忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2013 Summer Day2 Hilo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013 Summer Day2 Hilo

サマーバケーション2日目に入りました。今日はHilo周辺をウロウロする日です。



まずは遅い朝食をいただくために、"SUISAN"を訪れました。




ここはヒロ湾の魚市場のような所に隣接している魚屋さんなのですが、色々な種類のPokeを作っていて美味しいと評判の店です。種類がたくさんあるので迷いますが、ここは冒険せず、オーソドックスにAhi SyouyuとAhi Sesameを注文です。



Poke Bowlと注文すると、白いご飯の上にたっぷりとPokeを置いてくれます。まぁ「海鮮漬け丼」といったところですね。





これが恐ろしく美味しいのです。日本の漬け丼とは若干味付けが違いますし、白い固めのご飯に良く合うのです。午前中に行かないとネタが切れちゃうっていうのもうなづけますね。



腹ごしらえしたところで、HiloからState Road 11号から130号、132号、137号と移動です。方角的には海沿いをキラウエア方面に走るという感じです。



ハワイ島と言うと「黒い火山ばっかりなんでしょ?」と良く言われますが、Hilo周辺の東海岸はジャングルのようになっているところもたくさんあります。こんな道を延々行くのです。





目的地はAHALANUI PARK。ローカルの方々しかいらっしゃらないのではないでしょうか?観光客らしき方は見当たりません。





Hiloからキラウエアにかけての海岸線は黒い溶岩の岩場でビーチのようなところはほとんどありません。





そんな溶岩ゴロゴロの岩場から、少し陸側に人工的に入り江のようなところを作ってあります。Pondと言われる形態で、外海から海水は流れ込みますが、波が立つわけではなく、まるでプールのような場所になるのです。





しかもここは地熱の影響で、外海よりは暖かい海水となっています。岩場の隙間から温い温泉のように温水が出てるんですね。オッさんはここでスイミング。少しでもカロリー消化しないかなぁ?妻は浸かっているだけです。



帰り道でお隣のISAAC KEPOOKALANI HALE BEACH PARKに立ち寄ります。波が高くサーフ・ポイントになっているようですが、ローカルの方の海への入り方が斬新。このようにレジャー・ボートのポートからジャブキャブ高波の方に向っていきます。下が岩場なのに大丈夫なんですかねぇ?





道の真横は海だったりというところもあります。あまりに海に近いせいでしょうか?道路が冠水していて、やむなくUターンという場所もありました。4輪駆動車もUターンしてたからよっぽど深いんでしょうねぇ。





Hiloに向う途中にPAHOAという古そうな街に立ち寄りますが、どうやらここは白人の街。アジア人やポリネシア系の方を見かけないので異様な感じですね。きっとヒッピー系の方々が居ついた街なんでしょう。ちょっと居心地が悪いのですぐに退散しました。



Hiloに戻ると遅い昼食。昨日に行って感動したVERNA'Sを再度、訪問。今日はターキー入りのクラブハウス・サンドイッチと、カルビ・プレートを注文です。海辺で美味しくいただきました。





ホテルのプールサイドで夕暮れを楽しんでから、夜はHiloの街へ。妻が大好きTARGETにも立ち寄ります。昨日、WALMARTで色々と買ってしまったので、あまり買うものがなかったようですけどね。





夕食は一昨年発見したKuhio Grill。




空腹というわけではなかったのですが、ここで食べずにHiloを去るわけにはいきませんので立ち寄ります。空腹じゃなくてもオッさんはフライド・ライスのロコモコ、妻はサイミンをペロリと平らげます。きっと太っちゃってるんだろうなぁ。妻いわく、ここのサイミンはハワイで一番美味しいとのことです。





食後はKuhio Grilの隣にあるYogurtland。





去年まではケロケロ・ケロッピやらなんやらのスプーンをくれるキャンペーンでしたが、今年はLooney Tunesのキャンペーン。妻はバックス・バニーを欲しかったようですが選ばせてはくれません。Daffy Duckのオレンジのスプーンが付いてきました。



Hilo滞在は明日まで。湿気があって天気も安定しないところですから、このくらいの滞在がいいですね。


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP