忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > M&M'S > M&M'S GREEN IN PURPLE CAR 1996

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M&M'S GREEN IN PURPLE CAR 1996

St. Patrick’s Dayは終わりましたが、なんか緑の奴がいないかと家の中を見回すと・・・・、GUMBYさん以外にも一大派閥を形成しているグリーン軍団がいらっしゃいました。



「グリーンの日に紹介しないとは何事か?」と言われてしまいそうなので、今日はM&M’Sグリーン軍団より、ご紹介することとします。





1996年のBurger Kingの全5種類からなるミールトイ。以前にダンプに乗ったオレンジさんを紹介しましたので、このシリーズからは二番目のご紹介となります。



グリーンさんが妙に小さな車に乗っております。



グリーンさんは一応、「いい女キャラ」なのですが、こうやってみると顔がデカイっすよね。



ところで、ハワイでもSt. Patrick’s Dayのイベントがあったようですね。


Friends of St. Patrick of Hawaiiという団体のサイトによれば、この団体がホノルルで2つのイベントが開催しています。



まずはパレード。NYのパレードは252回と歴史がありますが、ハワイのパレードは第46回とかわいらしい感じです。トランプ・タワーの正面にあるFort DeRussy Parkを出発し、Kalakaua.Aveを通り、Kapiolani Parkが終点。17日のお昼12時にスタートして終了は15時。



そしてAFTER PARADE PARTYというイベントが午後1時30分から夜の10時まで、DFSの横にあるアイリッシュ系のKelly O’Neilsというお店で開催。



まぁギネス飲みまくりのベロンベロン・パーティーでしょう・・・。



また、この団体の企画ではありませんが、HAWAI’I Magazine.comによると、ダウンタウンにあるMurphy’s Bar and Grillという店が仕掛けるブロック・パーティーがあるようです。



ブロック・パーティーとは1つの街区(ブロック)の住人たちが何かのイベントを行うという米国の文化。大規模なものになると屋台が出たり、ステージを作ってバンドが演奏したり・・・。日本で言えば夏祭りみたいなもんでしょうかね。



同紙によれば、このブロック・パーティーはSt. Patrick’s Dayのブロック・パーティーとしては全米一の規模だとか。屋台やバンドのエンターテイメントもバンバンあるそうですよ。なんか楽しそうですねぇ。



サラリーマンのオッさんとしては、この時期に休んでハワイに行くという事などあり得ませんから、訪れる機会はありませんね。残念です。



ハワイのアイルランド系白人は人口の5.4%もいるそうです。これはハワイの白人の5人に1人がアイルランド系ということを意味します。ハワイの人口は136万人ですので、7万人くらいのアイルランド系の方がいらっしゃるんですね。



其の方々を中心に、ベロンベロン・パーティーが繰り広げられているに違いありません。みんな月曜は二日酔いで仕事どこじゃないんじゃないでしょうか・・・。


MANUFACTURED FOR
BURGUR KING CORPORATION
MARS
MADE IN CHINA

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP