忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2012GW Day5 Tucson,AZ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

GUMBYさま、こんにちは。(奥様はじめまして・・・)
毎回ブログ更新楽しみにしております。
コメントもとっても参考になり、勉強になります。
(アメ雑好きの息子へのウンチクネタとして使わせていただいております・・・笑)

実は、先日我が家もGUAMに初めての海外家族旅行をしたのですがとてもじゃないですが私では自分で運転して行きたい所に行くなんて全く無理です。(苦笑)
(右側通行なので右左折や前から走ってくる車が突っ込んでくるみたいで怖くて怖くて・・・)
バスで数分のところでも赤いシャトルバスやtaxi利用で移動でした。

GUMBYさんみたいに英語が話せて運転もできて行きたい所に行けるってすごくうらやましいです。

また、奥様との旅行でENJOYされて見えるようで何よりです。
これからも安全運転・お体ご自愛いただき残りのご旅行お楽しみくださいね。
ブログ更新楽しみにしています。  前田
Re:無題
  • GUMBYDREAM
  • (2012/05/02 15:59)
前田様
いつもご覧いただいてありがとうございます。いいじゃないですかグアム!お子さんがいる方の人気スポットですよね!英語とか運転とかは慣れなんだと思いますよ。私も妻も英語は中学生レベルだと思うし、もっと英語が上手く喋れれば楽しいさ倍増するんだろうなぁなんて思いながらも旅の恥はかき捨ての精神んで適当にやってますよ。運転の方は適当という訳にはいきませんから、基本的な交通ルールを勉強した方が
いいと思いますし、事故なんか起こしたらせっかくの旅行が台無しですから、慎重に、安全運転を心がけてます。不安に思われるくらい方がいいんじゃないでしょうか?お子さん連れでドライブ旅行を楽しんでいらっしゃる方もたくさん居ますしね。情報はWEBの中にたくさんありますから。お勧めとしては、グアムに行かれたのであれば次はハワイ!ここでレンタカーの借り方やドライブの基本的なところをマスターして、次にラスベガスからグランドキャニオンへ!アメリカ雑貨好きなら楽しめること間違いなしです。私どものブログがご家族の旅行計画のご参考になれば幸いです。

2012GW Day5 Tucson,AZ

今日は移動日です。ラス・クルーセスからU.S Route70とIH-10を使って西へ。アリゾナ州のツーソンまで約500キロのロングドライブです。


まず、ニューメキシコ州内を西へ。またありましたよ、Border Patorolのチェックポイントが…。今日は小綺麗なポロシャツを着て爽やかな感じのコーディネートだから簡単にパスさせてくれるはず!


そうはいきませんでした。前回より厳しいチェック。車が列から出されてこっちに寄せろと。3〜4人+ワンちゃんに囲まれて、車の両側からオッさんと妻を別々にチェックです。


「パスポートを」次に「ドライバーズライセンスを」ここまではわかります。更に「他のIDを見せろ」ときました。???。


パスポートと国際免許証以外は無いっつうの。まぁ無くても問題ありませんでしたけどね。健康保険証でも出してやりゃ良かったですかねぇ。


しかし、尋問中はちょうどオッさんの目の高さにガンホルスターがあるし、バックミラーを見るとホルスターにちょいと手をかけて見張っている人がいるし…まぁマニュアル通りなんでしょうけどビビりますよね。


妻も運転するから国際免許証を持ってたから良いものの、パスポートしか無いといっったらどうされちゃうんでしょ?もし、この辺りにドライブ旅行を考えている方がいらっしゃったら、運転しなくても国際免許証を取って行った方がいいですよ。


犯罪者では無いので、書類をチェックすれば通してくれます。オッさんは気付いたのですが、車を止められると必ず最初にスペイン語でガ〜と質問されます。「???」という顔をすると英語に切り替わります。


きっとカマかけてんでしょうね。オッさんは旅行前に映画「大脱走」を見てますので、そこら辺はぬかりありません。下手にスペイン語を勉強して「アデオース」とか言っちゃったら、更に長く尋問されるに違いありません。


さて、IH-10をひたすら西へ向かいます。





横に線路が走っていて、たまに貨物列車と並行して走る旅です。





この道路もな〜んにもないところ。妻が「西へ〜向うぞ〜ニンニキニキニキニンニン」と鼻歌ってます。まぁ間違いではないですけどね。


以前にご紹介したU.S Route70というのはUnited States Numbered Hightwayという道で、アメリカ国道と訳されています。今回通ったIH-10というのはInterstate Highwayと言って、州間高速道路と訳されます。昔ながらのアメリカ国道が、1950年代後半からIHとして再整備されてきたってことです。


U.S Highwayのマークはこれ。





IHのマークはこうなります。





さて、ゆっくり休み休みのドライブで5時間くらい。腰痛持ちのオッさんは2時間に一度くらいは休憩しなければなりません。



砂漠のど真ん中に閉鎖したガソリンスタンドの跡を利用した土産物屋を発見。どうせ休憩するならこんなとこがいいんですよ。60年代のでしょうか?古いビュイックが置いてありました。これもレストアしたらカッコいいでしょうね。





次に休憩したのは、ニューメキシコ州とアリゾナ州の州境にあるニューメキシコ州のビジターセンター。


オッさんと妻は、ビジターセンターが大好きです。ビジターセンターに行けば、フリーペーパーやフリーの地図がたくさんあります。


これが旅の必須アイテム。妻はいつも山ほど持って帰ってきます。この莫大な量のフリーペーパーが、我が家の本棚の一角を占領し「資料館」と呼ばれているのです。


妻は旅行を企画する際、この資料館にあるものを参考書とします。ですから、持って帰る資料は、今回の旅行のものというよりも、次回以降に参考になりそうなものをランダムに選ぶようです。


一方、オッさんは看板好きです。ビジターセンターに行くと、何らかのの看板がありますよね。そこで写真を撮るのが好きなのです。


今回はこんな感じ。





石碑みたいのも撮っちゃいます。





ここは素敵なビジターセンターでした。裏庭みたいなところに噴水があって、まさに砂漠のオアシスです。


ビジターセンター内にスモーキー・ベアさんが居ましたので忘れずに記念撮影。





さて、先を急がねばなりません。IH-10をひたすら走るとアリゾナ州に入ります。入った途端に道が悪くなりました。州間高速道路の維持費は各州持ちなんだそうで、きっとアリゾナ州はお金をかけてないんですね。お金があるかないかで言ったらニューメキシコ州の方が無いとは思うのですが…


アリゾナ州に入ると、多少、地形に変化が見られます。茶色い岩山が少し見えたりするんで、単調だったドライブにも変化が見られます。


アリゾナ州側のビジターセンターはこんな感じ。またもや妻は両手いっぱいに資料を持ってきました。





アリゾナ州に入って一時間くらいで今日の目的地であるツーソンに到着。オッさんと妻は都会が苦手なので、今日のお宿はツーソンの外れにあるCOMFORT SUITESです。


どこかのホテルを買収したようで、チェーンホテル風ではなくなかなか良いところです。またもや妻のお手柄ですかね。


部屋はミニキッチンまで付いていて広いですよ。





中庭にはプールとジャグジー。最高です。





このホテルのほぼ隣に見つけちゃいました。Panda Express!



そのエリアにあるSafewayで、デッカい瓶のコロナビールを買って…




パンダの新作というShanghai Angus Steakも食べてみました。通常のプレートに1ドル足せば食べれます。


この肉、やわらかくて美味しい!オススメしますよ。


さぁ明日からはツーソン周辺をウロウロします。
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment1 Comment

無題

GUMBYさま、こんにちは。(奥様はじめまして・・・)
毎回ブログ更新楽しみにしております。
コメントもとっても参考になり、勉強になります。
(アメ雑好きの息子へのウンチクネタとして使わせていただいております・・・笑)

実は、先日我が家もGUAMに初めての海外家族旅行をしたのですがとてもじゃないですが私では自分で運転して行きたい所に行くなんて全く無理です。(苦笑)
(右側通行なので右左折や前から走ってくる車が突っ込んでくるみたいで怖くて怖くて・・・)
バスで数分のところでも赤いシャトルバスやtaxi利用で移動でした。

GUMBYさんみたいに英語が話せて運転もできて行きたい所に行けるってすごくうらやましいです。

また、奥様との旅行でENJOYされて見えるようで何よりです。
これからも安全運転・お体ご自愛いただき残りのご旅行お楽しみくださいね。
ブログ更新楽しみにしています。  前田
Re:無題
  • GUMBYDREAM
  • (2012/05/02 15:59)
前田様
いつもご覧いただいてありがとうございます。いいじゃないですかグアム!お子さんがいる方の人気スポットですよね!英語とか運転とかは慣れなんだと思いますよ。私も妻も英語は中学生レベルだと思うし、もっと英語が上手く喋れれば楽しいさ倍増するんだろうなぁなんて思いながらも旅の恥はかき捨ての精神んで適当にやってますよ。運転の方は適当という訳にはいきませんから、基本的な交通ルールを勉強した方が
いいと思いますし、事故なんか起こしたらせっかくの旅行が台無しですから、慎重に、安全運転を心がけてます。不安に思われるくらい方がいいんじゃないでしょうか?お子さん連れでドライブ旅行を楽しんでいらっしゃる方もたくさん居ますしね。情報はWEBの中にたくさんありますから。お勧めとしては、グアムに行かれたのであれば次はハワイ!ここでレンタカーの借り方やドライブの基本的なところをマスターして、次にラスベガスからグランドキャニオンへ!アメリカ雑貨好きなら楽しめること間違いなしです。私どものブログがご家族の旅行計画のご参考になれば幸いです。

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP