2013/02/08 Category : M&M'S M&M's Painter Easter Toppers 1990s 季節外れではありますが、M&M'sの1995年版イースター・トッパーです。 これも今回の旅でカルフォルニア州ポモナのアンティークショップで見つけました。1994年~1995年のイースタートッパーは3つのバージョンがあり、それぞれ、パステルカラー4色のM&M'sさんがいらっしゃることがオッさんの調査で判明しています。 これはそのうちの1つで、「イースター・エッグにペイントしようと思ったら、タマゴから雛が生まれちゃった!」バージョンとなります。もちろん、このネーミングはオッさんが勝手につけたので、公式なものではありません。念のため。 色の種類はパープル、ピンク、水色、グリーンですが、すべてパステル仕様なので珍しいですね。好評だったのでしょうか?1994年に続き1995年のイースターにも使いまわしたらしいです。 ところで、気分を変えて、ブログのテンプレートやら何やらをリニューアルしてみました。これだけ寒いと暖かいところを思い出すのが一番!ということで、プルメリア仕様です。Webstagramのツールも使ってInstagramとも連携。IT苦手なオッさんとしてはこれでもかなり頑張りました。 ちなみに我が家のプルさんは部屋の中で冬眠中。毎年冬になると家の中に入れて保護しますが、きれいに落葉しちゃいます。ですから冬の間は棒切れみたいになっちゃうんです。外の気温が20度くらいになる頃に表に出してあげると、またまたグングン葉っぱが出てくるのです。ここ数年は花を咲かせていたのですが、なぜだか昨年は咲かず・・・。鉢が小さすぎて伸びなくなって盆栽化してるのが原因かもしれませんが、これ以上鉢を大きくすると置き場所がなくなっちゃいますからねぇ。考えものです。 このプルさんは我が家に来て何年になるでしょう?花が咲くまで何年もかかりました。ここまで育ってくれればあまり繊細に管理をしなくても良いのですが、挿し木を買って1年目から2年目はダメになっちゃうリスクが高い時期ですね。オッさんも可愛そうな事をしたプルさんが何本もあります。 ちなみに我が家の園芸係長はオッさんです。妻は時々、園芸係長に指示をしますが、基本的には観てるのが専門です。いいんですよ、嫌いじゃないから。 季節の変わり目は良いですね。空いたプランターに何を植えようか考えるのは楽しいものです。しかし、考えすぎて時間をかけてはいけません。空いたスペースを放置しておくと、妻が勝手にネギやらなんやらを植えてしまいます。ですから我が家のプランターは「花 ネギ 花」みたいな不思議な空間になってしまっている部分があります。油断禁物ですね。©MARS INC 1995MADE IN CHINA ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword