2013/03/05 Category : CALIFORNIA RAISINS California Raisins "Blue Sunglasses" 1988 妻がそろそろGW旅行の企画を始めましたので、リビングにちらかっている正月のカルフォルニア旅行から連れて帰ってきた方々を片付けなければなりません。 今日は久しぶりにカルフォルニア・レーズンさん。「ブルー・サングラスさん」と、なんとも味気ないネーミングの方です。 1988年のApplause社のPVCです。Applause社は1966年にWallace Berrie氏がThe Wallace Berrie Companyを設立しスマーフの権利取得で大躍進した会社ということは以前にもご紹介しました。 カルフォルニア・レーズンのPVCを製造し始めたのは、社名をApplause,Inc.とした1986年から。1986年~1987年は4種類のリリースでしたが、1988年は同社が23種類ものPVCをリリースした時期で同社がカルフォルニア・レーズンに最も力を入れた年になります。 このブルー・サングラスさんは「ミュージシャンシリーズ」と言って、全部で9種類。マイケル・ジャクソン・バージョンや、ジミー・ヘンドリクス・バージョンなんかも、このシリーズに含まれます。 しかし、このブルー・サングラスさんは特にキャラクター設定としては特徴ないので、あまりウンチクを書きようがありませんねぇ・・・。 ところで、ハワイからまたまた事業撤退の悲しいニュースが届きました。 ローカルTV局のKHON2によると、ホノルル国際空港近くのニミッツHWY沿いにあるByron's Drive-Inが47年の歴史に幕を閉じたとのこと。最終日にはByron'sを愛した方々が長蛇の列をつくったそうです。 Byron'sは1965年にカイルアでレストランを経営していたAndy Wong氏によって始められた店で、彼のファミリーはこの店の他にもOrson'sやChowder House、Andy's Drive-Innなんかを経営してるそうです。空港の近くで24時間営業ということもあり、空港職員の方々を中心に愛されてきた老舗です。 借地の店舗だったため、土地所有者が再開発を行うとかで、土地のリースを更新できなかったらしいです。 オッさんと妻も、この店のビーフ・シチューをよく食べに行きました。一昨年の夏も寄ったばかり。オーナーは場所を変えて出店するつもりはないらしく、もう、あのシチューを食べれないとなると、残念でなりません。一昨年に撮った写真はこちら。 TO GOして夕暮れのモアアルナ・ガーデンでいただいたりしましたねぇ。 かなり以前には、昼の便で帰国する際、TO GOでビーフシチューを買って、空港内に持ち込んで食べてたりしました。よく考えると、そのビーフシチューは手荷物検査場のX線検査も通過したっちゅうことですね。 ハワイには新しい店もどんどんできていますが、古くてジャンクな店も頑張ってほしいですね。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword