忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2012Summer Day6 "To Oahu Island"

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012Summer Day6 "To Oahu Island"

6日目です。もはや日本に居る頃の記憶などありません。


今日はオアフ島への移動日なので、妻も早起きをして、昨日の夕方ににオッさんが徘徊したショート・トレイルを散歩です。


昨日と違って今日は天気が良かった!対岸のマウイ島もよく見えます。





Fishbondsも晴れているとキレイですね。





11時前にチェックアウトして、またもや溶岩台地を戻り、空港へ向かいます。





オッさんと妻のレンタカーの返し方は1つのパターンがあります。色々とやってみて、この方法が一番、効率的だということになり続けています。まず、オッさんの運転で予約したエアラインのカウンターのあるターミナルまで行きます。荷物を全て降ろし、妻は空港のベンチなどで待機。オッさんのみ車に乗って返却しに行き、シャトルで妻の待つターミナルに戻るという算段です。


今回、オッさんはこの制度を悪用し、妻をターミナルで降ろした後、オープンにしてレンタカー・リターンまでの小ドライブと洒落込みました。小ドライブだけでは満足できないので、途中に止めて、一人だけでの撮影会。





やっぱりオープンにしている方がカッコいいですよねぇ。


ご満悦で妻の元に戻ると、時間がかかり過ぎるとご不満です。まぁ、このくらいは許してもらいましょう。


ホノルル空港に着いて再びハーツでレンタカーをピックアップ。オアフでもカローラを予約したので、また、コンバーチブルにならないかなぁとオッさんはかすかに期待していましたが、今度はバッチリとカローラでした…。残念がるオッさんを横目に妻は「やっぱりカローラは最高だ」とご満悦です。



価値観の違いという溝は埋まらないんでしょうね。


オッさんと妻は、以前に書いた通り、WAIKIKI BANYANを定宿としていたのですが、今回はショート・ステイということもあり、始めて泊まるホテルにチャレンジしました。


WAIKIKIの喧騒から少し離れたところにあるAQUA LOTUS HONOLULUです。ロケーションとしてはニューオータニのお隣。





こじんまりとしたホテルで対応も良いのでイイ感じです。部屋はこんな感じ。





バスルームは広めですが、バスタブは一応ありますっていう感じで、小ささに笑っちゃう感じです。まぁショート・ステイだったら問題ありませんね。






全体的にWAIKIKIのホテルよりは少し広めの設計で、部屋の中にはシンクと冷蔵庫も付いてます。





荷物を置いたら腹ごしらえ。近くのDiamond Head Market & Grillに行ってオッさんはカルビ・リブ・プレート、妻はミックス・プレートをTO GO。




カピオラニ公園のベンチでいただきました。夕方近くのカピオラニ公園は、子供たちのサッカーチームが練習しててほのぼのとしてますねぇ。特に子供のクラスは見ていて可愛らしい。


米国はオリンピックで女子サッカー優勝したし、そもそも強いですから、その影響でしょうか?女の子のクラスがたくさんあるようです。





今日はゆっくり。とはいきません。残りの日数も無くなってきましたので、ワードにできたTJ Maxをチェックし、お向かいのノーズストロームRACKに行き、クーポンを出すとロゴ入りエコバックが貰えるというのでニミッツ沿いのK-MARTにも行きました。


残念ながらエコバックは品切れということで何ももらえませんでしたが…。


オッさんは昔、K-MARTこそがNo1だと思っていましたが、WALMARTやTARGETと比べるとダメダメオーラが出ちゃっててイカンですね。店内に入ってもウキウキしません。倒産したのもわかるような気がします。早くいい経営者が出現して、昔みたいにウキウキするKーMARTを復活させてもらいたいですね。


さて、今日は早く寝て、明日からのハードスケジュールに備えることとしましょう。
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP