2014/11/21 Category : McDonald's Ronald & Pals Haunted Halloween "#5 Ronald" 1998 一昨日の11月16日は米国の”National Fast Food Day”なんだそうです。ということで、今日はFast Food界を代表してRonald McDonaldさんにご登場いただくことにしました。ちょっと風変わりなRonaldさん。これは1998年のハロウィンの時のHappy Mealで、”Ronald and Pals Haunted Halloween”というシリーズです。シリーズは全6種類。本来はハロウィン用のお面が付いているのですが、オッさんの家にいるRonaldさんはお面が欠品。完璧主義者でないオッさんは特に気にしませんけど、売り物としては話にならないでしょうね。頭のポチっとしたところにお面が付くんです。お面という仕掛けだけでなく、このシリーズはCandy Dispenserでもあります。よくみるとキャンディを入れるところが開閉するようになってます。全6種類のラインナップは#1 Iam Hungry with Witch Mask#2 Birdie with Cat Mask#3 Grimace with Pumpkin Mask#4 McNugget Buddy with Ghost Mask#5 Ronald with Scarecrow Mask#6 Hamburglar with Monster MaskUSEDだとお面が欠品してしまいがちですから、どこかのAntique MallでNIPモノを見つけるしかないですね。Fast Foodというのは米国で発展した業界ですが、その第1号と言われるのは1921年にカンザス州ウィチタという街で展開を始めた”White Castle”というバーガー・チェーンなんだそうです。現在でも全米で420店舗を運営しているそうですが、オッさんは見かけたことも入ったこともありません。どうやらマクドナルドのようなフランチャイズ制や多店舗戦略を取ってないらしく、中西部とテネシー州にしか出店してないみたいです。日本にも1980年代に上陸したらしいですけど既に撤退しています。妻がいない間に観た映画を忘れてたので二本ほどご紹介。まずは2012年の米国映画”El Gringo”。スペイン語で「よそ者」という意味ですが、なぜか邦題は「ガンズ・アンド・ストレンジャー」。展開が良くて面白いんですけど「メキシコに行ってみよう」っていう気にさせない一作です。二本目は2013年の米国映画”42”。邦題は「42 世界を変えた男」です。黒人初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソンを描いた映画。ちなみにメジャー・リーグでは全ての球団で42番が永久欠番になっています。監督役はハリソン・フォードさんですが、老けメイクの演技でちょっと違和感ありますかね。仙台の気温はどんどん下がり、コート&手袋が手放せません。今週も出張や飲み会ばかりでしたが、今日はちゃんと帰宅。オッさんがお付き合いで買ったボジョレーヌーボーで珍しく妻と家飲みでした。今晩はよく眠れそうです。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword