2014/01/02 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2014 New Year Vacation Day3 #2 さて、三日目の続きです。Route66の峠を越えてOatmanという街に到着したところまで昨日は書きました。 Oatmanは現在観光地。古い街並みは土産物屋となっていますが、その昔は峠を越えてきた人、これから越える人たちの休息や、必要物資の調達などで賑わっていたにちがいありません。 ここの名物はロバ。観光客用の餌を売ってることもあり、サファリパークのようにロバが餌を求めて寄ってきます。頭が良く、車の正面に立って封鎖。こちらをジッと見つめて餌をくれないとわかると移動するといった風です。 土産物屋を数点まわってロバグッズを買いました。帰国後にご紹介しましょう。 Oatmanを後にして再びRoute66を走り、コロラド川沿いのTopockという街まで来ました。ここでRoute66が途切れてしまうため、止む得ずこの街からI-40に乗らなければなりません。このTopockという街がアリゾナ州のRoute66の西端。ここから西はカリフォルニア州となります。 本当は映画イージー・ライダーに出てくるTopockの鉄橋を通りたかったのですが残念ながらRoad Close。あきらめてI-40に乗ることにしたものです。 I-40をしばらく走ってカリフォルニア州に一度入りNeedlesで降り、コロラド川沿いを北上してアリゾナ州を経てネバダ州を目指します。途中のbulhead Cityでアンティーク・モールを発見。名も無いアンティーク・モールですが、ドライブにも疲れてきたのでちょいと覗いてみたところ、雑多な感じでTOYSも少なく、1点だけ記念買いしてみました。 今日の目的地はネバダ州Laughlin。コロラド川沿いのカジノ・シティです。ラスベガスやリノほど有名ではありませんが、大きなカジノホテルが乱立しているところです。妻の調べによると、ラスベガスの喧騒を避けたジジババが多いカジノだとか。 とりあえず腹ごなしにIn-n Outで遅い昼食。どこに行ってもここだけは外せませんね。心なしかこの店もジジババが多いような気がします。 バーガーを包み紙もクリスマス仕様なんですね。 そしてコロラド川を下る客船をイメージしたカジノホテルを覗いて見ます。日本だったらホテル石庭ですわ…。 ホテルの外側にはRiver Walkがあり散策できます。川に沿ってホテルが大きなホテルが並んでいるので、川を水上タクシーで行き来するようです。夏だったら気持ち良いでしょうね。このシーズンだと少し寒々しい感じがします。対岸がアリゾナ州になります。 そして今日の宿泊場所のHarrah'sへ。この当たりで一番キレイなホテルではないでしょうか。部屋はこんな感じ。コロラド川ビューです。ラスベガス同等の部屋ですがお値段は格安なんですよ。 このホテルには川沿いのビーチも付いています。夏は賑わうのでしょうか?冬なので人っ子一人いません。 夕食はカジノホテルですからバッフェ。オッさんと妻はTOTAL REWARDSカードを常備していますので、二人で税込みで35ドル。値段と味のバランスは・・・・・まぁこんなもんでしょう。妻はソフトクリームマシーンさえあれば大満足ですしね。 夜はいよいよカジノタイム。とは言ってもスロットしかやりません。妻にお小遣いを20ドルあげるのが慣わしです。その20ドルで延々と1セントや5セント代で遊び続けるのが妻流。 10時過ぎまでカジノを楽しんだ結果は・・・・。 なんと妻は20ドルの元手を40ドルに増やしました。倍ですよ倍!オッさんは勝ってたところで止められず結局ボロ負け。まぁこんな日もあります。 さてさて、明日も楽しむ事としましょう。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR