忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > M&M'S > M&M's LA Olympic Commemorative Jar 1980s

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M&M's LA Olympic Commemorative Jar 1980s




ロンドン・オリンピックが始まりましたねぇ。今日は朝から開会式をTVで観ちゃいました。もう、これでもか!っていう演出、いいですねぇ。ジェームス・ボンド、女王陛下、ポール・マッカートニー、ベッカムと、もう、イギリスさんは総力戦って感じでした。


さて、何かオリンピック関係の物は無いかとコレクション・ボードを探したら…、ありました。


1983年製のM&M’sキャンディ・ジャーです。アリゾナのアンティークショップからいらっしゃいました。


1984年にLAで開催された第23回オリンピックの記念グッズです。M&M’sがスポンサーだったんですね。


表はオレンジさんとグリーンさんが星条旗を振っている絵柄で、裏にはLAオリンピックのロゴマークが書かれています。





オッさんの世代としては、LAオリンピックって印象深い大会でしたね。


商業主義に徹した始めてのオリンピックってこともあって、それまでのオリンピックと違って、開会式とかエンターテイメント性が高くなって、観ていても楽しかったですからね。


高校生だったオッさんは陸上部だったこともあり、カール・ルイスさんが、100m、200m、走り幅跳び、4×100mリレーで4つも金メダルを取っていったのにビックリしたのを覚えています。


今ではボルトさんがトラックのヒーローですが、当時はカール・ルイスさんですよ!彼はその後のソウルでも金メダル。バルセロナ、アトランタでも走り幅跳びで金メダルを取ってます。4大会連続ってことは世界のトップとして16年。まさにスーパー・スターです。


LAオリンピックで活躍した日本人は、柔道の山下、斎藤。そして体操の森末、具志堅。アーチェリーの山本さんも大学生として出場してメダルを取ってます。


最近は日本人の選手も様々な競技で活躍してるから嬉しいですね。オッさん的には陸上競技の決勝クラスで日本人が活躍してくれればと思ってます。


と、熱く語るオッさんに対し、妻は割りと冷静です。どうやら妻としては冬期オリンピックがメインで、夏はそんなに前のめりにならないんだそうです。


日本のメダルの数とかもありますが、オッさんとしては、どの国の方であれ、世界のトップ・アスリートの闘いを堪能したいですね。


ところで、瓶の底を眺めていると…





碇のマーク!


そうです、ファイヤーキングを製造していたAnchor Hocking社のプロダクトじゃないですか!


1つで二度も三度も楽しめるプロダクトですね。


©MARS, INC. 1983
©1980 L.A.Olympic Committee
Games of the XXIIird Olympiad Los Angeles 1984
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP