忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2012Summer Day3 "Mauna lani"

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012Summer Day3 "Mauna lani"

ハワイ島も3日目です。だんだん日常を忘れてきていい感じですねぇ。


今日はゆっくり起きてチェックアウト。そしてホテルから歩いていけKona Inn Restaurant にブランチをしに出かけました。


実は妻はCalamariが大好物。ここも妻がコナに来たら必ず来なくてはいけない、イカの聖地のようです。


イカと言ってもハワイですから刺身とかでいただくわけではありません。基本的にはフライですね。


Kona Inn RestaurantのKalamariの何がすごいって、超やわらかいんですよ。これまでは夕食を食べに来てカラマリを頼んでいたのですが、今日はブランチ。妻は迷わず美味しいと評判のカラマリ・サンドイッチをご注文。


大好きなレモネードと共にカラマリ・サンドイッチ。妻はご機嫌で、いかにここのイカが柔らかくて美味しいかを力説です。





腹ごなしをしてからKohara Costへ移動です。実はオッさんと妻は、Maura laniでオッさんの両親と姉の家族と待ち合わせて合流するのです。旅行中、ずっと一緒だと疲れてしまいますから、3泊だけは家族旅行としてるんです。


KonaからKohala CoastまではLavaの中の一本道をひたすら走るだけです。Lavaというのは溶岩の事で、走っていると黒い砂漠のようにも思えます。最初に訪れた時はビックリしますが、慣れてくると「あぁ、相変わらず黒いな」ってなもんです。





早めにチェックインしてプールで甥っ子たちとはしゃいでたら、45歳のオッさんはヘトヘトです。


でも、コハラ・コーストは100%晴れててハズレがないです。夕方にシャワーくらいはあることがありますが、オッさんの記憶では日中に雨に降られたことがありません。





夕食はみんなでステーキ。とりあえずのビールは、これまたハワイの地ビールであるPRIMO。飲みやすくていいビールですね。


ここでもまた、妻はカラマリを注文です。あんたさっき食べたでしょ?なんて聞いても無駄です。


夜はビーチにあるハンモックで夜空を眺める贅沢です。本人は心地よく夜空を眺めてるのでしょうが、横から見ると、何かの海中生物が網にかかちゃったみたいになってます。ハンモックはなかなか絵になりませんねぇ。





暗闇のビーチからホテルに戻る途中、オッさんは何年かぶりに転んでしまいました。フロントで絆創膏を貰おうと思って頼んだら、「そりゃ大変だ。セキュリティを呼ぶから待っててくれ」と…。ありゃ?なんだか大袈裟になってやしませんか?


数分たって来ました。神経質そうな白人の若いお兄ちゃんが青いゴム手袋して、工具箱みたいなの持って。


消毒液、ワセリンみたいの、絆創膏と、いちいち説明してくれて、使っていいかの確認を取られます。最後には住所、氏名、電話番号、転んだときの状況をメモに取られます。





大丈夫、ボクは絆創膏くらいであんたを訴えたりしないから!って英語で言えないので、お兄ちゃんの言うがままに進めましたが、オッさんとしてはマキロンと絆創膏だけもらえればそれでよかったんですけどねぇ。


予備の薬もたくさんいただきました。





さぁ、明日はゴルフだぁ〜!
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP