忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > THE SIMPSONS > KAMP KRYSTY BART 2001

KAMP KRYSTY BART 2001





アリゾナ州フェニックスのアンティークショップからいらっしゃったバートさんです。Playmates社製で2001年のプロダクト。



この不思議な格好をしているバーとさんは、1992年に放映されたエピソード60"KAMP KRUSTY"という回の扮装です。



バートさんが着ているTシャツにも書いてあるKAMP KRUSTYとは、スプリングフィールド近郊にあるKrusty The Clown氏が主催するサマーキャンプの事です。Krusty The Clown氏が主催しているわけですから、当然の事ながら、低予算で最悪で劣悪なキャンプです。




しかしそこはバートさん。普通の人と感覚が違いますから、妹のライザはさんと最悪なキャンプで過ごす事を心待ちにして、いざ、キャンプに乗り込みます・・・・。というストーリー。



Playmates社のこの頃のアクション・フィギアは、シンプソンズの有名なストーリーを基に作られていますね。あまりにも数が多いので集め切れません。



さて、旅の復習を続けましょう。今日はUS89Aについてです。旅日記でも書きました通り、レイク・パウエルまで残り50KmというところでUS89が道路閉鎖になっていたため、急遽、西の大回り迂回路として使った道です。





US89が閉鎖されていて、オッさんと妻が砂漠の真ん中で茫然(妻はフリーズ)としていた地点はアリゾナ州のBitter Springsというところでした。





「苦い泉」なんて地名のところで放り出されたら、そりゃぁたまりませんよね。US89-AはそのBitter Springsからユタ州のKanabまでを結ぶ全長148Kmの道路です。



グランドキャニオンのノース・リムへのアクセス道路として知られているこの道ですが、これがなかなかのシーニック・ロードなんですね。妻は不安と不満と絶望感から楽しめなかったと後々証言しておりましたが、初めからこの道を通ろうと思っていれば最高のドライブになることでしょう。



サブウェイで昼食を買ったKanabという街はユタ州南端でアリゾナとの州境の街です。ユタ州ですので、モルモン教の方が移住してきて作った街となります。1870年には町として自治体が設立されていたとのこと。1890年の人口は409名。2000年の国勢調査では1,335世帯3,564名となっており、超田舎町ではありますが、近年でも人口が伸び続けている町なんだそうです。



モルモン教徒の街だからでしょうか、人口の97%が白人という構成です。



旅日記でも出した写真ですがもう一度。グランドサークルにあるこの町の風景は、レッドロックと小さな街という何とも言えない雰囲気がありますね。なんとローカルの方々は”Little Hollywood”と称したりするそうです。なんでもローン・レンジャーなど、数々の西部劇の作品が撮影されたとか。まぁ「超リトル・ハリウッド」くらいにしておけばいいんじゃないでしょうか。





TM & © 2000 Fox
Playmates Toys
Made in China

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP