忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > SESAME STREET > ERNIE ON THE BEACH 2005

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ERNIE ON THE BEACH 2005

オッさんと妻のサマー・バケーションが近づいて参りました!どなたかこの盛り上がったオッさんの気持ちを代弁してくれる方はいらっしゃらないかと探したところ・・・・・いらっしゃいました。「もうすぐサマー・バケーションだぜ!」とノリノリのアーニーさんが!





2005年のNANCO社製。オアフ島のアラモアナSCのアニメーション・マジックからいらっしゃいました。実はこのアーニーさん、バートさんとセットなんですが、妻の反対を押し切って、オッさんが二人とも連れて帰ってきたのです。



帰国の便ではサングラスが割れないよう、プチプチで厳重に梱包するというVIP待遇です。



バートさんについては次回にご紹介することといたしましょう。



アーニーさんのアップ。サングラス姿がCOOLですねぇ。





水着にはラバー・ダックもプリントされてます。





さて、何度もハワイを訪れているオッさんと妻ですが、知ってるようで知らない事はたくさんあります。今日はハワイの行政の歴史について事前に勉強しておきましょう。



ハワイ全土は言わずと知れた米国ハワイ州。その歴史はカメハメハ大王がKingdom of Hawai’iつまり「ハワイ王国」を建国した1795年に遡ります。





ここに書いてあるUA MAU KE EA OKA ‘AINA I KA PONOというハワイ語の言葉は、現在のハワイ州の終章に至るまで、必ず国・州のモットーとして書かれているものです。英語訳は”The life of the land is perpetuated in rightenousness”となっており、直訳すると「この地での生活は正義により永続されるものである」ということですね。



カメハメハ1世、2世、3世、4世、5世、ルナリロ、カラカウア、リリオカラニと王位継承が続きますが、1887年に米国からの入植者によるクーデターが起きリリオカラニを幽閉、1893年には米国入植者らによる「ハワイ臨時政府」が設けられ92年続いた王政が廃止されてしまいます。



当然、ハワイ王朝派は反乱、反発などを繰り返します。あまり知られていませんが、ハワイ王国と親密な関係にあった日本政府は、ハワイの米国併合を牽制するため、また、邦人を保護するため、後の日露戦争の日本海海戦で有名な東郷平八郎に巡洋艦2隻でホノルル軍港に向かわせ、米国入植者勢力を威嚇したととのこと。ハワイ王朝派からは歓迎を受けるものの米国入植者らによる米国併合の流れを変えるまでには至らなかったようです。東郷平八郎のホノルル軍港停泊は1893年11月~1894年3月であったとのこと。



1894年にはパイナップル王ジェームス・ドールの従兄であるサンフォード・バラード・ドールがRepublic of Hawai’i、つまり「ハワイ共和国」を樹立し、自身が初代大統領となって、米国併合の根回しを進めます。ハワイ共和国のSEAL(国章)はこちら。





1898年には米国連邦議会でハワイ共和国の米国編入、所謂、「ハワイ併合」が可決し「ハワイ準州」となります。ハワイ準州時のSEAL(州章)はこちら。共和国時代とデザインは変わりません。





ハワイ王朝樹立の1795年から、ハワイ併合の1898年の約100年間というのは、日本の江戸中後期~明治末期に当たりますので、日本も徳川幕府から明治維新、明治政府樹立という大きな変革があった時期に、ハワイでも大きな変革と近代化という流れが起こっていたんですね。



ハワイが「準州」から「州」となったのは1959年。今から54年前の事です。現在のSEAL(州章)こちら。共和国時代、準州時代とデザインは変わりません。





現在、ハワイ各島はハワイ州政府が行政府となりますが、地方行政は5つのCounty、つまり「郡」によって運営されています。



Hawaii Countyはハワイ島を管轄。人口は18万人。郡庁舎はヒロ。



Honolulu City & Countyはオアフ島とLeeward Islandsと呼ばれる小さな島々を管轄。人口は95万人。郡庁舎はホノルル。



Kalawao Countyはモロカイ島のカラウパパ半島を管轄。人口は90人。

Kauai Countyはカウアイ島、ニイハウ島を管轄。人口は7万人。郡庁舎はリフエ。



Maui Countyはマウイ島、ラナイ島、カホオラウェ島、モロカイ島のカラワオ郡以外を管轄。人口は15万人。郡庁舎はワイルク。




Countyの長はMayorと呼ばれ選挙で選ばれるそうです。



いやいや、今日も勉強しちゃいました。


©2005 Sesame Workshop.
"Sesame Street" and its logo are trademark of Sesame Workshop.
All Rights Reserverd

NANCO
CHELSEA, MA 02150

MADE IN CHINA

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP