2015/03/07 Category : STAR WARS Kenner Red Card "Han Solo in Hoth Gear" 1995 ハリソン・フォードさんが操縦する小型機がサンタモニカ空港を離陸直後にゴルフ場に不時着し、小型機は大破、ハリソン・フォードさんが重症というニュースが飛び込んできました。 幸い命に別状が無いようですがお見舞い申し上げます。ということで、今日はハリソン・フォードさんの演じるハン・ソロ船長をご紹介することとしましょう。 ちょっと変わったハン・ソロ船長。これはSTAR WARS第二作のエピソード5の冒頭、雪と氷に覆われたホス星に降り立ったハンソロ・船長です。寒いところなので防寒着仕様っていうことです。 残念ながらお顔はハン・ソロ船長=ハリソン・フォードさんに似ても似つかないディテール。ただのオッさんにしか見えません。1995年のKennerのレッド・カード。パール・リッジのトイザらスからいらっしゃった方だと思います。 今日は4月から転勤する方の送別ゴルフ。少し暖かくなってきたとはいえ、まだまだ冬ですので、ゴルフ場には緑は全くありません。寒いし適当なスコアで上がってきました。 妻もいないので帰ってきてからBSで邦画を二本ほどダラダラと観ていました。一本目は浅田次郎さん原作で2011年に映画化された「日輪の遺産」。だらだら観ていたのですが、やっぱりこの手の映画はウルっときちゃいます・・・。 二本目は山本兼一さん原作で2010年に映画化された「火天の城」。西田敏行さん主演ですので間違いないですね。 来週には妻が仙台に戻ってきます。怒られないように明日は散らかった部屋の大掃除することにしましょう。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR
2015/03/05 Category : McDonald's 1995 Halloween Happy Meal "Ronald McDonald" 今日は飲み会が1次会で終了したので早めに帰宅。「単身いぇ~い」期間中ですので、妻が嫌いな方をどんどんご紹介しちゃおうと思います。一見、何の変哲もないRonaldさん。この方は1995年のHalloweenシーズンにリリースされたHappy Mealです。1995年のHalloween Happy Mealは全部で8種類のセット。4種類のカセット・テープとHamburglarさん、Grimaceさん、Ronaldさん、Birdieさんの4種類のFigureという構成です。なんでかわかりませんがRonaldさんだけ仮装してないんですよね。YouTubeで当時のCMを見つけたので埋め込んでおきましょう。オッさんの岩手出張は無事終了。鉛温泉に宿泊したところまでは先日書きました。夜はあまり見えなかったのですが、朝に露天風呂に入ってみると雪景色。「雪深々 川のせせらぎ 露天風呂」って感じですかね。鉛温泉を出発して釜石へ。仕事の後に釜石を知るために「鉄の歴史館」なるところを訪問してみました。すごい箱モノ。中には鉄が出来るまでを解説してくれる立派なシアターもあります。確かに鉄の歴史を知る事がありますが、これって建造費や維持費、どのくらいかかってるんですかねぇ。観光客が訪れる雰囲気は無いし・・・。ちなみに平日ということもありますがオッさんと連れ以外はお客さんは居ませんでした。昼食も釜石でとることに。被災地ですので仮設店舗に行ってみる事にしました。食事ができそうなところは「呑ん兵衛横町」。被災したスナックなんかが仮設店舗で軒を連ねています。その一角にある「キッチン・コリンズ」さんを訪問。肉屋さんが経営する食堂ということもあり、お肉関係が充実しています。女将さんのお勧めもあり、「国産A4牛の焼肉丼」を頼みました。これが箸で切れるほどの柔らかさ。さすがお肉屋さん経営ですね。しかも安い!通常は1680円するらしいのですが、ランチタイムは1050円。東京で1000円の焼肉丼食べたらこんな肉は出てきませんよ。また、釜石で昼食をとる事があったら寄っちゃおうと思います。仙台に戻る途中の休憩は遠野の道の駅。河童には会えませんでしたが河童コスプレの大きなキティさんがいらっしゃいました。帰宅後は映画を一本。2013年公開の米英独共同制作映画"RUSH"。オッさん世代では知らない人はいないF1のスーパー・スター、ニキ・ラウダとジェームス・ハントのライバル&友情関係を描いた映画です。ニキ・ラウダの事故は1976年でオッさん9歳。細かい事がわからない歳でしたが、この映画を観て「あ~、こうゆう事だったんだ」って勉強になりましたね。ダニエル・プリュールというドイツ人の俳優さんが演じるニキ・ラウダがデーブ・スペクターさんに見えちゃうので映画に入り込めない感じはあるんですが・・・。さて、明日も単身生活を楽しんじゃおうと思います。1995 McDonald's CorpChina ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2015/03/03 Category : GUMBY Applause bodyboarder Gumby 1989 今日は岩手に出張中。会食も無く、暇な夜になったので岩手からブログ更新をしましょう。岩手には誰も連れてきてないので撮っておいた方々からのご紹介。オッさんのプロフィール写真にしているガンビーさんをご紹介しましょう。1989年のApplause社製Bendable。サングラスをかけて、海パン履いて、ボディー・ボードを抱えた能天気なガンビーさん。ハワイ好きでガンビー好きなオッさんのプロフィール写真としてはベストな方です。背中には6.50のシールが付いたまま。詳細な記憶はありませんが、オアフの今は無きIsland Treasures Antique Mallからいらっしゃったんじゃないかと思います。1980年代のApplause社製Gumbyは3インチのミニ・フィギュアと6インチのBendableというラインナップ。Bendableは以前にご紹介した野球をするガンビーさんと今回のガンビーさんの二種類しか確認できてません。野球をするガンビーさんさて、今日のお宿は花巻の鉛温泉。ここ藤三旅館さんには4つのお風呂がありますが、中でも名物なのは立ったまま入る「白猿の湯」。オッさんでも入ると肩くらいですから小さい女性だと顔まで浸かっちゃうかもしれませんね。これからもう一度温泉に入り、明日の朝も温泉に入り、そしてここから釜石に向かう予定です。©1989 PREMA TOY CO., INCAPPLAUSECHINA ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2015/03/01 Category : STAR WARS Star Wars Kenner Green Card "Bib Fortuna" 1996 今日もオッさんナイト。妻と一緒の時にはアップしにくい方をご紹介しましょう。STAR WARSよりジャバ・ザ・ハットさんの執事、エピソード6に登場したビブ・フォチューナさんです。1996年のKennerのグリーン・カード。オアフのパールリッジにあるトイザラスで買ったものだと思います。STAR WARSのキャラクターの中で唯一、妻が認めているジャバ・ザ・ハットさんの腹心ですが、この爬虫類のようなお顔は絶対に妻に受け入れられないでしょうねぇ。今日の仙台は冷たい雨。午前中に散髪に行ってきただけで、あとは引きこもりを決め込みました。っていうことは映画観賞。まずは2014年の米国映画"Jack Ryan : Shadow Recruit"。妻の好きなERでデビューしたクリス・パインさんが主演ですが、助演が妻が嫌いなケビン・コスナーさんですからオッさん一人で観る事にした作品です。邦題は「エージェント・ライアン」。なんか「プライベート・ラインアン」のパクりみたいな題名でいかがなものでしょうか?ストーリーがしっかいりしていてテンポも良いのでスパイ映画としては良い作品だと思いますよ。二本目はウィリアム王子来日記念として2013年の英国映画"Diana"。ダイアナ妃をナオミ・ワッツさんが熱演しています。このストーリーが真実だとすればゴシップにあるような離婚後のチープな恋愛など無く、ものすごく深い愛があったということですね。ロマンチストのオッさんとしてはこの映画のストーリーが真実だと思うことにします。しかしチャールズさん、こんな人と離婚するなんて・・・まぁ他国の事ですからこのくらいにしておきましょう。今日の夜は自炊。自炊と言えば「ジェノバペーストのスパゲッティ」です。今日はニンニク大盛り、ソース2倍、松の実とジャガイモとインゲンを加えたスペシャル・バージョンです。来週も飲み会と出張が続く予定。水曜日だけは休肝日を取れそうなので、その日にゆっくり休むことにします。Kenner®®&© 1996 HASBRO, INC.Pawtucket, Rhode Island 02862. All Rights Reserved.® TM & © 1996 Lucasfilm Ltd.All Rights Reserved. Used Under Authorlzation.MADE IN CHINA ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://
2015/03/01 Category : Movie Character Gremlin 昨日に続き映画「グレムリン」よりグレムリンさんです。 昨日ご説明したとおり、モグワイを飼うには3つの禁止事項があります。その一つの「夜中の12時過ぎたら食べ物を与えてはいけない」という禁止事項を破ると、モグワイは「グレムリン」に変身しちゃうんです。 モグワイは可愛らしいキャラですが、グレムリンに変身すると見た通り「ワル」になっちゃいますからご注意を。 変身前、変身後の2ショットを撮っておきましょう。 先日、The 87th Acadcemy Awardが開かれましたね。妻はWOWOWのライブで、オッさんは再放送のダイジェスト版で魅させていただきました。 妻もオッさんも喜んだのは主演男優賞のEdie Redmayneさん。オッさんは「マリリン 7日間の恋」で見つけておいたイケメン君なのですが、妻は「私がレ・ミゼラブルのマリウス役で目をつけておいたんだ」と譲りません。 受賞作品の「博士と彼女のセオリー」は未公開で観ていませんが、これまでのエディ君の「イートン校でウィリアム王子と同級生という天性の気品が湧き出るお坊ちゃま役」というカテゴリーを完全に脱皮した演技を見せてるらしいですね。 授賞式のスピーチも若者らしく舞い上がっていて好感度。「昨年のマシュー・マコノヒーと大違い!」とアンチ・マシューの妻も喜んでおります。 今日は「単身イェ~イ」ですので、寒い中にゴルフに行って、オッさん4人で「日本一とんかつ」という巨大トンカツを食べに行って帰宅です。 満腹で帰宅後は2013年の米国映画、コリン・パウエルさん主演の”Dead Man Down”を鑑賞。 明日は散髪でも行ってのんびり過ごす予定です。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http://