2012/08/29 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2012Summer Day10 "Come back to Japan" 今日は帰国日です。DELTAの14時便を取っておいたので朝に余裕があります。 まず、最後の朝ですから海を見なくてはいけません。水族館の辺りまでテクテクと歩いていきます。いいですねぇ、お名残惜しいですねぇ。 Kapiolani公園の方にも歩いてダイヤモンド・ヘッドさんにもお別れの挨拶です。 見送りはベル・ボーイ兼、バレット・パーキングの配車係のマッチョなローカル君。ローカル君は到着の時から親切で、しかも小さなホテルだから名前も車もちゃんと覚えてくれています。ちょっとゲイっぽいのが特徴ですが、それだけに木目細やかなサービスを提供してれます。やるじゃないか、ローカル君。 朝食はDiamondhead Market & Grillで初日と同様にブルーベリー・チーズ・スコーンとゴマ付きスパム・ムスビを購入し、Kapiorani公園のベンチでいただきました。 朝食をしっかりいただいてから、アラワイ運河→ニミッツ通り経由で空港へのラスト・ランです。空港へはH1で向かう人が多いと思いますが、妻は行きも帰りもニミッツ経由でないと納得しません。理由は知りません。 行きの便がビジネスにアップグレードでしたので帰りの便は期待してはいけません。オッさんたちの経験によれば、往復でアップグレードされるという幸運はそうそう訪れません。案の定、「天の声」はありませんでした。でも、奮発してエコノミー・コンフォートを予約してたので、これでも十分に快適です。 妻は帰りの便でも爆睡を決め込むのですが、オッさんは時差ぼけ解消を計算してハワイ便は起きている主義です。VODで映画を見まくるしかないので2本を鑑賞。1本目は妻の勧めで阿部寛主演の「テルマエ・ロマエ」。こりゃぁ笑いました。脚本がぶっ飛んでて、しかも俳優陣ががっつりしてますから、日本人俳優がローマ時代のローマ人を演じる事って違和感アリアリなんですが、それはそれとして面白さが勝ちますね。 次の作品も妻の勧めでThe Hangover。妻がWOWOWで観て大爆笑したという話は聞いていたのですが、なかなか観る機会が無かった作品です。これはオッさんのバカ笑い映画リストのBest1!隣の方は迷惑したかもしれませんが、オッさんは機上で何回もバカ笑いしてしまいました。低予算で製作されたにもかかわらず、全米および世界各国で大ヒットした作品っていうのは頷けます。機内映画は日本語吹き替えだったので、機会があったら字幕版でもう一度観たいですね。更に調子に乗って続編も作られてるとか。期待しちゃいますねぇ。 旅の最後の締めくくりとしては完璧です。 そうこうしているうちに成田到着。気温はハワイと変わらないのですが湿気が・・・。 楽しい夏休みも終了です。 「あぁ、夏休み終わっちゃった~」と考えず、「来年の夏休みもハワイに行けるように仕事がんばろう!」って思うようにします。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword