忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > BEAR > DODGE BEAR 2007

DODGE BEAR 2007





アリゾナ州フェニックスからいらっしゃったty社Beanie BabiesのDODGE BEARさんです。アンティークショップの片隅にいらっしゃった方を連れて帰ってきました。



「あ、DODGEのベアさんだ!我が家にはFORDさんとかGMさんとか居るからアメ車シリーズでイイネ!」と思って連れて帰ってきましたが、帰国後に色々調べて見ると、このベアさんはEvermham MotorsportsというNASCARのレーシング・チームに所属するKasey Kahneさんをモチーフにしたベアさんだということがわかりました。



確かに首に巻いてるリボンにはNASCARの文字が・・・。








NASCRとはNational Association for Stock Car Auto Racing, Inc.の略称です。以前にご紹介したINDYはタイヤが剥き出しのレースカーでしたが、NASCRが主に主催するのはStock Car Racingという分野。市販車をベースにしたレーシングカーですので、INDYのレーシングカーよりは親近感が持てるのではないでしょうか?



1960年代までは本当に市販された車に、市販されている改造パーツを付ける程度のレースカーでしたが、1970年代からはどんどんレギュレーションがエスカレートし、現在に至っては、「レーシングカーの外観をできるだけ市販車に似せる」という状況です。



で、ケーシー・ケインさんって誰だちゅう話ですよね。



彼はNASCARのレーシング・ドライバーで、17歳の頃から出身地のワシントン州にあるDemingというレース場でレースに参戦していました。その後にUSACに移籍して場数を踏んでいきます。



22歳となった2002年にNASCARのNationwaide Seriesに参戦し、2003年シーズンの後半からNASCARのSprint Cup Seriesにも参戦。この時に乗っていたのが「#9 Dodge」という車で、2004年にはNextel Cup SeriesでRookie of the Year、つまり新人賞にも輝いています。





「#9 Dodge」というのはNASCARに参戦するレーシングカーの通称で、「DoudgeがスポンサーとなっているEvermham Motorsportsというレーシングチームのゼッケン9番の車」という意味です。ダッジ・ベアさんの背中にも#9の文字が縫われています。







このBeanie Babiesが発売された2007年はケーシーさんが若手として着々とキャリアを重ねている時期のようですね。シリーズ優勝とかしていたわけではないし、メジャータイトルを取ってたわけでもありませんが、人気があったんでしょうね。



現在33歳で現役。NASCARのSprint Cup Seriesでは通算15勝、Nationwide Seriesでは通算7勝、Camping World Truck Seriesで通算4勝という戦績です。



とは言うものの、このベアさんを「ケーシーさん」と呼ぶほど親近感はありませんので、我が家での本名は「#9ダッジさん」、呼びにくいから通称「ダッジさん」としておきましょう。



Kasey Kahne #9
Evernham Motorsports
DATE OF BIRTH: April 10, 1980
CHECKERED FLAG: Kahne won the Rookie of the year Award in 2004 !
HORSEPOWER: Kasey is active in charitable work and is a member of the President’s Council on Service and Civic Participation!

The Beanie Babies Collection
EVERBHAM MOTORSPORTS
2007 Everbham Motorsports, LLC.
Dodge is a trademark of Daimler Chrysler Corporation

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP