2014/01/29 Category : GARFIELD Alpan Products Ltd. Garfield Handy Radio 1997 先日、California Raisisnsのラジオを載せたら、妻より「私のお宝ラジオも載せてほしい」と要請がありました。今日はネバダから来た方々のご紹介をお休みして、妻のお宝ラジオをご紹介したいと思います。 ガーフィールドのハンディ・ラジオ。妻が妻の母と香港を訪れた時に香港啓徳国際空港で購入した物だそうです。あの街の中に降りる世界一離発着が難しいと言われた昔の空港ですね。香港の中国への返還は1997年7月1日ですが、その直前の訪問だったそうです。1997年と言えば17年前。ということは…妻もピチピチの20代OLだったということになります。 遠目だとガーフィールドさんの絵柄がわかりにくいので、アップで撮っておきましょう。 このプロダクトは香港のAlpan Product社製。Alpan社は香港の大手電機メーカーであるNewbelle Sales Ltd.の子会社として1992年に設立されました。版権を保有してノベルティーグッズなどを作る会社のようで、現在でもリラックマ、スティッチ、プーさん、ミッキーマウス、モンスターズ・ユニバーシティ・ピーナッツなどのグッズをリリースし続けています。しかし王道系のキャラクターばかりですね。 大手電機メーカーの子会社なので、ラジオにキャラクターを刷り込むというのはお家芸なのでしょう。1997年当時がガーフィールドの版権も保有してたと思われます。さて、電池を入れてみたのですがウンともスンとも鳴りません。やはり17年の年月で壊れてしまったのでしょうか? 電極をクリーニングしてみましたがダメ。ケースを開けてみたら配線はボロボロだは錆は出てるわとヒドイ有様でしたので、復旧は諦め、オブジェクトとして第二の人生を歩んでもらうことにしました。 今日は妻の誕生日。数日前に「外食でもする」と誘ったのですが、妻の希望は家でオデンをつついて誕生日を迎えたいとのこと。まぁ誕生日ですから妻の好きにさせてあげましょう。 オッさんがオデンを作れるわけないので妻が自ら作り、オッさんは会社帰りにシャンパンと花とケーキを買って帰りご機嫌取りです。誕生日三点セットの中で一番喜んでたのはシャンパンですね。「花より団子」とは言いますが、妻の場合は「花より団子より酒」ということなのでしょう。 花瓶は妻のお気に入りのVilleroy & Boch。ハワイのワイケレにVilleroy & Bochのアウトレットがあったころ、格安で手に入れたものです。ちょっと欠けてるので10ドル前後だったと記憶してます。 数年前まで、「誕生日なんて1つ老けるだけでお祝い気分になれない」と言ってた妻ですが、最近は「ここまで生きてこれたことをみんなに感謝する日だ」とお坊さんみたいな事を言っております。まぁポジティブに考えてるってことですから良いことなんでしょうね・・・・。 MODEL NO,: 1058GARFIELD: 1978 PAWSMADE UNDER LICENSE BY ALPAN PRODUCTS LTD. ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword