忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > SESAME STREET

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fisher Price Cookie Monster PVC 2001

今日、妻と話していたらELMO & COOKIE MONSTERについての昔話が出ましたので、東京から連れてきているCOOKIE MONSTERさんをご紹介しようと思います。







なんのコスプレでしょうか?ラッパー風?とも思えますが何ともつかみどころの無いコスプレ。まぁベルトはクッキーだし、ポケットにもクッキーですからクッキー好きな事はわかりますけど。







こうゆう帽子の被り方は80年代モチーフっすね。







ジャンパーもクッキー印という念の入れようです。







さて、このプロダクトですが、刻印にはHENSON CHINAとしか書かれていません。これではどこのメーカーのプロダクトかも判りませんね。ウェッブで調べると同じ方が出てくるのですが、どの解説も「正体不明だけど90年代のプロダクト」としか書かれていません。



更に調査を進めると、何とNIP(New In Packge)の画像を発見。画像を細かく分析して正体を突き止めることができました。



このプロダクトは2001年のFisher PriceのSESAME STREET COLLECTIBLEというシリーズのPVC。この他にローラー・ブレードを履いたELMOさんの存在も確認されましたが、他のキャラクターがいるのかどうかは不明です。



この頃のFisher PriceはMattel社の傘下に入っている頃ですね。



このクッキーさんに関しては妻の記憶が鮮明です。2005年のNew York旅行で立ち寄ったESSENTIALSというお店から妻が連れて帰ってきたものです。かなり以前にご紹介したSponge Bobさんもこの店から来ましたので彼らと一緒に帰国したんですね。



今日は仙台で仕事でしたので特にネタがあるわけではないので、頂き物の東京ヤクルトスワローズTシャツでも載せておきましょう。







仙台と言えばイーグルのクラッチさんですから、ちょっと仙台では着にくいですかねぇ。



2001 Sesame Work Shop.
Sesame Street and its logo are trademarks of Sesame Workshop
All Rights Reserved.

Fisher-Price, Inc., a subsidiary of Mattel. Inc.,
New York , New York 10010 U.S.A

Made in China

Manufactured fo Fisher-Price.
Fisher-Price and the Fisher-Price logo are U.S trademarks of Mattel. Inc.,



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Bullyland Baker Cookie Monster 1984

明けましておめでとうございます。昨年末はオッさんのGUMBYさん祭りで締めましたので、2015年は妻のコレクションから始めたいと思います。



妻が選んだのは西ドイツ時代のBULLYLAND社のクッキー・モンスターさん。1984年のプロダクトです。







どこからいらっしゃったのか妻も記憶に無いそうですが、ハワイか北米のAntique Mallからというのは間違いありませんね。



なんか背の低いコック帽みたいの被ってますので、オッさん的には「パン屋」かな?と。Baker Cookie Monsterさんとさせていただきました。







BULLYLANDと言えばGarfieldさんのPVCで何回かご紹介した会社なのですが、1984年に1シリーズ、あと1990年代にも1シリーズのSesame Street物をリリースしています。セサミ物としてはマイナーなメーカーなので、妻もこのクッキー・モンスターさんしか入手しておりません。



1984年のBULLYLAND社のSesame Street PVCは全部で8種類。Ernieさん、Bertさん、Oscarさん、Betty Louさん、Pinoさん、Big Birdさんがいらっしゃいますが、何かのコスプレ・シリーズということではなく、夫々思い思いのポージングと衣装です。



今日はお正月。お節料理は面倒なので妻がスーパーで見つけた「ちびまる子ちゃんのお正月セット」とお雑煮で新年の朝を迎えました。








紅白の蒲鉾。まるちゃんのクォリティーがかなり高くてびっくり。しかしもう一人は誰なんでしょう?







宮城県の初詣と言えば、塩釜の塩釜神社、岩沼の竹駒神社、仙台の大崎八幡宮が御三家ですが、なんせ混んでるところが苦手なオッさんと妻は他の企画を思いつきました。



せっかくお参りするんだから、「奥州仙臺七福神巡り」をやろうではないかという企画です。仙台市内の7つの寺院にいらっしゃる七福神さんを巡るのです。いわゆる巡礼ですね。







パンフレットによれば、七福神さんとは日本・中国・インドの神々が海の彼方から宝船に乗り合わせて到来し、人々に幸運をもたらしていただけるんだとか。インターナショナルで良いとこ取りの神様集団。しかも巡礼スタンプラリーもあり、オッさんと妻にはぴったりの企画です。







まずは太白区鉤取の鉤取寺さんに伺い、福禄寿さんをお参りです。福禄寿さん用のお堂があるわけではないので、本堂の中に上がり、本堂の左端に福禄寿さんが祀られています。お寺にズンズン上がっていくのは勇気がいりますね。







頭の長い姿が特徴的な福禄寿さん。福運・俸禄・長寿の三特をもたらしていただけるんだとか。







次は太白区門前町の福聚院さんに伺い、布袋尊さんをお参りです。ここもお寺の本堂に上がって、本堂の右端にある布袋尊さんコーナーでのお参りになります。お寺には人気がないので「すいませ~ん」なんて言いながら勝手口みたいなところから入っていきました。







布袋尊さんは中国で実在したと言われる伝説的な仏僧さんなんだそうです。このお腹で実在したってすごいですねぇ。背負った袋一杯に宝物を入れて、人々に福運大願を成就させてくれるんだそうです。







この福聚院のお嫁さん?すごく良い人で、お子さん二人と見送ってくれたのですが、次のお寺の行き方とか、大晦日の除夜の鐘の時に配った鐘餅や絵馬、布袋さんのメモ帳なんかを記念にいただいちゃいました。絵馬は願い事を書いて再び持っていかなくてはいけませんね。







次は若林区荒町の満福寺さんで毘沙門天さんをお参りです。ここは毘沙門天さんのお寺なので、毘沙門天さん用のお堂がありますので外からお参りできます。







札所もありますので、スタンプをいただくとともに、七福神守も買わせていただきました。







毘沙門天さんはインド神話出身の神様。多聞天さんとも呼ばれ、四天王のお一神なんだそうです。勝負事に強い神様なんだそうですが、近年は子育ての神様としても信仰を集めているんだとか。







今日の最後は若林区新寺の林香院さんで弁才天さんをお参りです。ここも小さいですが弁才天さん用のお堂がありますので、本堂に行かなくてもお参りできます。なんと自動ドアが付いていて、お堂の中に入れるようになってます。







弁才天さんは唯一の女神さん。インドのヒンドゥー教の女神様だとか。「べんてんさま」って言う方が馴染みがありますね。知恵・音楽・財物にご利益があるそうです。







今日は時間の関係で四福神さん巡り。残り三福神さんは後日お参りし、スタンプラリーを完成したいですね。


bully West Germany
Muppets Inc.

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Mister Donut Christmas Band " Elmo" 2003

昨日の告知通り、今日もミスター・ドーナッツの2003年のクリスマス・バンドから、ドラムを叩くエルモさんをご紹介することにします。







クリスマス仕様ですので、エルモさんがサンタ帽子をかぶるという演出。







しかしながら服装はなぜか黄色いズボンのみ。裸に蝶ネクタイ状態。エルモさんなら良いかもしれませんが、オッさんが同じ格好をしたら変態野郎です。







このエルモさんも頭をポチっとすると「タッタカター」とドラムラインが始まるという仕掛け。今日もYouTubeにアップしてみました。







さてさて日本ではメジャーなミスター・ドーナッツ。米国系フランチャイズのオーラが出まくりですが、なぜか米国旅行をしていて見かけたことはありません。



で、調べてみたら面白い歴史なんですね。確かに元々は米国のフランチャイズ・チェーン。1955年にHarry Winokur氏が設立し、一時は全米で275店舗もあったようです。







このHarry Winokurさん、実はDunkin’ Donutsの創業者のWilliam Rosenberg氏と一緒にDunkin’ Donutsで仕事してたようですが、喧嘩別れしてMister Donutを設立したんだそうです。登場のDunkin' Donutsのロゴはこちら。







時は流れて1990年Mister DonutはDunkin’ Donutsに買収され、ブランドもDunkin’に統一されました。日本においてはダスキンがMister Donutを運営していましたが、その商標権をダスキンが買い取ったため、日本においてはMister Donutブランドが生き続けているというわけです。



アジア各国に出店しているMister Donutは全てダスキンがフランチャイズ展開している店で、米国のDunkin’ Donutsとは全く関係ないということになります。



ちなみに米国では「俺はDunkin’ Donutsには変わりたくない!Mister Donutがいいんだ!」というオーナーさんがお一人だけいるらしく、米国内に一店だけMister Donutのロゴを使い続けているフランチャイジーがあるとか。







その気合いの入ったオーナーさんのイリノイ州の店をGoogle Mapで探してみました。確かにMister Donutsのロゴでお店開いてますね。



クリスマスの夜は映画鑑賞。オッさんも妻も大好きな"Hang Over"の三作目、"Hang Over PartⅢ"。







前二作に比べれば大乱痴気騒ぎも最後だけでぶっ飛び方が少ないような気もしますが、まぁ完結編ですからこんなもんでしょう。



さて、クリスマスは終わり。米国旅行とかしていると正月くらいまではクリスマスの飾りつけが残っているもんですが、日本ではクリスマス気分は今日まで。明日からは年末年始モードになりますね。いつも、この25日と26日の街の風景の切り替わりは「すごいな~」と感心します。



明日の朝起きたら「ジングルベ~ル♪」から「もういくつ寝るとお正月♪」に頭を切り替えることにします。



©Sesame Workshop
PRESENTED By
MISTER DONUTS
MADE IN CHINA


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Mister Donut Christmas Band "Cookie Monster" 2003

クリスマス・イブですね。オッさんは今年のクリスマス・シーズンの最後を締めくくる方を用意していたのですが、妻の猛烈な反対により却下。妻が東京からこの日のために連れてきた方々のご紹介となります。







2003年のクリスマス・シーズンのミスター・ドーナッツのキャンペーン「クリスマス・バンド」より、サックスを吹くクッキー・モンスターさんです。



御嶽山のミスター・ドーナッツにオッさんも連れられてセットを買いに行ったそうです。



この時のTOYSは全3種類。クッキーさんの他にドラムのエルモさん、ピアノのビッグ・バードさんというラインナップ。



妻はクッキー・モンスターさんとエルモさんにしか興味ありませんのでビッグ・バードさんは入手していないようです。明日はエルモさんをご紹介することにしましょう。



ではプロダクトを詳しく見ていきます。まず、「クリスマス・バンド」ですからクッキー・モンスターさんもサンタの衣装。







台座はドーナッツ。ミスドさんのオリジナル・プロダクトっていうのが解りやすくて良いプロダクトだと思います。







で、このクッキー・モンスターさん、頭をポッチっと押すと「もろびとこぞりて」の演奏を始めるという優れものです。9年前のプロダクトですが電池切れも起こさずちゃんと作動するとこもすごいですね。クッキー・モンスターさんの演奏をYouTubeにアップしてみました。







さすがに今日は忘年会もお休み。早めに帰宅して家で食事です。食事のお供は頂き物のVeuve Clicquolのシャンパン。







バブル世代のオッさんと妻は「シャンパンと言えばイチゴ」と刷り込まれていますし、我が家には偶然、たくさんのイチゴがありますので、当然、「シャンパンにイチゴ」となるわけです。







しかしながらリチャード・ギアとジュリア・ロバーツのようにはいきません。味は一緒なはずなんですけど、容姿とシュチュエーションが違いすぎます…。







みなさんも楽しいクリスマス・イブをお過ごしください。


©Sesame Workshop
PRESENTED By
MISTER DONUTS
MADE IN CHINA



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

Applause Beach Bendable Series "Elmo"1990s

今日はようやく自宅に帰れましたので、セサミ・ストリート放映開始45周年を記念してエルモさんに登場いただくことにしました。







このエルモさんもApplause社製。浮き輪をつけたエルモさんですから先日ご紹介した貝殻集めをするクッキー・モンスターさんと同じBeach Seriesと思いきや、これは"Beach Bendable Series"という違うシリーズなんです。



そうです。Bendableですから腕や脚が動くっていうことです。ちょっと違うポーズをとってもらいましょうか?可動範囲が狭いので限界はありますけど・・・・。







さて、今日も妻がハワイで買ってきた雑貨類をご紹介しましょう。まずはWalmartで買ったエルモさんの歯磨きセット。Church & Dwight Co., IncのBaby Orajelです。これ、コレクションではなくて日常使い用でのご購入。







そしてKahala Mallのthe compleat kitchenで買ったヒトデのキッチン・タオルとティー・バッグ置き。







タオルには”What happens on the Island, stays on the Island”と書かれています。妻が意味を知って買ったのかどうかわかりませんけど、気に入ってるならいいんじゃないでしょうかね。



"What Happens on the Tour, Stays on the Tour"とか"What Happens on the Vegas, Stays on the Vegas"など良く使われる言い回し。主に男性同士がハチャメチャに遊ぶ小旅行に出かけ、「ツアーで起きた事はツアーに置いてけ」「ベガスで起きた事はベガスに置いてけ」って意味。



まぁHawaiiですからベガスのような意味では無いと思いますが、「島で起きた事は島に置いてけ」って、思い出をたくさん持って帰るハワイとしてはありえないフレーズってところが「おもろい」ってことなんでしょうね。



オッさんの福島土産は飯倉温泉の女将から「美味しいよ」って聞いて買って帰ってきた澤田屋さんの「ピュアオレンジケーキ」。これ、やさしい味で、変に凝ってなくて美味しいですよ。







昨日も今日も仕事だったので週末って感じがしません。どっかで休みたいですねぇ。



©J.H.P. INC.
APPLAUSE™
CHINA


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PAGE TOP