忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > McDonald's > Mac Tonight Travel Toys "Jeep" 1980s

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac Tonight Travel Toys "Jeep" 1980s




1988年製のマック・トゥナイトさんです。


彼もニューメキシコ州アラモゴードのClassy Cats Thrift Storeからいらっしゃいました。


Each¢50の雑多な箱の中から掘り出したものです。


このマック・トゥナイトさんは、マクドナルドのミール・トイで、1988年に「マック・トゥナイト・トラベル・トイズ」としてリリースされたシリーズ物です。


ジープ、スポーツカー、ジェットスキー、バイク、飛行機、スクーターという6種類が存在しますが、オッさんは4種類しか持ってません。飛行機とスクーターをこれから探す旅に出なくては…


前回にマック・トゥナイトさんを紹介した時にも書きましたが、我が家では彼を「井上君」と呼んでいます。オッさんと妻の共通の知人である井上君にアゴのシャクレが似ているからです。


なんと、オッさんと妻が井上君に出会ったのも1988年!これは奇遇です!ただ、オッさんと妻以外は盛り上がらないネタですよね。


井上君は右手を挙げてCOOLに「イェーイ」って決めてる感じですが、実は左手でしっかりとハンドルを握りしめているのがキュートだったりします。





昨日書いた通り、Classy Cats Thrift StoreはNPOのKitty City NMという団体が運営しています。


この団体はネコの愛護活動をする団体で、米国のInternal Revenue Codeの501(C)(3)により認定されています。


Internal Revenue Codeというのは「内国歳入法典」と訳されますが、つまり、米国内の税金関係が書かれた法律書です。


501(C)(3)といのは、この法典の第501条(C)項(3)号に規定さてれいるという意味です。


この項目には連邦所得税等が免税となる団体を規定していて、その中に「動物虐待防止保護などを行う基金、財団」とありますから、Kitty City NMもこの項目により規定される認可団体ということなのです。


まぁ、小難しく書きましたが、要は、ちゃんとした団体ですよってことですね。


Kitty City NMはこれまで3年間で800匹のネコの命を救い、700匹の飼い主を探したそうです。現在は建坪が100坪ほどあるKitty Cityを建設中で、更に活動の範囲を広げようとしているそうです。


実はこれは帰国してから調べた情報です。オッさんがお店に行った時は舞い上がっていてヴィンテージ・トイのことで頭が一杯で、このような活動をしている方々だとは思いませんでした…。


お恥ずかしい限りです。


その場で気づいていれば、少額ですがドネーションしたんですけどね。


まだまだこのお店からいらっしゃった方々の紹介は続きます。


©1988 McDonald's Corporation
Made in China. Printed in Hongkong.

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP