忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > オッさんの旅日記(海外編) > 2012GW Day4 Las Cruces,NM

2012GW Day4 Las Cruces,NM

旅も四日目になり、時差ぼけもだいぶ落ち着いてきたかなという感じです。


今日は2日間滞在したアラモゴードとお別れてす。朝食を摂ってからUS70号線を西へ西へと向かいました。


またもや何にもないところが続きます。道は真っ直ぐで車も少ないですからオート・クルーズで自動運転状態。


途中にホワイト・サンズという街があり、ミサイル博物館があったようなのですが、オッさんはタミヤの1/35ミニタリーシリーズに興味があった小学生時代以来、ミニタリー物には興味を持っていませんのでスルーしました。


砂漠ばかり走っていましたが、山越えがありました。Organ Moutainsという山脈らしいです。まぁ山越えって言っても、ちょいとカーブがあって登って下ってハイ終わり。


でも下りに入った瞬間にドーンと見えるLas Crucesの街並みは、けっこう圧巻ですよ。スケール大きいです。


今日の目的地はそのLas Crucesです。


ニューメキシコ州の第二の都市ですが、人口は9万7千人ちょっと。でもアラモゴードに比べれば大都会ですよ。


さて、お昼前に到着したので、チェックインの前にアンティークショップ巡り。が、日曜日ということもあって午前中はお休みとのこと。


作戦変更で、妻が待ち望んでいたショッピング・モールへ突入です。アラモゴードにはありませんでしたからねぇ。


滞在する予定のホテルの近くにあるモールに入ったら、入口にウエスタン・ショップっていうんですか、カントリー・ファッションの店っていうんですか、そんなのがあって、妻とフラフラっと入って見ました。


これまでユタでもアリゾナでもカルフォルニアでも、カウボーイ・ブーツやテンガロンハットはどうせ日本で身につけないし、買ってみたいんだけど…遠慮してました。


が、ここはニューメキシコ。ここまで来てブーツの一つも買って帰らないのは、日本に来た外国の方が、浅草寺で浴衣とチョンマゲのカツラを買って帰らないのと一緒です。


勇気を持ってブーツ買っちゃいました。これでもできるだけ地味な物を選んだんですけどね。カントリー被れオヤジにならないように、地味にセットアップしたいと思います。





13時頃にホテルに行ったらチェックインできるとのこと。ラッキーですね。今回のお宿はHampton Inn & Suites Las Cruces I-25。ここも値段の割に小綺麗で良いです。妻のセレクションにハズレは無いのです。部屋の中はこんな感じ。






荷物を置いて、午前中に行けなかったアンティークショップへ向かいます。


妻の事前の調査により、この街のアンティークショップが集まっているエリアまで一直線。時間に無駄がありません。


さて、アンティークショップエリアへ到着したのですが、日曜日が休みな店もあれば、ちょっと趣味が違う店などもあり、結局、1店だけでお買い物。収穫は、またもやガーフィールドさんの出物が1点。更にレジの後ろにあるパソコンの上に"BITE ME"とお腹に書かれたガーフィールドさんを発見。女主人に「売り物?」と聞いたら「あれはダメよ。私のコンピュータフレンドだから。」とのこと。


わかります、わかります。友達まで売る必要はないんですからね。


この店にはブログ紹介第一号の「ピンクさん」も居たのですが、被ってしまうので置いて来ました。


お店はこんな感じ。Small Mall Antiquesというところです。





違う店の店先ですが、古いダッジトラックが置いてありました。いいですね。レストアしたらカッコいいでしょうねぇ。





アンティークショップを後にして、近郊のMesillaという街へ移動。ここにOLD TOWNが残っているとのこと。まぁ観光地ですね。





手前の建物は、1881年にBILLY THE KIDが絞首刑の判決を受けた裁判所だそうです。こんな看板がかかってるんですよ。





ここで判決を受けたBILLY THE KIDは、この後に脱走します。でもすぐにギャレット保安官に見つかって射殺されてしまいます。


BILLY THE KIDは21名を殺害したという話がありますが、実際は4名だけという説もあります。ワイアット・アープやジェシー・ジェームスと並び有名なビリーですが、どこまでが史実でどこからが伝説なのか…西部劇の題材としては都合が良かったのかもしれませんが、明らかに誇張されて伝えられていいる感もありますね。


OLD TOWNといっても、1850年頃に建てられた建物は数件。あとはキレイにリニューアルされて土産物屋になってます。


さっきの裁判所もビリーをネタにした土産物屋になってますよ。商魂たくましいですね。


このあと、モールのフードコートでSBARROのミートボール・スパゲッティをちょいと食し、TARGET、ROSS、MARSHALLS、WALMARTとハシゴです。


これといった出物はありませんでしたが、いいんです。このショッピング・ツアーをすると北米旅行に来た実感が
わきますよね。オッさんは足が棒のようになりますけど…


土地柄ですね。WALMARTで見つけたピニャータ。メキシコでのお祝い事に
欠かせないお菓子の入ったクス玉です。こんなのも人気のアメリカン・キャラクターなんですね。最後には割っちゃうんでしょうけど…





今回泊まっているホテルは、このような店に隣接してますので便利ですよ。時間も短縮できますし。当然、妻のセレクションです。


最後に、本日の戦利品。南西部各州のアンティークショップガイドです。このようなツールが次回の旅に活きてくるのです。




オッさんが偉そうに語ってますが、企画・立案は全て妻ですので、これを持って帰ってきたのも妻、熟読するのも妻、次回の旅に折り込むのも妻。感謝、感謝ですね。


明日はロングドライブになるそうなので早く寝ます。
©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP