2012/04/21 Category : GARFIELD Garfield Ballpoint Pen 2010s ガーフィールドさんのボールペンです。頭のところがボヨンボヨンとなるBooble Headでもあります。昨年か一昨年か…北米かハワイの雑貨屋からいらっしゃいました。ちゅうか、オッさんは覚えていないんです。パッケージにはDoodie Dudesと書いてあるのですが、この正確な意味がわかりません。Doodieは「イタズラ書き」ですが、Dudeは辞書で引くと「気取り屋」とか「洒落者」。くっつけると意味がわかりません…ただ、Dudeはカルフォルニアのサーファーがスラングとして使っているそうで、その使い方から察すると、「イタズラ書き野郎たち」みたいな感じかと思います。このDoodie Dudesはシリーズ物で、The SimpsonsやSesame Streetのキャラクターのバージョンもありますから、これらのシリーズを称して「イタズラ書き野郎たち」と銘打ったとすれば合点がいきます。あくまでもオッさんの想定ですから、ネイティブの使い方が違ったらスイマセン。この手のキャラクター物ボールペンは、実用性は考えられていません。実際にこのボールペンで字を書くと、重心が頭の方にあるし、その頭はブランブラン揺れるし…字を書くどころではありません。ボールペンも日本の物のようにちゃんとしてませんから、滑りは悪いし、寒いとインクは出ないし。でもいいんです。何か書くために買ったわけじゃないですから。オッさんなんか、この写真を撮るまで、このガーフィールドさんがボールペンだとは知らなかったんですもんね。きっと、この製造メーカーの企画会議も、「部長!これは面白いですが字が書きにくいです。もっと書きやすいように改良しなければ売れません!」「君、まだまだ若いな…。デザイン重視でいいんだよ!だいたい、こいつを買って字を書こうって思う方がおかしいと思わんか?」「字が書けないとクレームが発生するのではないでしょうか?」「君はアホか?こいつはCOOLな置物なんだ!ボールペンはオマケだ!わかったよ。そんなに心配なら、もっと書きにくくするために、頭をブランブランさせる機能も付けちまおう!」こんな上司と部下の会話があったに違いません。楽しそうな会社ですね。妻からオッさんのブログは最近、ウンチクがうるさいと注意を受けましたので、ウンチク系ブログから妄想系ブログに変えてみました。妻の評判が悪ければ、またキャラを変えなくては…このガーフィールドさんがボールペンであることの証明はこんな感じです。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR