忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2013 Hawaii Souvenir Vo.2

2013 Hawaii Souvenir Vo.2

今日の復習。ヒロの夜は「ポキ!ポキ!」とカエルの大合唱が聞こえてきます。このカエルさんは何者なのでしょう?




英語ではCoqui Frogと呼ばれているようですが、日本名は「コーキーコヤスガエル」。なんとハワイの固有生物ではないんだそうです。



原産地はプエルトリコ。プエルトリコではその可愛らしさから大人気だそうで、国獣にも指定されているそうなんです。フロリダやハワイにも多く生息してますが、これらは外来種。



ハワイには2000年頃に個体群が発見されたといいますから、つい最近、ハワイに来たんですね。輸入される慣用植物なんかにくっついて来てしまうんだそうです。



オッさんには「ポキ!ポキ!」と聞こえますが、外人さんには「コキ!コキ!」と聞こえるんだそうで、だから名前も「コキー・フロッグ」。小さくて可愛らしいコキ・フロッグですが、ハワイにとっては固有生物を食べてしまい、騒音問題にもなる外来種。



「世界の侵略的外来種ワースト100」にも入っちゃってるんだそうです・・・・。



Google Mapの復習はオアフ島。いつもながらのコースですが、西端を除きグルリと島を一周しているのがわかりますね。





今日はハワイから買って帰って来た生活雑貨関係をご紹介しましょう。



まずはT・J Maxxで買ったイミテーションの観葉植物。12ドルちょっとですが、なかなかリアリティがあって良いのではないでしょうか?日本で日本製を買ったほうが本物みたいのを買えるかもしれませんが、「ハワイで買ってきた」ちゅうことで楽しめるから良いのです。





これは我が家の「死の谷」と言われている北西側の窓のデッド・スペースに置くために買ってきたのです。このデッド・スペースにはこれまで様々な植物を置いてみたのですが、日当たりが悪いせいでしょうか?冬が寒すぎるせいでしょうか?ことごとく死滅してしまいました。で、イミテーションなら枯れないだろうという作戦です。ビフォアー/アフターいかがでしょうか?







次はランドリー・バッグ。これもT・J Maxxで15ドル弱で買いました。我が家の洗濯機は1F。洗濯物を乾すベランダは3Fですので、洗濯物入れは必需品です。これまで大き目の籐籠みたいなのを使っていましたが、ボロボロになったので新調です。これは固めの布製ですが折りたためるのでスーツケースに押し込んできました。これで妻が楽しく洗濯をしてくれるなら安いもんです。





これはトイレに置くトイレット・ペーパー入れ。これはHiloのRoss Dress for Lessで妻が見つけて購入。デザインが良いのに9ドル弱というお安さ。これでトイレットペーパー切れの不安から開放されますね。





オッさんがT・J Maxxで見つけて買った紅茶のティーパック入れ。何故かジュエリー・ケースのコーナーにありましたが、デザインが気に入ったので妻に提案したところOKでした。これも8ドル弱のお買い得品。





ティーパックを入れるとこんな感じです。なんか良い感じじゃぁないですか。





これは妻がT・J Maxxで買ったベッド・カバー。ベッド・カバーとしてではなく、夏のお布団として使うそうです。これも25ドルでしたのでお安いですね。





K・MARTとKahala Mall のPicture Plusで買ったコア・ベニアの額縁。オッさんの家は壁にハワイや中西部国立公園などのポスターを額に入れてたくさん飾っているので、いつも買って補充しなければならないのです。





大きな額はGWに行ったLake Piwellのポスターを額装。小さな額は妻が大好きArizona Innと、オッさんが大好きKalapawai Marketのポストカードを額装しました。







ここからはある程度まとめてご紹介します。T.J Maxxで買ったKitchen Aidのザル、Rossで買った肌さわりの良いハンド・タオル、K Martで買ったスポンジ・ボブのハンド・タオル。オッさんは汗かきなのでハンカチではダメ。ハンド・タオルが大量に必要なので補充です。グレーのは妻のですけどね。





ビーチ・ウォークのABCストアで妻が買ったヘアゴムとキティのハサミ&毛抜き。キティグッズは2個買うと1個タダということで、毛抜きが2本です。HiloのYogurtlandで食べた時にもらったカップとスプーン。二人で1カップをいただいたのですが、キャラクター・スプーンは1カップに一本らしく、2本目のスプーンは何の事はないただのスプーンです。Mauna Laniのロゴショップで見つけたベアさんのキーホルダ、空港で買ったDELTAのネーム・タグとホノルル・クッキー。セサミストリートとカーミットのバンドエイドなどなど。





Mauna Lani Resortにチェックインした時にもらったレイ、Kualoa Ranchのショップで買った妻の帽子、観光用DVD、マグネット、パッチ、ショットグラス。まぁベタ土産ですね。





オッさんがWALMARTで買ったUHのパター・カバー。実は現在も使っているのですが、ちょっと疲れてきているので、リザーブ用として購入しておきました。





オッさんがWALMARTで買ったGarfieldとBeavis & Butt-HeadのTシャツ。部屋着のレパートリーが更に充実です。







この他洋服類とかも選りすぐりのお買い得ショッピングを楽しみました。今回は妻のスーツケースがそろそろ寿命ということで、HiloのRossでサムソナイトのスーツケースをお安く買った事もあり、2人でスーツケース3個、ゴルフケース1個という大荷物での帰国でしたから、あれやこれやと入るだけ色んな物を買ってきたから充実してますねぇ。




次回からはハワイで仕入れてきたTOYSのご紹介に入ることといたしましょう。



今日は1本だけ持って帰ったらKona Brewing CompanyのLongboad Lagerを飲んで余韻にひたります。



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP