忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2013 GW DAY7 TO CAMELBACK MOUNTAIN (PART1)

2013 GW DAY7 TO CAMELBACK MOUNTAIN (PART1)

Hampton Innの朝食はしっかりしてて良いですね。フルーツもヨーグルトもあって。オッさんたちは遅いスタートだったので誰もいませんが、こんなところで朝食をいただきます。





今日はオッさんが大好きなワッフルマシンの使い方をお教えしましょう。大体、どこのホテルでも同じマシンですよ。最初はオッさんも使い方がわからず、見よう見まねで覚えたもんです。



まず、ワッフルミックスの入れ物から小さなカップでミックスをニュルニュルっと取ります。レバーを向こう側に押すと出るというのがコツですよ。





そしてワッフル・ミックスをワッフル・マシンに注入します。カップ8分目くらいにミックスを入れておくのがコツです。入れすぎると溢れて「あ、素人だな」と思われてしまいます。




そしてマシンの蓋をします。





ここで終わりと思ったら大間違い。これをクルリとひっくり返すと「ピッ!」と鳴ってタイマーが作動し始めます。





焼き時間は3分。カウントダウン・タイマーが表示されますので、ここでそのまま待っていても良いですが、なんか段取りの悪い素人さんに見えてしまいます。ですから、この間に、オレンジジュースやヨーグルトやソーセージ類を取り、テーブルにセッティングしておくことをお勧めします。



さて、3分経つと「ピピピピ」と出来上がりの音がします。その辺にワッフルを取り出す用の大きなフォークがありますので、それを使えば楽に取れます。





応用編としては、近くにオイル・スプレーがある場合があります。ミックスを入れる前にシャーとひと吹きするものですが、まぁ、使わなくても大丈夫ですね。



さて、アホな事を書いていると話が先に進みません。まずはお隣のショッピング・エリアで朝からお買い物。



まずはオッさん初入店のSTAPLES。全米No.1のオフィス用品チェーン店です。OFFICE MAXとかOFFICE DEPOなんかより色んな物が沢山あって、オッさと妻は大興奮。かなりの量のお買い物をしました。帰国後にご紹介いすることとしましょう。





そしてFAMOUS FOOTWEARでオッさんはおニューのハイキング・シューズを購入。



その後、HAPPY VALLEYを出て、更に南下して最終宿泊地へ向かいますが、その途中に妻がオッさんのためにアンティーク・ショップ訪問の旅程を用意してくれていました。



オッさんとしてはミステリー・ツアーですから、アンティーク・モールに行くのはわかっていながら、それが何時なのかはハッキリしていませんでしたので、「次はアンティーク・モールよ」と言われた瞬間からテンションが上がります。



訪れたのは4年前にもお世話になったThe Brass Armadillo Antique Mall。ここは巨大なモールで全てを見終わるとヘトヘトになるほどです。





1時間ほど物色したでしょうか?今回のアンティーク・モール訪問はここだけになりますから、気合を入れて物色しました。お買い物中はこんな感じですす。





ちょっと高い値付けのブースもありますので、気分に任せて買ってしまうと散財してしまいます。同じ物でもブースによっては$5だったり$20だったりしますからね。



選球眼と適正価格算出の冷静な判断をしながらの物色。集中力勝負ですね。



結局、段ボール一箱ほどの収穫がありました。ひとつひとつご覧に入れたいのですが、それではキリがありませんので、帰国後にゆっくりご紹介いしていくこととしましょう。小物はちゃんと梱包してくれました。





4年前と違い、コンピューター管理を始めたらしく、会計は若い子がテキパキと打ち込んでくれます。よかったですよ。ジジババがゆっくり手書きで計算していたら陽がくれてしまいますからね。



興奮状態からクールダウンするためにTARGETに行きダイエット・コークとポップコーンで一休み。妻は大好きなTARGET柄の容器にテンションが上がっています。





TARGETの駐車場でハンターの妻が獲物発見。ベタベタですがコークのトレーラー。停車中ということでじっくりと捕獲します。




さらにフェニックス内を移動。街並みも緑が多くなってきます。




そこでまたもや妻が獲物を発見。ミラーのトレーラーです。いったいどんな趣味なんでしょう?まぁドライブの暇つぶしには楽しいですけどね。





さて、ここからも話は長いので、続きはPART2に書くこととします。

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP