忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2013 Summer Day1 Hilo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013 Summer Day1 Hilo

さてさて、オッさんと妻のサマー・バケーションに突入です。1日でも無駄にしないために金曜夜から出発。



DELTAは羽田からのハワイ便が出ていないので、就業後にそっこ~で成田に向います。なんとかギリギリで成田に到着。着替える時間よりラウンジでビールを一杯飲む時間を優先しましたから、会社帰りの格好でハワイに突入することになりました。





今回はDELTAのエコノミー・コンフォート。なんと、ハイシーズンにもかかわらず、エコノミー・コンフォートはガラガラでしたので、オッさんと妻で1列づつ占領して横になっての旅。ビジネスよりは窮屈ですが十分に贅沢な旅ですね。





今回もInstagram用にガンビーさんとポーキーさんを連れてきました。ノリノリで空の旅を楽しんでおられます。





ホノルルでハワイアン航空に乗り換えてハワイ島ヒロへ。やっぱりヒロ周辺の天気は良くないですね。でもクソ暑い日本から来ると、最初の数日は太陽ギラギラのところより、このくらい涼しいところの方が一息つけますよ。





日本からハワイに避暑に来るっていうのも変な話ですけどね。



Hiloでは一昨年もお世話になったHilo Hawaiianに宿泊です。どうやらリノベーションしたらしく、部屋はだいぶキレイになっておりました。






お昼頃にチェックインできたので、さっそく昼飯です。プレート・ランチの店、VERNA'S DRIVE INに初挑戦。妻の事前調査によりリストアップされていた店です。





昼どきということもあって大盛況。主なメニューは写真付きなので注文もしやすいです。今回のチョイスはBENTOとSMOCKED BEEF & ONIONのプレート。



TO GOしてLiliuokalani Gardensの海沿いのベンチでいただきます。





味付けが絶妙で美味しい~!ここは「ヒロの名店」の称号を差し上げましょう。



Smocked Beef & Onionというメニューは、オッさんが若かりし頃、Big Islandの牧場に滞在していた時に、毎日のように食べていたメニュー。この店の味も、まさしくその時の味で、オッさんは懐かしさのあまり涙腺が緩んでしまいました。



当時、牧場には電気が来ていませんでしたので冷蔵庫がありません。まぁ山の上だからそれほど必要としていないというのもありますけどね。野生化した牛をハンティングして食料とするのですが、長期保存のため、数日内に食べるステーキを除いて、他の部位はスモークにして保存食とします。それを毎日、ブロックに切ってタマネギと炒めて白いご飯といただくのです。



さて、やはり歳を取ってしまったのでしょう。初日から全開というわけにはいきません。ホテルでお昼寝が必要です。



夕食時にノコノコと起き出し、夕食を食べに街に出ます。夕食は、やはり定番のロコモコ発祥の店Cafe100。Paniolo Plateというボリューム満点のプレートランチがお勧めでしたが、完食する自身がなかったので、この店の基本メニューであるロコモコとサイミンで軽く済ませます。







窓に張り付いたゲコさんも可愛らしく見えますね。





妻の情報によると、ヒロにZippy'sが初進出したとの事で、Cafe100は客を奪われているのではないかと心配しましたが大盛況。ちゃんと棲み分けできているようです。



Cafe100の創業者もZippy'sの創業者も日系の方。第二次世界大戦で戦友だったため、Zippy'sは事業を拡大しても戦友の営む店のあるHiloには出店しなかったんだとか。世代が変わって出店ということになったようです。



夜は基本のお買い物。Walmart、Ross Dress for Less、Wakgreensに立ち寄って細々としたショッピング。







雨振りだったので巨大カタツムリも参上です。





さて、明日からエンジンの回転数を少しづつ上げていくこととしましょう。

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP