2014/12/20 Category : CALIFORNIA RAISINS California Risins Christmas PVC 1988 年末ですねぇ。挨拶まわりやらなんやらで出張が多く、久しぶりのブログアップです。 クリスマスが近づいてきましたので、今日もクリスマス関係者のご紹介です。 クリスマス仕様のCalifornia Raisinsさん。1988年のプロダクトで昨年の年末年始旅行で訪れたラスベガスのCharleston Antique Mallからいらっしゃいました。 まぁクリスマス仕様っていってもクリスマスっぽいキャンディー棒を持ってるだけなんですけどね。 この年にリリースされたクリスマス仕様のレーズンさんは2体。もう1つはサンタ帽を被ったレーズンさんなのですが、まだ我が家にはいらっしゃってません。 レーズンさん達がクリスマスソングの定番、Rudolph the Red-Nosed Reindeer(赤鼻のトナカイ)を歌ってるクレイアニメを発見しましたので貼り付けておきましょう。 オッさんの1週間は大変でした。まずは暴風雪警報が出ている秋田県へ。まさに雪の嵐でした。 大曲に日帰りの予定でしたが新幹線が止まってしまい急遽、大曲に一泊。お客さんに「一泊するんだから飲もう」と言っていただいたのですが・・・・。2~3合入るこの器で一気に日本酒を飲む大宴会。3杯飲んで意識不明。 翌日は秋田から山形へ移動、そこでも日本酒をたらふくいただき、昨日は仙台でしたが忘年会でしたのでまたもや日本酒・・・もう体が持ちません・・・。 今日はちょっと仕事もあり宮城県南の角田市までドライブ。一人で行くのも寂しいので妻を美味しいランチで釣って行ってきました。美味しいランチとはレストラン田園さんの「ほっき飯」。 このお店、10月から12月中旬までは「はらこ飯」が有名なのですが、12月中旬から5月までは「ほっき飯」にメニューが変わるんです。ほっき貝が甘くて美味しいですねぇ。 夕食は秋田で買ってきた「きりたんぽ」と「きりたんぽ鍋用スープ」でお鍋。妻が「せり」は好きかどうかわからないというので「みつば」で代用です。 デザートは頂き物のりんご。りんごと言えば青森ですが、「山形のりんごも美味しいんだよ~」という方がいてくださいました。 東北三昧の一週間。さすがにちょっと「ハンバーガーとコーラ」的なものが食べたくなってきましたねぇ。 CALIFORNIA RAISINS1988 CALRAB ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword