2013/04/30 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2013 GW DAY3 TO PAGE(PART2) さて、昨日は目的地へ残り50kmというところで道が閉鎖されて途方に暮れているところまで書きました。もう少し伝わるように詳しく説明すると、残り50kmの道は目的地への峠を超える一本道。周辺にはこの峠を超える道は全くありません。プランナーである妻は地図が頭の中に入っていますから、この状況がいかに危機的なのかを瞬時に把握し、思考を停止するという行動に出ました。一方、オッさんはミステリー・ツアー。「どっか迂回すればそのうち着くだろう?ガソリン満タンにしてきたし、水も1ダース積んでるし!」なんてお気楽に考え、とりあえず路肩に停車して記念写真なんか撮ってたりしたわけです。さて、打開策の検討です。妻が言うには選択肢は2つ。1時間ほど戻って160号を使って東回りで迂回するか、目の前にある89-Aで西から迂回するかです。気分的に戻るのは嫌ですから西回りを選択。距離を計算すると・・・・。北上して直進すれば50kmのところ、西回りで迂回すると260km!ひえ〜!ここまで180km走ってますから、今日のドライブは合計440kmということになります。まぁ、他に選択肢ないからしょうがないっすよね。地図上で説明するとこんな感じです。ペンで指している道が道路封鎖になった道、青いのが選択したドライブコースです。実は後からGoogleマップで検索してすごいことを発見しました。Googleマップの経路検索では、例の封鎖されている道を避けて結果を出します。その道を行くのが最短距離には違いないし、ハーツのネバーロストもその道を選択しました。どうやらGoogleマップは道路状況情報がアップデートされているらしく、封鎖されている道を外すらしいのです。次回からは翌日のコースをGoogleマップで検索してから出かけるようにすることにします。さて、オッさんは気分を変えてロングドライブを楽しむことにしました。89-A号線にはScenic Driveの文字があるじゃないですか。まずはMarble Canyon。絶景ですねぇ。茶色い岩がそそり立ちます。そして、どんどん山を登っていくと、そこは松の森林地帯。Kaibab National Forestという森林公園です。この公園内にJacob Lakeがあるようなのですが、残念ながら道路からは見れませんでした。この辺りまで、おバカなネバーロスト君はUターンしろと言います。ついに画面は大きなUターンマークで止まったまま。不機嫌になるのは勝手ですが、道路情報をアップデートしていなかった君のせいなんですからね!妻も心なしか無口。後で聞いたのですが、日が沈んでからのドライブは不安だとか、今日の午後はプールサイドでゆっくり休む予定だったとか、チェックインが遅くなると混んでるし良い部屋残ってないかもとか・・・色々と考えてたんだそうです。更に車を進めると、ようやくネバーロスト君もUターンしろと言わなくなりました。そして目に飛び込んできた看板はUTAH。ついにKanabという街まで来たのです。ユタ州好きの妻のテンションは一気に上がります。ここまで人の気配がしないところを突っ走ってきましたので、ひょっこり街が現れると安心しますね。そう言えばお腹も減ったので、手っ取り早くサブウェイでトイレ休憩を兼ねてサンドイッチをTo Goすることにしました。見慣れてしまったので感動しなくなりましたが、サブウェイの横にもレッドロックがそびえ立ちます。少し近くに行ってみると、家の裏山がレッドロックという素敵な風景に出会えました。さて、ゴールは近いはず。再びアリゾナ州に入ります。ようやく目的地のPAGEという街。今晩宿泊するLake Powell Resorts & MarinasはGlen Canyon National Recreation Areaの中かにありますので、Waherapというポイントから入園します。入園料は車1台/1週間で$15。こんな自動販売機みたいので入園券を買います。何とか夕暮れ前にはロッジに到着。妻が心配していたチェックインの混雑もなく、1階の良い部屋も確保できました。チェックインついでに明日のクルージングの予約もします。妻が長年温め続けてきた企画、「Lake Powell湖畔のロッジで過ごす」が何とか実現し、妻のテンションはMAXに到達しました。部屋から見えるLake Powellはこんな感じです。夕暮れにロッジ周辺を散策し、夕食はリゾート内のDriftwood Loungeで地ビールを飲みながら、オッさんはステーキ、妻はポークチョップと贅沢に取り、長い1日の疲れを癒しました。ロッジの中はこんな感じです。ハイシーズンの夏は恐ろしく高いそうですが、この時期は何とか手が届きます。広いし家具類も落ち着いていていいですね。しかし長い1日でした・・・。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword