2013/01/01 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2012-2013 New Year Vacation Day3 今日はトレッキング。午前中にFortynine Palms Oasisというトレイルに挑戦です。全長5kmくらいのトレイルですから、運動不足のオッさんと妻にはちょうど良い距離かもしれません。岩山のトレイルを登ったり降りたり…。延々と歩きます。ここはJoshua Tree National Park内なのですが、PARKのエントランスを通らずにアクセスするところなので、入口が非常にわかりにくいのです。オッさんも妻も州道62号線を行ったり来たりして入口となるCanyon Roadを探しました。もし行かれる方がいらっしゃったら、「動物病院の脇の道」と覚えておいてください。このトレイルは普通のガイドブックに載っていません。妻のリサーチによって発見された知る人ぞ知るトレイル。とは言え、たくさんの方がいらしゃったので人気が無いというわけではないんですよ。延々と歩くと岩山の中にポツンとPALM TREEが群生しているじゃありませんか!逆光なので感動が伝わりにくいですねぇ。実際には茶色の岩山の世界にポツンと緑が見えて感動するのです。まさにオアシスです。近くに行って見るとこんな感じです。しかしながら、砂漠の岩山で水を求めてここに来る人がいたらガッカリです。なぜならPALM TREEは群生してても水は湧いてないのです。きっと地下水かなんかなんでしょう。トレッキングを終えて移動です。今日はJoshua Tree National Park内を北から南に横断です。公園と言っても恐ろしく大きく、なんと、東京都の1.5倍の広さがあるのです。ですから今日の走行距離は130kmにもなります。Joshua Tree NPのゲートで15ドル。国立公園は必ずフィーを取られますが、これだけの公園を維持管理するんですから快く払えますね。しばらく走るとJosua Treeが群生しているエリアとなります。Joshua Treeというのは通称で、本名はYucca Brevifoliaと言います。なんでもこの地を訪れたモルモン教徒の方が聖書のヨシュアが天を仰ぐ姿にちなんで名付けたんだとか…。一本だけ見るとなんか貧相な木なのですが、これが見渡す限りに群生していると圧巻です。短いトレイルがあるというJumbo RocksやSheep Pass、Hidden Valleyという岩山エリアに行ってみたのですが駐車場が一杯で停められません。どうやら新年のカウントダウンをこの地で過ごそうという若いキャンパー達が集っているようです。あちらこちらでロッククライミングをしている方がいらっしゃいます。高所恐怖症のオッさんには到底、理解ができないスポーツです。トレッキングを諦めて南下を続けます。この公園は広大なだけにちょっと走ると風景が変わるのが特徴ですね。Joshua Treeエリア、崩れそうな岩山のエリア、砂漠地帯などなど。途中でCholla Cactus Cardenというエリアで休憩がてら軽く歩きました。このサボテン、なんか海の中の生物みたいで気味が悪いのです。しかもそれが群生して見渡す限りに生えてます。Cholla Cactasというのはサボテン科のオプティア属というのに属するらしく、この属で有名なのでウチワサボテンです。しかしこのサンゴのようなチョーラ・サボテンはウチワサボテンと似ても似つけませんけどね。なんか分身みたいのが地面にコロコロと落ちています。ここからまた生えて来るのでしょうか…。別名"Jumping Cholla"と言われ、不注意な人にくっつくらしいです。もはやオッさんには地球外生物にしか見えません。さて、このガーデンは公園のほぼ中心部分。更に南下します。草木もなくなってきて荒涼とした砂漠地帯のドライブです。ようやく公園の敷地から出ると、お馴染みのI-10に出ます。なんかちょっとだけホッとしますね。I-10を西に走り、今日の目的地に向かいます。今日の目的地は砂漠のオアシスLa Quinta。ここは3年前のGWに訪れた思い出の地。妻のお気に入りで今回の旅程に当然のごとく入ってました。La QuintaはよくPalm Springsの一部として紹介されますが、どちらもカルフォルニア州リバーサイド郡の別々の街です。LA側から東に向かうとPalm Springs、Palm Desert、La Quinta、Indioという順番で街が現れます。まぁこの一帯を総称してパームスプリングスと言うんでしょうけどね。到着したのが夕方遅くだったので日が暮れてきました。今回の部屋はこんな感じです。前回宿泊の部屋よりは小さなコテージですが十分です。部屋の中はこんな感じです。La Quintaと言い、Arizona Innと言い、妻はこのてのホテルに来るとテンション上がりまくりです。オッさんも良いと思うし気に入っているのですが、妻ほどテンションが上がるわけではないので、「なんでテンションあがんないの!」と責められても困惑するだけです。だって妻は瞳孔開いてるし、声も1オクターブ高いのです。そこまではハイになれませんよ…。くどいですが、オッさんは興味が無いのではなく、普通に「いいとこだなぁ」と思ってますよ。今日は大晦日。日本人としてはカウントダウン・パーティーよりもひっそりと部屋で飲む方が向いてます。ってことで、ちょいと街に出て噂のFIVE GUYSというバーガー屋で腹ごしらえ。IN-N-OUTが世界で一番美味しいバーガーだと思ってたオッさんですが、FIVE GUYSも並び評されるべきであると確信んしました。色々なトッピングを無料で注文できるというのがウリですので注文する時に悪戦苦闘しますけどね。きっと良い油や肉を使っているんでしょう。中年のオッさんと妻の胃袋にももたれることはありませんでした。部屋でビールを飲みながら年の暮れを満喫します。残念ながら紅白歌合戦はやってませんけどね。小腹が空いたので調達したカップ麺の蕎麦をいただきます。砂漠で蕎麦…。意外に合うもんですよ。玄関のドアノブにも持参したしめ飾りをセット。ハウスキーパーの方は驚くでしょうね。フフフ。さて、新年も明けました。来年も備忘録、続けます。こうやって書いておかないと本当に忘れちゃうんですよね。Happy New Year! ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword