忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > BEAR > ❤️ & ABC Stores, I ❤️ Guam Bear 2015

❤️ & ABC Stores, I ❤️ Guam Bear 2015

今日はグアムから連れて帰ってきたベアさんをご紹介したいと思います。







あちらこちらの土産物屋にI ❤️ GUAMのベアさんがいらっしゃったのですが、ABC STORESにいらしゃったこのベアさんを連れて帰ることにしました。



Tシャツのプリントは❤️ & ABC STORESとI ❤️ GUAMのコラボ。ABCオリジナルのベアさんというところが連れて帰ってきたポイントです。







バックプリントはLOVE & PEACE, I LOVE GUAM!! GUAM LOVES YOU!!。筋金入りの平和主義者のようです。







さてさてGUAMの復習。まずは恒例のドライブマップ。たいした距離走ってないんですよねぇ。今回の旅は島の北半分だったということが良くわかります。次回行ったら南のジャングル方面を訪問してみましょう。







昨日ご紹介したOXOのタッパーはコーヒー豆を入れてみました。オッさんお気に入りのデロンギ、クイジナートのコーナーに置くとカッコいいですねぇ。オッさんはこのコーナーの事を「マンハッタン・スタイル」と呼んでいます。そんなスタイルが世の中にあるわけではなく、マンハッタンの小さいけど小ぎれいなアパートメントのキッチンの一角みたいだというただのオッさんの妄想です。







ちなみに緑のコーヒー・スプーンはKAILUAのKALAPAWAI MARKETのネーム入りという凝りようです。あ、マンハッタン関係ないか。







さて、グアムの復習に戻ります。今回の旅で読んだ本は3冊。先日読んだ「バンクーバー朝日」の続編、テッド・Y・フルモト氏の「テディーズ・アワー」。オッさんが好きで全編買っているマイクル・コナリーさんの「ナイン・ドラゴンズ 上下」。







マイクル・コナリーの本は妻の母上も好きなので、読み終わったものは必ず妻の実家に送って楽しんでもらっています。



今日の仙台は強風&雪が舞う天気。一応、朝早くに起きたのですが、宮城県内の各スキー場とも風が強くてリフトが動いていないという情報。



こんな日はスキー行っても辛いだけですから中止。部屋の片付けやらTRFダンスやらやって過ごします。夕食の買出しに行って家メシ。今日は寒いからトマト鍋。そしてカワチで見つけた「とれたてホップ」。これ、ちょっと高いけど美味いんですよねぇ。







デザートは昨日杜の市場で買っておいた「蔵王のたまご舎」のたまごプリン。アール・グレイの紅茶といただくとなんとも幸せが増し増しになります。







せっかくだから愛用のマグもご紹介。数あるマグの中から仙台に持ってきている一部です。まずはオッさんのMauiのKapaluaのマグ。泊まったわけではないのですがロゴショップに寄って買ってきたものです。







妻のはLas VegasのFlamingoのマグ。Flamingoマグの初代が割れてしまったので、その後、Flamingoに泊まった時に買ったものですね。







オッさんは基本的にコーヒー。妻は緑茶。たまに洋菓子のデザートがあるときには紅茶になったりします。中は見せられません。茶渋だらけですから・・・・。



先週の今頃はグアムに着いたころなんですよね。もう、寒くてグアムがどんなに暑かったか忘れちゃいました。関東では梅の花が咲いて春を感じているとか・・・、こちらはまだまだ真冬。そろそろ春を感じたいですね。



BEAR ABC
Made in China

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP