2015/03/05 Category : McDonald's 1995 Halloween Happy Meal "Ronald McDonald" 今日は飲み会が1次会で終了したので早めに帰宅。「単身いぇ~い」期間中ですので、妻が嫌いな方をどんどんご紹介しちゃおうと思います。一見、何の変哲もないRonaldさん。この方は1995年のHalloweenシーズンにリリースされたHappy Mealです。1995年のHalloween Happy Mealは全部で8種類のセット。4種類のカセット・テープとHamburglarさん、Grimaceさん、Ronaldさん、Birdieさんの4種類のFigureという構成です。なんでかわかりませんがRonaldさんだけ仮装してないんですよね。YouTubeで当時のCMを見つけたので埋め込んでおきましょう。オッさんの岩手出張は無事終了。鉛温泉に宿泊したところまでは先日書きました。夜はあまり見えなかったのですが、朝に露天風呂に入ってみると雪景色。「雪深々 川のせせらぎ 露天風呂」って感じですかね。鉛温泉を出発して釜石へ。仕事の後に釜石を知るために「鉄の歴史館」なるところを訪問してみました。すごい箱モノ。中には鉄が出来るまでを解説してくれる立派なシアターもあります。確かに鉄の歴史を知る事がありますが、これって建造費や維持費、どのくらいかかってるんですかねぇ。観光客が訪れる雰囲気は無いし・・・。ちなみに平日ということもありますがオッさんと連れ以外はお客さんは居ませんでした。昼食も釜石でとることに。被災地ですので仮設店舗に行ってみる事にしました。食事ができそうなところは「呑ん兵衛横町」。被災したスナックなんかが仮設店舗で軒を連ねています。その一角にある「キッチン・コリンズ」さんを訪問。肉屋さんが経営する食堂ということもあり、お肉関係が充実しています。女将さんのお勧めもあり、「国産A4牛の焼肉丼」を頼みました。これが箸で切れるほどの柔らかさ。さすがお肉屋さん経営ですね。しかも安い!通常は1680円するらしいのですが、ランチタイムは1050円。東京で1000円の焼肉丼食べたらこんな肉は出てきませんよ。また、釜石で昼食をとる事があったら寄っちゃおうと思います。仙台に戻る途中の休憩は遠野の道の駅。河童には会えませんでしたが河童コスプレの大きなキティさんがいらっしゃいました。帰宅後は映画を一本。2013年公開の米英独共同制作映画"RUSH"。オッさん世代では知らない人はいないF1のスーパー・スター、ニキ・ラウダとジェームス・ハントのライバル&友情関係を描いた映画です。ニキ・ラウダの事故は1976年でオッさん9歳。細かい事がわからない歳でしたが、この映画を観て「あ~、こうゆう事だったんだ」って勉強になりましたね。ダニエル・プリュールというドイツ人の俳優さんが演じるニキ・ラウダがデーブ・スペクターさんに見えちゃうので映画に入り込めない感じはあるんですが・・・。さて、明日も単身生活を楽しんじゃおうと思います。1995 McDonald's CorpChina ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword