忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2013 GW ARIZONA SOUVENIR

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013 GW ARIZONA SOUVENIR

帰国後に時差ボケとの戦いが続いています。



帰国後の恒例となります「買ってきたものご紹介」と、帰国後に調べようと思っていた事を書いていきたいと思います。



まずはいつもWALMARTやドラッグストアで買い込んでくる「水モノ」。ほとんど妻のものですが、オッさんのデップとシェービングクリームも入っています。





そしてJACK IN THE BOXとFIVE GUYSで飲んだビッグサイズのソーダのカップ。透明なカップはCAMELBACK INNのプールサイドで頂いたミネラルウォーターのカップです。一番右のは妻が絶賛していたTRADER'S JOE印のレモネードの空き容器。





これは歯磨き粉が残り少なくなった時のグッズ。日本でも100円ショプにありそうですが、デザインが良かったのでWALMARTで買いました。





土産ではないですが、レジ袋なんかはこのように三角折りにして収納。ゴミ出しで必要な時に取り出して使います。





この我が家の三角折りの風習は、妻の父がハワイのコンドミニアムでせっせと折っている姿を妻が見て、会得したものです。



さて旅の復習第1弾はアリゾナ州の基礎情報。



州名のARIZONAの由来は諸説あります。元来、この地に生活されていたパパコ族の「小さな泉」という意味のAli Sonakとか、スペイン語の「乾燥地帯」という意味のárida zonaなどがそれです。州の愛称は”The Grand Canyon State”つまり「グランドキャニオンの州」ということですね。



州の面積は29.5万k㎡で全米6位。人口は約639万人で全米16位。まぁそう言われてもピンと来ないですよねぇ。日本で例えると、「本州+四国+九州の面積の土地に、千葉県の人口相当の方が暮らしている州」ということになります。しかも人口の60%が州都フェニックスの都市圏に住んでいるということなので、フェニックスを離れれば人が住んでいるところはごくわずかだということがわかると思います。



最大都市は州都でもあるフェニックス市。市の人口は132万人ですが、周辺のメサ・グランデール・スコッツデール・テンピという地区を含めたフェニックス都市圏では325万人。他の大きな街としては、2012年のGWに訪れたツーソンがあります。ツーソン都市圏の人口も100万人を突破しています。



大統領選挙の投票結果によると、1950年代以前は民主党支持が多かったようですが、1950年代以降から現在に至るまでは共和党の牙城。この間、民主党が勝ったのは1996年のビル・クリントンを選んだ時だけです。特にフェニックス郊外部は圧倒的に共和党が強いんだそうです。ゲイの方々の結婚は認めない、米国の中でも最も強硬な不法移民法を成立させるなど保守的な政策を続けています。



2008年の大統領選挙でオバマ現大統領と戦った共和党のマケイン候補もアリゾナ州選出の上院議員です。



アリゾナを本拠地とするプロスポーツはMLB(野球)のアリゾナ・ダイヤモンドバックス、NFL(アメフト)のアリゾナ・カーディナルス、NBA(バスケ)のフェニックス・サンズ、NHL(ホッケー)のフェニックス・コヨーテズ。




でも日本でもお馴染みなのはMLBの春季キャンプですよね。15球団がアリゾナでキャンプを張っているそうです。1978年~1999年にヤクルト・スワローズがキャンプを張っていたユマもアリゾナ州ですよ。「YUMA」と書かれた給水塔を佐々木信也さん司会の「プロ野球ニュース」で良くみかけたもんです。



ちなみに1989年の関根監督時代のオーダーには、栗山・笘篠・池山・広沢・一茂・新井・角・秦などの名前が並びます。ピッチャーは内藤・尾花・川崎。懐かしいですね。代打は晩年の若松・八重樫。



ユマはアリゾナ州の西南の街で、カルフォルニア州とメキシコと接するような場所にあります。まぁちょっと旅行で行く目的を見出しにくいところではありますが、この街に行くことがあったら、「YUMA」の給水塔を写真に収めたいですね。


©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP