2014/04/16 Category : GUMBY Gumby Decorative Wallplate 2003 オッさんは出張中なのですが息抜きで新幹線の中からブログアップしてみます。今日は東京で撮りためてきた中からの一枚。GUMBYさんのDecorative Wallplateつまり、電気のスイッチ・カバーです。2003年製で"WALDEN HILL COLLECTION™"と書かれていますが、社名なのかラインナップの名称なのかはっきりしません。いづれにせよレアなプロダクトだと思いませんか?早速、家のスイッチをこれに変えてみましょうと言いたいところですが、すっきりとした内装が好きな妻が許してくれるわけもなく、スイッチそのものから米国製に変えなければならない面倒くささもあり、コレクションとして保存するだけにしておきます。今回の出張は二泊三日で秋田、青森に来ています。昨晩は秋田市内で日本酒たらふく飲んで泊まりました。秋田名物「ハタハタ寿司」の美味しいこと!富山の鯖の寿司みたいに麹でシメた寿司で各家庭で味が違うんだそうです。今日は朝から秋田の北部である能代とその周辺に挨拶まわりです。能代のお客様から白神山地や五能線のパンフをいただき、「プライベートで遊びに来なよ」と勧められました。確かに仕事でなくて観光でゆっくりまわりたいですよね。能代から大曲に用事があったので山側を南下。休憩したのは「マタギの里 阿仁」という道の駅。「アニ」と読み読み、マタギの中でも有名な「阿仁マタギ」の里です。道の駅の売店には熊やエゾ鹿の肉が売ってました。美味しいのかな?さすがに持って帰れないので断念して、売店の方のお勧め品であるバター餅なるものを妻の土産に買ってみました。テレビの県民ショーで紹介されたみたいですよ。仙台では桜が満開というのにこの辺りはまだまだ雪が残ってます。桜はGW周辺だとか……寒いです。大曲で新幹線に乗ったのが19時頃。盛岡で乗り換えて八戸へ移動。今、ちょうど、八戸のホテルに入ったところです。盛岡駅で見つけたのは東北新幹線のキャラ。こんなのあったんですねぇ。明日も出張頑張りますか! ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword