忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2014 New Year Vacation Day2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014 New Year Vacation Day2

今日は早起きしてLas Vegasへ移動です。6時半起床で8時半にはホテルを出発。ホテルまでシャトルで5分程度ですから移動も楽チンです。




DELTAの国内線のカウンターでチェックインして手荷物検査場へ。手荷物検査の入り口でTSAの人から「あなたのチケットはTSA Pre Checkなのであちらのレーンに行って」と言われ、妻と二人でそのレーンに言ったら、「Pre Checkはオッさんだけだから妻は戻って」ということになり、オッさんはPre Checkレーン、妻は一般レーンということになりました。







はて?Pre Checkって何?プレってことは本検査の前に色々と事前チェックとかされちゃうってこと?なんでオッさんだけ?などと不安がよぎります。まぁニューメキシコのボーダー・パトロール・チェックを経験しているオッさんとしては「やましいことがなければ腹をくくって切り抜けろ」の心境になれますけどね。



で、結局はオッさんの勘違い。TSA Pre Chekとはエクスプレス・レーンの事で、靴も脱がなくていいし、コンピューターもカバンから出さなくていいし、ベルトも外さなくていいというもの。昔ながらの金属探知機を通るだけで、一般レーンの全身スキャンを受けなくてすみます。



オッさんはDeltaのゴールド・メダリオンなのでSky Priority の扱い。Sky Priorityの中で一定の要件を満たしているとTSA Pre Checkで良いようなのです。オッさんのアカウントで妻のチケットを取る時は妻もSky Priorityとなりますが、今回は各々のマイルを使用したので妻は妻のアカウント。妻もシルバー・メダリオンなのですがSky Priorityはゴールド以上ですからね。フフフ。オッさんだけ少し偉い感じがします。



朝食は空港内で済ませます。カリフォルニア風デリで健康野郎気分を満喫です。







飛行機の中で爆睡してLas Vegasに到着です。DELTAのバゲッジ・クレイムはセキュリティーが強化されてて、ターンテーブルの近くに寄るにもエア・チケットを見せなければなりません。もちろん出るときにはバゲッジ・タグをチェックしますので、飛行機を降りたからといってチケットを捨ててはいけませんね。



今回のレンタカーはシボレー・マリブ。米国車もどんどんハイテクになってて操作にとまどいますね。パーキング・ブレーキも電動になってました。







さて、Las Vegasで遊べると思ったら大間違い。ここから車で移動です。Route93を南下します。途中のBoulder Cityという小さな街でアンティークショップ数件をチェック。あまりToysの収穫は無く、ここで1点だけ妻用のアイテムを購入しました。







さらにRoute93を南下。フーバーダムでせき止められたLake Meadを横目に進みます。






Lake Meadを越えるとアリゾナ州。砂漠地帯に入っていきますので例のごとくなんにも無いところを突き進みます。







今日の目的地はアリゾナ州Kingman。大陸横断鉄道であるAtlantic and Pacific Railroadの駅ができたことにより1882年に設立された街で、1926年にRoute66が開通した後は沿道街として栄えました。現在はグランド・キャニオンやラスベガスのGatewayとして機能していますが、人口は2万8千人程度と小さな街であることには変わりありません。



今日のお宿はKingmanのTravelodge。なかなか快適なーモーテルで、部屋もこざっぱりしてますね。これで60ドルちょっと。この価格なら円安でも財布にやさしくて助かります。









チェックイン後に一息ついたらドライブ用の飲料水やなんやらを買出しに街へでます。WALMART、CVS、WALGREENSをハシゴ。ちょいとクリスマス後のセールになっていたTOYSなども仕入れます。











夕食は疲れもあるのでサクっとPanda ExpressでTo Go。オレンジ・チキンは長旅の疲れも癒してくれますね。









今日の移動距離は105マイル=約170Km。まぁ軽いドライブですね。







さてさて、明日はKingmanを探索です。

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP