2011/11/10 Category : McDonald's Ronald McDonald In Yellow Jeep 1980s 1985年のMcDonald Happy Meal です。カルフォルニアのアンティークショップからいらっしゃいました。Ronaldが黄色いジープに乗っていて、良く見るとRonaldの顔が男前ですね。少し状態が悪いので、自慢の赤いフサフサの頭髪に白いものが混じってしまっています。これもチョロQみたいに走ります。英語ではPull Back Toy Carというみたいですが、チョロQの方がわかりやすいですよね。裏面にはHPIという表記が何を意味するか定かではありませんが、オッさんはHobby Products Internationalではないかと思ってます。HPI社は四駆を中心としたラジコンメーカーで日本法人もあるんですよ。TweetRonald McDonaldMcDonald©1985HPIAssembled in China ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR
2011/10/27 Category : McDonald's Officer Big Mac Happy Meal 1980s 1984年製のOfficer Big Macさんです。日本ではビックマックポリスさんと呼ばれていますね。カリフォルニアのアンティークショップからいらっしゃいました。このHappy Mealは乗り物シリーズで、Ronald Mcdonaldさん、Hamburglarさん、Mayor McCheeseさん、Officer Big Macさんがわそれぞれ車に乗っているものです。USでは1984年リリースですが、同じシリーズが日本でも1988年にハッピーセットとして出ました。実はOfficer Big Macさんは、現在、マクドナルドのキャラクターから姿を消しています。姿を消した理由は都市伝説化して定かではありませんが、彼がRonaldたちを監視しているようで批判が出たとか、顔のゴマが差別的な表現と批判されたとか、Ronaldより人気が出たから抹殺されたとか言われています…もう、新たな物が出ないキャラクターという意味ではレアですね。実はこの車、ただものではありません。ERTL(アーテル)というミニカーメーカーの作品なんです。やりますね。マック。BIG MACMcdonald's CORP1984ERTLDYERSVILLE IOWA U.S.AMADE IN MACAU ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2011/10/08 Category : McDonald's Ronald McDonald Happy Meal 1990s 1994年製の米国マクドナルドのハッピーミールです。オアフのアンティークショップからいらっしゃいました。日本ではDonald McDonald(ドナルド マクドナルド)と言いますが、米国ではRonald McDonald(ロナルド マクドナルド)と言います。日本人はロナルドと発音しにくいとのことで、ドナルドとなったそうです。公式には両方とも本名だと苦しい言い訳してますけどね。ちなみにRonaldはMcDonald社のCHOに就任しています。CHOとはChief Happiness Officer(最高幸福責任者)だそうです。1994 McDonald CorpChine China ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2011/09/19 Category : McDonald's Donald&UnitedAirlines HAPPY MEAL 1990s 1991年のHAPPY MEALです。ドナルドとUAのコラボですね。オアフのアンティークショップからいらっしゃいました。ドナルドを押して、離すとチョロQみたいに走ります。UAもブルー基調の新しいカラーリングに変わりましたので、10年もすれば懐かしく思えるかもしれませんね。横から見るとこんな感じ。1991 MacDonald's Corp.1991 United Air Lines Inc.CHINA ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://