忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > GARFIELD > Halloween Witch garfield 1980s

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Halloween Witch garfield 1980s

明後日はハロウィン。明日はちょいとブログを書く余裕が無さそうなので、今日のうちにハロウィンを終えておきましょう。今日のご紹介は魔女コスプレのガーフィールドさんです。







1980年代のDakin社のPlash Toy。赤タグのMade in Koreaです。このPlash Toyシリーズはどんどん我が家で増殖しております・・・・。



黒い魔女帽子&衣装だけでもインパクトありますが、このガーフィールドさんの最大の特徴は「魔女の鼻」が付いてるってことです。鼻を付けてみるとこんな感じ。ご丁寧に「魔女の鼻」には毛の生えたイボも付いてますね。







このガーフィールドさん、夏の旅行から帰ってきて、ずっと仙台にいましたが、そろそろ東京の仲間たちに合わせてあげようと思います。オッさんのガーフィールド・プラッシュ・トイ・コレクションは個性派揃いですから、ちょっとやそっとじゃ目立ちませんよ~。



今日は秋田の日帰り出張。往復の新幹線で観た映画は2本。往路は2012年の米国映画"LAWLESS"。







「無法」という意味ですが邦題は「欲望のバージニア」と変わってしまってます。原作が"The Wettest County in the World”というMatt Bondurantさんという方が自分の祖父の事を書いた実話本。もちろん脚色はあるでしょうが、実話ベースとは驚きです。



復路は2008年の米国映画"WANTED"。







アンジョリーナ・ジョリーさんのセクシーさが光りますねぇ。



映画を観終わった後に車窓に目をやると、幻想的な夕日を拝めました。何か神様みたいなのが降臨してきそうな夕日です。







秋田ではまたまた頂き物しちゃいました。秋田名産、佐藤養助の稲庭うどん。この前も他の稲庭うどん頂いてまだ手付かずですから、在庫が増えてしまいました。まぁ賞味期限も長いですからゆっくり頂くこととしましょう。







夕食は自宅。先日のB級グルメ・グランプリの優勝を記念して、久しぶりに十和田のバラ焼き。これがまた新米に合うんですよねぇ。







明日は夜に妻とロング・ドライブをして東京に戻る予定。まぁ米国旅行の走行距離にしてみたらたいした距離じゃないんですけどね。安全運転で行こうと思います。



GARFIELD
1978, 1981 UNITED
FEATURE SYNDICATE, INC.
DAKIN, INC.
SAN FRANCISCO, CA
PA RED, NO.118
PRODUCT OF KOREA

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP