2014/08/04 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2014 Summer Vacation in Utah "Day2" 今日は早起きしてSalt Lake Cityに移動です。まぁ時差ボケですから早起きなんてどってことないですけどね。ホテルからシャトルでSeaTacへ。今日は間違えようがありませんから無事、空港に到着。チェックイン・カウンターの混雑もなんとか切り抜けて空港内へ。早めに着きましたので空港内で朝食を採ることにしました。朝食に選んだのはIvar's Fish Barというところ。ここは1938年創業のシアトルのチャウダーの有名店で、空港にも出店しているんです。これまで何回もSeaTacを訪れていますが食べるのは初めて。せっかくなのでチャウダーとフィッシュ・サンドを注文。やはりシアトルに来たらチャウダー食べなきゃダメですよね。フィッシュ・サンドも美味しくて大満足。今日のフライトは久しぶりの搭乗となるアラスカ・エアラインズ。2時間ほどのフライトも快適に過ごしました。Salt Lake Cityの近くになると、空から塩平原が見えてきます。まさしくSalt Lakeですね。荷物をピック・アップしたらHertzのチェックイン・カウンターへ。この空港は目の前がレンタカーのターミナルになっているのでシャトルに乗らずに済むというのがいいところ。シャトルはこりごりですからね。いつものHertszで借りたのはシボレーのCAPTIVA。普通のフルサイズを頼んでおいたのですが、車が無かったのでしょうか、ここでもアップグレードを受けちゃいました。まぁジャリ路も平気で走れるし、いいんじゃないでしょうか。ただ、カリフォルニアナンバーなんですよね〜。どうせならアーチーズのユタナンバーが良かったんですけど。ホテルのチェックインまで時間がありますので、妻が事前に調べておいてくれたSalt Lake Cityのアンティーク・モール・ツアーが始まります。オッさんは旅行前に仕事でバタバタでしたので、妻が一生懸命調べてくれたようです。感謝、感謝ですね。まず訪れたのがSouth Capital TempleにあるCapital City Antique Mall。ここは以前にも訪れた事があるので2回目の訪問となります。中はこんな感じ。天井が高くて広いモールです。今年のGWは転勤騒ぎもあり北米旅行できませんでしたから、今年初めての買い付け。オッさんは気合が入っていましたが、いいTOYSがあるかどうかは運次第ですから落ち着いて物色です。するとどうでしょう?オッさんのストライク・ゾーンのTOYSがわんさか、わんさか・・・・。もうオッさんテンション上がりまくりで買いまくり。いいですよね、GW来てないんですから2回分ってことで。もう1軒目だけでも大満足というオッさんでしたが、ツアー・コンダクターと化した妻が次の店を紹介してくれます。2軒目はMurrayにあるVine Street Antique Mall。割と街の中にあってそれほど大きくないモールですが、ここもストライク・ゾーンのTOYSが待っててくれました。オッさんはいい気になって店内で買い物カゴを引きずってウキウキショッピング。いやぁここでもたくさん買っちゃいました。妻の企画した「ソルトレイクシティー日帰りアンティーク・モール巡り」のツアーはまだ終わりません。三軒目はSandyにあるSandy Antique Mall。お店つくりがなかなか個性的です。お店に入る前に駐車場のヨコで発見した巨大なマック・フライポテトのアド・ポップ。さすがに持って帰れませんので断念です。店内に入るとバートさんがお出迎え。オッさん、多分、瞳孔開いちゃってましたね。アーニーさんが一緒にいたら誰が何と言おうと連れて帰ってきちゃったかもしれません。1軒目、2軒目と大当たりでしたので、さすがに3軒目はTOYSに出会わなくてもしょうがないなぁと思って店内を徘徊したところ、なんとあるブースでオッさんのストライク・ゾーンのTOYSがわんさか。しかも何を思ったか50~70%OFFですと!当然、オッさんは三度、大人気ないショッピングとなりました。買い付けてきた大量のTOYS、帰国後にブログでご紹介させていただこうと思います。最近、忙しくてブログの更新をサボッていますが、ペースを上げていかないと。何回も言うようですが、GWに旅行に来ていませんから2回分ってことで。妻の企画のすごさは店選びだけでなく、空港から宿泊するホテルへ移動する際に効率よくアンティーク・モールをまわれるように道順まで考え抜かれているということ。もはやプロですね。感謝の気持ちを込めてセサミ物もちゃんと購入しましたから。今日のホテルはSandyにあるHampton Inn。Hampton Innはオッさんたちにとって高めのホテルなのですが、ここでもツアコンの妻が大活躍。長年溜めたHiltonのポイントを12000ポイントも使って予約しましたから65ドルくらいで泊まれちゃうんです。お財布にやさしい!こうゆうの、内助の功って言うんですかね。さすが、Hamptonさん、外れはありません。部屋もこんな感じできっちり仕上がってます。バスルームも広々。いいですねぇ、これで65ドルなんて。さすがに時差ぼけなんで、18時くらいまで仮眠して、今度は妻のショッピング。ホテルの近くにあるノーズ・ストローム・ラックやSOUTH TONE CENTERというショッピングモールを探索しましたが、妻のエンジンはまだまだアイドリング中らしく、買い物代爆発ということにはなりませんでした。オッさんの方が靴やらシャツやら買ってたんじゃないでしょうか?そんなこんなしているうちに21時。ショッピング・モールのフード・コートで遅い夕食。選んだのは当然、Panda Express!閉店時間ギリギリだったので選べるアイテムも少なかったのですが、オレンジ・チキンはちゃんとあります。これさえあれば良いのです。しかしオレンジ・チキンはどこのPanda Expressに行っても裏切りませんねぇ。ホテルに戻って今日のTOYSをスーツケースに入れてみます。アララ、オッさんの巨大なスーツケースがTOYSだけで埋まってしまいました。大丈夫です、そんな事もありますから大きなリザーブ・バッグを2つほど持って来てますから、そっちのバッグに日用品を詰めちゃえばいいんです。いやはや、今日は楽しい一日でした。明日からは陸路で移動です。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR