2014/06/14 Category : SESAME STREET Applause PVC "Cookie Monster with Glittery 3" 1990s 先日のElmoさんに続き同じシリーズのCookie Monsterさんに登場いただきましょう。 Glitteryのナンバーは"3"。シンバルを持ってるCookie Monsterさんですが、よく見るとクッキーさんはシンバルも食べちゃってるみたいです。 1990年代のApplause社のGlittery Numberシリーズ。せっかくですから先日のElmoさんとの2ショットを撮っておきましょう。 先週もオッさんは出張やら飲み会やらでほとんど帰宅できず、妻をほったからかし。郡山にも出張してましたので、妻の好物の「ままどおる」などを買ってきてご機嫌取りです。 週末の恒例、「妻が起きてくる前の1本」は2013年の米国映画、レオナルド・ディカプリオ君主演の"The Great Gatsby"。 邦題は「華麗なるギャツビー」。1925年に出版された小説"The Great Gatsby"は舞台化や数々の映画化がなされた有名な作品です。その映画化最新作ってことですね。ゴージャス感満載ですが、もうちょっとぶっ飛んで欲しかったってとこですかね。 妻が起床後に仙台の街をブラブラ。まずは駅前のパルコに入っているサッカー・ショップ・KAMOというところに行って日本代表グッズやらブラジル・ワールドカップグッズなどを買い込んで明日の日本戦の準備です。買ってきた物はオイオイご紹介するとしましょう。 妻がビールを飲みたいというので街をウロウロしていると、錦街公園というところでTohoku Oktoberfest 2014というドイツ・ビールのフェスを発見。さっそく乱入。 Oktoberfestというのは1810年から毎年10月の第1日曜日に開催されるミュンヘン最大のお祭りのこと。世界各国のドイツ人社会でも開催されるようになり、日本でも東京を中心にフェスティバル化したようです。 中に入ってみると、お祭りというか巨大なドイツ・ビールの宴会場。参加者全員酔っ払いという盛り上がりです。早速、オッさんと妻もWeihenstephanerという会社のビールを買ってみました。 この醸造所は1040年創業という世界最古のビール醸造所なんだそうです。これが飲みやすくて美味しいんです。オッさんが若い頃にドイツを訪れた時はビールは冷やさずにガブガブ飲んだもんですが、ここは日本。しっかり冷やして飲みやすかったですよ〜。 フェスティバル会場の中心にはステージがあり、Die KirchdorferというOktoberfestのオフィシャルバンドが来日して演奏してます。オッさんと妻はタイミング良く19時からの演奏の初っ端から観る事ができました。 まわりの酔っ払いは20代の若者が中心。オッさんと妻もその輪の中で年甲斐もなく盛り上がっちゃいました。妻いわく、「最近の若者が元気なんで安心した」んだとか。ドイツ民謡みたいな演奏と思いきや、主にROCKのステージ。いやいや、久しぶりに踊っちゃいましたよ。 いやいや、楽しい1日でした。明日は早起きしてサッカーですね。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword