2014/03/28 Category : GUMBY Pokey 50th Anniversary Edition The 1960's Reissues 2006 昨日ご紹介したGumbyさんとセットのPokeyさんです。例のごとくパッケージから出しちゃいますね。普通のPokeyさんより少しオレンジ色が薄い気がします。 同じくNJ Croce社の50th Anniversary Edition。1960年代のリバイバルとありますが、Pokeyさんの場合はいつの年代でも変わらずPokeyさんなので違いが良くわかりません。とりあえず本物の60年代のBendableであるLAKESIDE社製と並べてみましょう。 今日は赴任休暇をもらって最後の追い込みです。ホテル住まい用の荷物をスーツケースに詰めて仙台へ送り、地元の耳鼻咽喉科に行ってチクノウの薬をもらい、皮膚科に行ってウオノメの調子を見てもらい、家の中やベランダやガレージを掃除し、近くの実家にプランター類を預かってもらいに行き、その近くに住む妹に挨拶し・・・・1日中効率的にバタバタと動きました。 忙し過ぎると楽しくないので紀伊国屋に寄って大好物のシナモンロールとドーナツを買って気分転換。スタンドで洗車してもらってる間にシナモンロールは平らげてしまいましたけどね。 明日はついに仙台へ移動。って言っても引越は来週末なのでオッさんと妻で仙台のホテルに行くだけですけどね。明日は移動するだけなのでゆっくりしたいと思います。 2006 Prema Toy Co., Inc.Gumby and Gumby characters are registered trademarks of Prema Toy Co., Inc.All Rights Reserved.NJ Croce Co.1330 Arrow Highway La Verne, CA 91750Made in China ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR
2014/03/27 Category : GUMBY Gumby 50th Anniversary Edition The 1960's Reissues 2006 久しぶりのブログ更新です。異動前に仕事はまとめなければならないし、期末で忙しいし、夜は全て送別会・・・・。再び胃腸の調子が悪くなり専門医に通ったり、免疫力が落ちてるせいで持病のチクノウやウオノメが悪化。皮膚科に行って抗生剤もらったりとボロボロの毎日でした。 そんな忙しい毎日も終わり、今日が今の職場での最終日。昔ながらの風習ですが送別の花など頂いて無事、任務完了です。 今日ご紹介するのはNYのToy Denさんから購入したGUMBYの50th Anniversary Eddition。2006年にGUMBYの生誕50周年を記念してNJ Croce社がリリースしたBendableです。 早速出してみましょう。ちょっと寸胴な感じのGUMBYさんですね。 60年代の復刻版という触れ込みですがどんなもんですかねぇ。60年代のGUMBY BENDABLEと言えばLAKESIDE社製なのですが特徴を掴んでいるとは思えませんねぇ。検証のために60年代のLAKESIDE社製と復刻版のNJ Croce社製を並べてみましょう。 GUMBYマニアとしては頭の特徴で物事を判断する習性があるのですが、LAKE SIDE社製の方が明らかに頭が尖ってますよね。 じゃあ60年代のGUMBYシリーズがこんな感じだったということでしょうか?イヤイヤ違います。60年代のGUMBYさんの目は黒ですし頭は尖ってます。 じゃぁ50年代のつもり?確かに50年代のGUMBYさんの目は赤ですが目は真ん丸なのです。 まぁNJ Croce社さんの心意気だけ買わせていただきましょう。 明日からは赴任のための準備が本格化します。妻はさすがにダウン気味。病院に通いながら頑張ってくれてます。落ち着いたら仙台の近場の温泉でも行ってゆっくりしたいですねぇ。 2006 Prema Toy Co., Inc.Gumby and Gumby characters are registered trademarks of Prema Toy Co., Inc.All Rights Reserved. NJ Croce Co.1330 Arrow Highway La Verne, CA 91750 Made in China ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2014/03/21 Category : FAMILY GUY Family Guy Freakin Sweet Bendables "Bertram & Stewie" 2005 昨日に続き今日もFamily GuyのFreakin Sweet Bendablesからのご紹介。ステューウィーさんとバートラムさんです。 例のごとくパッケージから出してみましょう。ステューウィーさんはご紹介するまでもなくFumily Guyにおいては中心人物。ピーターさんとロイスさんの次男で1歳の天才児です。 ステューウィーさんとほぼ同じ顔をしているバートラムさんはステューウィーさんの異母兄弟になります。別にピーターさんが浮気したわけでもなく、前妻の子供ということでもないのですが異母兄弟なのです。 ピーターさんが勤め先の病院で冷凍精子が入った入れ物を壊してしまい、代わりに自分の精子を入れておいたらその精子を使って子供を作った方がいたというわけ。 ピーターさんの遺伝子がよほど強いのでしょう。バートラムさんの性格はほとんどステューウィーさんと同じ。サイコでデンジャラスな幼児です。 とりあえず米国から取り寄せられたのはこれまでご紹介してきた4体のみ。まだまだ道のりは長いですね。中締めということで記念撮影しておきましょう。 オッサンは転勤前にホームコースで最後のゴルフ。強風ですしウオノメが悪化してまともにゴルフできなかったので1Rで帰ってきました。帰宅後は引越準備。ちょっとは進んだかもしれません。新居用に買わなくてはならない物をネットでチョコチョコ買っています。まずはオッさんのコーヒーメーカー。エスプレッソマシーンは買えませんが、憧れのDelonghiのドリップマシーンを購入です。色は黒。なんせテーマが「米国のホテルの部屋にあるようなドリップマシーン」ですから。 それとカーナビ用のDVD地図ソフト。オッさんのナビは6年前のDVDタイプ。地方に行くとナビは何かと必要なので6年前のソフトではどうにもなりません。ポータブルナビやNEXUS7をナビ代わりにすることも考えましたが車の中がゴチャゴチャしますし、マンションの駐車場で車上荒らしに会っても悲しいですから、結局、現行のナビの地図ソフトを最新版にすることにしたのです。 さて、明日も引越準備、頑張りましょう。 FAMILY GUY TM & 2005Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.NJ Croce Co.La Verne, CA 91750 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2014/03/20 Category : FAMILY GUY Family Guy Freakin Sweet Bendables "Quagmire" 2005 さすがに飲み会続きでブログをサボっていました。今日は軽い送別会だったのでちょっと書いておく余裕があります。 前回に続きFamily GuyのFreakin Sweet BendablesよりQuagmireさんです。 彼の本名はGlenn Quagmireさん。祖父が日本人ということなので日系アメリカ人ということでしょうか?グリフィン家の隣人でPeterさんの友人となります。 元海軍のパイロットという華々しい職業ですが、実はSex Addiction、つまりタイガー・ウッズさんで話題になった性依存症なのです。ファミリー・ガイならではのキャラ設定ですね。 依存症の症状、つまり興奮すると”Giggity Giggty Goo"と意味不明な言葉を発します。Quagmireさんの依存ぶりをご堪能ください。 さっそくパッケージから出してみましょう。妻が絶対にキライなキャラですね。とは言ってもQuagmireさんの声は妻が大好きなセス・マクファーレンさんなんですよ。妻もあまりムゲにはできないでしょう。 さて、三連休が勝負です。引越の目処をたてなければなりません。何を仙台に持っていき、何を東京用に残していくか・・・・。家電や生活雑貨も消費税が上がる前に買い足さなくてはいけません。倒れない程度にがんばりましょう。 FAMILY GUY TM & 2005Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.NJ Croce Co.La Verne, CA 91750 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2014/03/18 Category : FAMILY GUY Family Guy Freakin Sweet Bendables "Brian" 2005 今週も毎日送別会。なんか暴飲暴食と胃腸の不調に体が慣れてきちゃいました・・・・。 今日は一次会で解放してもらえましたので軽く書いておきましょう。昨日ご紹介したMr.Billさんと一緒にNYのTOY SHOPから購入したFAMILY GUYのブライアンさん。FAMILY GUYのベンダブルは米国を訪れても店頭で発見することが不可能なので買っちゃいました。 2005年のNJ Croce社製。同社のベンダブルだったら品質的な問題は無いでしょう。裏面を見てみると、このベンダブル・シリーズは全11種類から構成されていることがわかります。 セット物もあるようなのですが発見できず、単発購入作戦でいこうと思います。さっそくパッケージから出してみましょう。”Freakin Sweet Bendable!”とか”POSEABLE!”とかパッケージに書いてありますが、ブライアンさんは手足が短く寸胴ですので可動範囲は極めて少ないですね・・・・。 FAMILY GUYは数年前に妻が妻の両親と米国を旅行した時に観てた番組。オッさんは妻から教わりました。オッさんが好きなのはステューイですが、妻はステューイが大嫌い。ステューイ以外のキャラクターは受け入れてるようです。 昨日の夜、片づけをしながら録画しておいたアカデミー賞を観てました。結果は想像通りですかね。昨年の第85回アカデミーでは、セス・マーレンさんの司会にtedも登場、そして圧巻だったのはレ・ミゼラブルのオール・キャストによるパフォーマンス・・・・。あれ以上を期待してはいけないですね。なんとなく、それなりなアカデミーでございました。 オッさんと妻の目を引いたのはDallas Buyers Clubで助演男優賞を受賞したジャレット・レトさん。小汚い恰好で一瞬「?」と思いましたが愛情のこもったスピーチが最高でした。この人、みかけによらず良い人に違いありません。 対して最悪だったのは同じくDallas Buyers Clubで主演男優賞を受賞したマシュー・マコノヒーさん。そのスピーチを聞いた妻曰く、「この人は自分と神様だけが好きなんだよ」と冷静な解説です。たしかに体をはった演技ですから受賞するのは当たり前な感じがありますが、それすらも妻曰く「体を張るのは自分が好きだから」。妻はナルシストが嫌いなのです。 残り2週間。今週末の三連休に引っ越し準備の目途をつけなければヤバイですね。家の事は妻がやってくれてますが、オッさんの衣類などはチョコチョコやってかないと選別できそうもありません。しかし、こうやって片づけてみると、モノってたくさんあるんですねぇ。 FAMILY GUY TM & 2005Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved. NJ Croce Co.La Verne, CA 91750 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://