggle holding Radish今回は何と妻が車に乗った4体セットで約$5というパッケージを見つけてくれましたのでお買い得でしたね。今回のArmadilloにおける妻の選球眼は神がかってましたね。オッさんが見つけれない方々をドンドン発掘してくれました。残りの3体もオイオイご紹介していくことにしましょう。その際、Fraggle Rockについてももう少し細かくご紹介したいと思います。HENSON ASSOCIATES, INC1988 CHINA$1.25 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2015/06/30 Category : TACO BELL Taco Bell Talking Chihuahua "Viva Gorditas!" 1998 今日ご紹介するのは久しぶりの登場となるTACO BELLのチワワさんです。この方もフェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallからいらっしゃいました。TACO BELLのマスコットであるTaco Bell Talking Chihuahuaさん。今回のバージョンはTACO BELLのロゴ入りベレー帽を被っています。Talking Chihuahuaさんですからお腹を押すとViva Gorditas!としゃべります。GorditasというのはTACO BELLのメニューの1つ。そもそもの意味は「丸々太った」みたいな感じらしいので高カロリーのデブっちょ用メニューですね。さて、これまでも数点のご紹介をしてきたTACO BELLのTalking Plush。これまでの調査ではリリース年とかが不明だったのですが、今回、新たに過去の米国ファスト・フード関係のニュース記事を調べてみました。なんとかぼんやりと見えてきた調査結果は次の通り。1998年のクリスマスシーズンにリリースされた4体。・ノーマルタイプのYo Quiero Taco Bellと喋るチワワさん・ベレー帽を被ったViva Gorditas!と喋るチワワさん・Free Tacosの看板を咥えるHere Lizard, Lizardと喋るチワワさん・サンタ帽を被りFeliz Navidad Amigosと喋るチワワさん1999年のバレンタインシーズンに追加リリースされた3体。・チワワTシャツを着てHow Cool is Thisと喋るチワワさん・チワワナプキンを下げてYou’re Getting Hungry, Very Hungryと喋るチワワさん。・バラを咥えてI Think I’m in Loveと喋るチワワさん。この中で既にご紹介したのはサンタ帽のチワワさんとバラを咥えたチワワさん。オッさんのコレクションの中で続々と増殖中ですね。ハワイから来たサンタ帽のチワワさんソルトレイクシティから来たバラを咥えるチワワさんさて、先週末に仙台の我が家のベランダに変化がおきました。妻がIKEAで買っておいたソーラーパネル付電飾をプルメリアさんに装着したのです。オッさんは妻がどんなイメージを持ってるのか不明なままに作業を開始。こんな感じで我が家のプルさんに電飾が装着されました。妻によればかなり「キュート」なんだそうです。で、昨日、オッさんが酔っぱらって帰宅したらちゃんとソーラーパネルが充電していてくれてこんな感じに明かりが灯りました。妻は「イメージ通り!」と大はしゃぎですが、オッさん的には「Everyday Bon Festival ?」って感じですかね。ともあれ妻が喜んでくれて何よりです。今日の夜は会社の連中と仙台初出店の「いきなりステーキ」を訪問。基本は立ち食いなんだそうですが、オッさんは足腰持ちませんからチャージ払って着席で頂きました。とりあえず500g。ペロリと行けちゃいました。最後にイーグルス情報。今日のゲームは…⁉︎妻に聞いたら「無かったことにする」との事でオカンムリです。Everyone loves to get applauseWOODLAND HILLS, CA 91365MADE IN CHINAAPPLAUSE INCREG NO.PA-4368 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2015/06/28 Category : CALIFORNIA RAISINS Applause California Raisins Bendable "Justin X. Grape" 1989 今日はフェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallからいらっしゃった方の紹介に戻りましょう。California RaisinsよりJustin X. GrapeさんのBendableです。1989年のAPPLAUSE社製。特徴としてはこの薄さと大きさでしょうか。参考までに3インチのGUMBYさんにも写っていただきました。California Raisinsモノって主にPVCが多いのでBendableって珍しいですよね。手足がクネクネと動かせますのでお好みのポーズも取らせる事ができます。オッさんの調査によればBen IndasunさんとTiny Goodbiteさんの存在も確認されています。いつか3人揃って記念撮影ができれば良いですね。さて今日はちょいと用事があって昼から妻と山形へドライブ。遅い夕食は山形一寸亭さん。妻は同店名物の冷たい肉そばとイカの天ぷら、オッさんは板そばとまかない飯を平らげました。妻「ねぇ何で温かい肉そば無いの?」オッさん「山形名物は冷たい肉そばなんだから温かいのは無い」妻「温かいのも作ればいいじゃん、冷たくなくても絶対に美味しいよ。」オッさん「温かいの作ったら山形名物冷たい肉そばにならないだろ」会話がかみ合いません・・・。あ、昨日朝にオッさん一人で観た映画もご紹介しておきましょう。1957年の米国映画”The True Story of Jesse James"。邦題は「無法の王者ジェシー・ジェームス」で、先日ご紹介した1939年"Jasse James"のリメイク版なんだそうです。前作はジェシー・ジェームスを良く描いていましたが本作は「身勝手で悪者なジェシー・ジェームス」として描いてますからリメイク版とするのはどうかと思いますね。さて、今日の仙台・山形は梅雨の影響なのか超低温。作並温泉付近は13度まで下がってました。明日からちょっと天気は回復するみたいなので良かったですね。毎日雨だとブルーになっちゃいます。ただでさえイーグルス4連敗でブルーなんですから。天気の回復とともにイーグルスの連敗脱出を祈りましょう!勝ってくれないと妻の機嫌が悪いもんですから・・・。THE CALIFORNIA RAISINS™©1987 CALRABAPPLAUSE®CHAINA$8.50 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://