忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > M&M'S > M&M'S BURGER KING MEAL TOY 1996

M&M'S BURGER KING MEAL TOY 1996

フェニックスのアンティークショップはミールトイが大収穫。今日も昨日に引き続きバーガーキングのミールトイ。1996年のM&M'Sのイエローさんです。





1996年のM&M'Sは全5種類。これまで紹介したオレンジさん、グリーンさん、ブルーさんに、このイエローさんが加わりましたので、4種類が我が家にいらっしゃったということです。





残すは浮き輪に乗ったレッドさん。はてさて、どこで出会うんでしょうかね?



まぁ、問題はガラスケースのM&M'Sコーナーが一杯だということ。何とかしなければなりません・・・・。



さて、今日の復習は昨日に続きレイクパウエルからフェニックスに戻る東の迂回ルート。昨日のSR98からUS89に戻るために走ったU.S.Route160です。





オッさんはSR98からUS89までの50Kmちょっとしか走っていませんが、実はこの道、米国の東西を結ぶ全長2358Kmの道なんです。



西の端はオッさんが通ったUS89と交差する地点、東端はミズーリ州のPoplar Bluffという街の近くです。西の端のUS89との交差地点の近くの街はNavajo Nation最大の街であるTuba City。最大の街と言っても人口8600人ほどの規模ですけどね。



このUS160は単調な道で何かあるわけではありません。ここを通った日は風が強かったせいか、タンブル・ウィードがコロコロと道を横切ってた事くらいしか記憶にありません。





フェニックスからUS89でレイクパウエルまで行こうと思っていて、US89が封鎖されている場合は、この東回りのUS160が迂回路となりますが、そこはあえて西回りのUS89-Aを選択することをお勧めします。



このあたりのUS160は地図上で”Navajo Trail”と表示されますので、何か期待しちゃいますよね?でも基本的に何も無いところなんで誤解なく。



これで今回使用した道の復習は終わりにすることとしましょう。


MANUFACTURED FOR BURGER KING CORPORATION
MARS
MADE IN CHINA



©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP