彼らに出会ったAntique Mall of Americaは人手不足なのかレジのオバちゃんが1人。一生懸命やってくれる良い人なのですが、捌ききれるわけもなく、30分ほどは待たされます。礼儀正しい日本人はジッと待つ美徳をわきまえているので問題ありませんでしたが、旅程がタイトな方は時間の余裕を持って行かれた方が良いと思いますよ。
ん?Saxophoneさんは以前にも紹介したじゃないかって?以前の方は1988年のMusicianシリーズのHip Saxophone Playerさんで、今回の方は1987年のThe First Four PVCシリーズですから同じSaxophoneさんでも違うのです。1988年製のSaxophoneさんの時のブログはこちらhttp://lifeisgood.blog.shinobi.jp/Entry/341/。違いがわかるようにラスベガスから来たSaxophoneさんとカルフォルニア州ポモナからいらっしゃったSaxophoneさんとの2ショットを載せておきましょう。
今回の旅行で立ち寄ったラスベガスのAntique mall of Americaでは多くのCalifornia Raisinsさんに出会うことができました。しかもオッさんが探していた方々がまとまっていたため大量帰国。レーズン嫌いの妻でもわかるように丁寧に解説していくこととしましょう。
まずは"The First Four California Raisins"と呼ばれるレーズンさんのPVCが始めて世に出た1987年にリリースされた4体より、Ben Indasunさんをご紹介します。
この”The First Four California Raisins"は、オッさんが2013年の年末年始旅行で訪れたカルフォルニア州ポモナからいらっしゃったTiny Goodbiteさんしかいらっしゃらなかったので、残りの3体との出会いを待っていたのです。Tinyさんの事を書いたオッさんのブログはこちらです。http://lifeisgood.blog.shinobi.jp/Entry/331/