忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > GUMBY > Thermos Gumby Lunch Set "Yellow" 1986

Thermos Gumby Lunch Set "Yellow" 1986

昨日ご紹介したランチセットの色違いです。こちらは少しGUMBYさんの絵が色あせてしまっているのが残念ですね。







中を空けてみるとこんな感じです。おや?ThermosのボトルにGUMBYさんの絵がありません・・・・。どうやら使い込んだあげく、絵が剥げてしまったようです。前の持ち主の子供のお母さんがキレイ好きで毎日ゴシゴシ洗っちゃったんでしょうかね。







このランチボックスも有効に活用しなければなりません。昨日のランチボックスは東京の家の工具箱。ということは、こちらのランチボックスは仙台の家の工具箱にしましょう。







二つ並べてみると、YELLOWバージョンの絵が色あせているのが良くわかりますね。これ以上あせないように紫外線の当たらない場所に保管しておくこととします。







今日はSendai Day2。ついに入居予定のマンションを内覧できました。予想以上にキレイでしたし、収納スペースもたくさんありましたし、二重窓で暖かそうだし、ベランダも想像以上に広かったので妻もホッとしたようです。







内覧といっても見るだけではなく、部屋の色々なところのサイズを測るわけです。間取り図だけじゃわかりませんからね。これでようやくサイズが確認できたので、必要な物をネットや家電量販店でお買い物できるというわけです。



ところがここで問題が続出。まずネットでベッドを買ったのですが納入日は4月末。そして家電量販店で冷蔵庫と洗濯機を見たのですが、いずれも在庫は無く納入が4月末~5月中旬と言われてしまいました。







ベッドはマットレスがあるので何とか凌げますが冷蔵庫と洗濯機が無しで1ヶ月というのはどうしましょう?と途方に暮れて、とりあえずホテルに帰ってネットで探してみることに。



偶然、その量販店のサイトには洗濯機の在庫があるということで早速注文。何とか入居後3日目くらいには届けてもらえることになりました。よかったよかった。コインランドリー生活になるところでした。



難関は冷蔵庫。どこのサイトでも納入日は5月だとか・・・・。しょうがないから明日、もう一度家電量販店に行って相談してみましょう。



これも全て消費税アップの影響だとか。勘弁してもらいたいですね。オッさんは今日まで内覧できなかったわけだし、今日からしか買い物できないわけだし、ベストを尽くしましたよ。世の中の人はそんなにこの時期に冷蔵庫買い換えるんでしょうか?



まぁ妻は4月末からGWをまたいでしばらく東京に居るみたいだし、オッさんもGWは東京に帰ろうとおもってるし、冷蔵庫無し生活は3週間ですから耐えられないでも無いですかね?昔の人は冷蔵庫とか無かったわけだし。まぁなんとかなるでしょう。



あと、内覧してみて初めて買わなくてはならない物も判明しました。ガステーブルと部屋の照明。エアコンやウォシュレットは付いているのですからもうちょっと頑張ってほしかったですねぇ。無いわけにはいかないので買わなくてはなりません。



なんだかんだと大変な船出です。



1986 Prema Toy Co. Inc
All Rights Reserved.
Licensed By LEWCO Corp.

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP