忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > SESAME STREET > Cookie Monster Cookie Jar 2005

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cookie Monster Cookie Jar 2005

三連休明けも東京で仕事なので、三連休は東京で過ごすことにしました。



で、仙台に連れて行けなかった大物さんのご紹介。クッキーモンスターさんのクッキー・ジャーです。







実際にこの中にクッキーが入ってましたが、当然、クッキーは食べちゃいました。いつ購入したかは忘れてしまいましたが、ラベルが日本語なので、オッさんがソニプラかなんかで買ったんだと思います。



妻曰く、「きっとオッさんが何かやらかして、お詫びに買ってきたんだと思うよ〜」とのこと。



確かにそうゆう行動パターンの時ってあるなぁ。スネてる妻にはセサミ物をプレゼントすれば何とかなる的な…。



クビの部分を取るとこんな感じです。この中にクッキーが入ってたんです。大きさがわかるように3インチのガンビーさんも一緒に写ってもらいました。







中身のクッキーは神戸の西本貿易が販売元。容器のクッキーさんは販売元がサンリオとなってます。表のパッケージにTV TOKYOとありますから日本限定品でしょうね。







さて、先週末も東京で過ごしたオッさんですが、月曜は東京で仕事して火曜の朝に東北に帰りました。帰ったと言っても仙台ではなく山形。朝一の山形新幹線つばさ号に乗車です。







東京から山形までの新幹線ですが福島からはノロノロと峠越えですので何と三時間弱もかかってしまいます。もう少し早くなんないモノですかね。



JR東日本では「山形日和キャンペーン」中とかで、山形駅では駅員さんやら何やらがお出迎えしてくれました。







昼食は山形の蕎麦の名店「ひふみ」さん。時間を外して行ったのですが店の外まで並んでます。いつも並ぶらしくテントが建ってるのが笑えます。







ここも「冷たい肉そば」が有名なんですが、「ゲソ天蕎麦セット」も美味しいとか。朝から何も食べていなかったオッさんは調子にのって二つとも注文。







さすがに超満腹となりました。



夕方のオヤツは寒河江の道の駅「チェリーらんど寒河江」。前回はトルコアイスを食べましたが、今回は王道の「手作り二色アイス」。店員さんのお勧めでチェリーとゴマの二色にしました。それぞれは美味しいんだけど二色にするとゴマとサクランボがゴチャゴチャになってしまい…。今度は一色でと思っても二色が売りだから…。困りものです。








東北の旅はまだまだ続きます…



TM/© Sesame Workshop
SSPJ / TV TOKYO
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP