2014/08/08 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2014 Summer Vacation in Utah "Day5 #2" さて、5日目の後半の出来事を書いていきましょう。昨日はUT-12からUS-89に入ったところまで書きました。このUS-89というのもScenic Byway。絶景道路です。途中の道でカッコ良いシボレー・トラックを見つけましたのでパチリ。いつかはレストアして乗ってみたいもんです。妻に言わせると「エンジンは燃費の良いカローラかなんかのエンジンに積み替えてね」だとか。まぁそれもアリっすかね?UT-89を南下し、Mt.Carmel Junctionというところで右折してUT-9を西に向かいます。そうです、ここから12マイルのところにあるZion National Parkが今日の目的地。UT-9を進んでいくとZion National Parkの看板が!2006年に訪問して以来、2度目の訪問となるZion。何を隠そう、妻は数あるNational Parkの中でも「Zionが一番好き」というZionファンですので、この辺りから妻が妙なテンションになってきました。ゲートで$25の7Daysパスを購入してパーク内へ。Bryce Canyonでもチケットを買いましたが、別々の公園ですから再び買わなくてはならないのです。前回訪れた時は西側のゲートからのアプローチでしたが、今回は東側ゲートからの入園。前回に通ってない道ですから新鮮ですね。ゲートからVisitor Centerまで12マイルのドライブ。この道はZion-Mount Carmel Highwayと言ってすごい絶景の道路なんです。言葉や写真では伝えにくいですが、ビッグ・サンダー・マウンテンが延々12マイル、つまり20Km弱続くと思っていただければ良いと思います。まずドーンと見えてくるのがCheckerboard Mesa。どちらかと言うと白っぽい岩ですね。最初の方は白っぽい岩の間を通り抜けるドライブです。しばらく行くと長いトンネルがあるのですが、妻の調べによると、その手前に良いトレイルがあるとの事。さっそく駐車して”Canyon Overlook Trailに挑戦することにしました。このトレイルは片道1マイル、つまり往復3.2Kmという短いトレイル。しかしながらアップダウンがありますので、汗、ぐっしょりになっちゃいます。手すりが付いているとはいえ、なかなかの崖っぷちトレイル。高所恐怖症なんて言ってられません。中にはこんなところも・・・・。でも小さな子供も歩いてますから"EASY"ってことなんでしょう。トレイルの右手にそびえ立つのはEast Templeという岩山。これも白っぽい感じですね。で、トレイルの終点のポイントに到着。ここからはZionの岩山を一望できるとのこと。写真では伝わりにくいですが、すごい高さの断崖絶壁なんです。写真では伝わらないと思いましたので、念のため動画も撮っておきました。これで伝わるかな?トレイルを楽しんだあとは車に戻ってVisitor Centerを目指します。だんだんと岩が茶色くなってきました。Visitor Centerに寄ったのはこのチケットを受け取るため。今日の宿泊はパーク内のZion Lodgeというところなのですが、そこに行くにはパーク内のシャトルしか通れない道を通過する必要があるのです。この赤いカードを持っていればロッジまでは行けるという仕組み。本来はロッジに予約を入れると、自宅にこのカードが送られてくるはずなのですが、妻が仙台の家で待てども待てども便りが来ず、Visiter Centerまで取りに行ったというわけです。シャトルしか入れないパーク内を北へ向かう道路に入ります。おぉ2006年の記憶が蘇えってきますねぇ。Zion Lodgeはこんな感じ。妻が最も大好きなロッジで、米国でも人気の高いロッジですから、夏のハイシーズンに予約を入れるのは至難の業。ツアコン妻、かなり力を入れて予約したに違いありません。なんでも最後の一部屋をギリギリで押さえたとか言っておりました。部屋の中も「ロッジ!」という感じで良いのです。テーブルセットやスタンドも落ち着いてますね。バスルームはシンプルですが、可愛い動物のタイルが付いています。部屋からバルコニーに出てみると、さっそくシカさんが挨拶してくれました。ただちょっとヤセていて大丈夫かな?という感じですが・・・。そんなこんなしているうちに18時。20時までは明るいですから時間の感覚が無くなりますが、腹時計はしっかりしています。お腹空きました。レストランは予約が必要で遅くまで待ってられないし、以前に来た時にそれほど美味しいとは思わなかったので、今日の夕食は簡単にすることにしました。簡単と言ってもボリュームありますけどね。ハイキング後に岩山を見ながらのビール、最高です。妻はなぜか「帝王ジャック・ニクラウス」のレモネード。ゴルフが嫌いな妻が帝王ジャック印のレモネードを飲むなんて・・・笑えます。多分、本人はこのオッさんが誰だかしらないでしょうけどね。20時近くになるとようやく陽が傾いてきます。岩山が赤くそまるこの時間帯、いいんですよね。陽が暮れるとロッジの前の芝生にシカさんたちが集まってきます。今日は親子連れのシカさんが搭乗、お母さんのおっぱいを飲んでいます。さて、明日もZionを堪能しまくることにしましょう。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR