2012/04/28 Category : オッさんの旅日記(海外編) 2012GW Day3 White Sands National Monument, NM オッさんと妻の旅も三日目です。今日はゆっくりと起きて、ホテルで軽く朝食。最近の米国の地方のホテルは朝食付きっていうのが多くて助かります。まぁ、簡単なものですけどね。決して美味しいというわけではないんですが、必要なものは揃ってますし、オッさんが好んで食べるのはワッフル。どこのホテルでも必ず「自動ワッフル焼きマシーン」があります。できたてのワッフルにメイプルシロップかけりゃ、そりゃ〜満足なのです。今日はアラモゴードからUS70号線を南西へ25kmくらいドライブして、ホワイト・サンズ・ナショナル・モニュメントというところに行ってきました。ちなみにUS70号線は東海岸のノースカロライナからアリゾナまでを縦断する大動脈で、Route66がMain Street of Americaと呼ばれていたのに対し、Route70はBroadway of Americaって言われてたらしいですよ。ウンチクですが、US Hightwayは南北が奇数、東西が偶数です。Route70も偶数だから東西縦断っちゅうことです。さて、US70号線からホワイト・サンズに入ると、さっそくビジター・センターがあります。国立公園の基本形です。まずは、英語が読めなくても、小難しいお勉強が苦手でも、ビジター・センターには寄らなければなりません。National ParkなのですがNational Monument?ここは米国の国定記念物というか国定記念場所というか、そういったところなんです。National Monumentというのは、本来、文化遺産とか芸術遺産とかを指定するらしいのですが、米国は歴史が浅くて指定できるものがあまりなかったため、このようなそのまんまの自然を指定することもあるんですって。妻が以前から虎視眈々と狙っていたホワイト・サンズ。TVのCMとかでも使われることありますよね。ビジター・センターを過ぎると、約12kmのドライブ・コースがあります。まずはゲートで入場料を…あれ?今日はFreeだって。なんでもNational Park Weekだとかで無料開放。オッさんみたいにラッキーでない方は、一人3ドル払ってくださいね。最初はアスファルトの道路に灌木の生える砂漠。あれ?白い砂は?と思っていると徐々に砂丘がチラホラ見えてきます。しばらく行くと、白い一色となり、路面も真っ白。こんな感じで方向感覚やらなんやらがおかしくなってきます。雪道みたいに見えるかもしれませんが、全部、砂です。所々にピクニック・ポイントがあります。ただ、異常に日差しが強いので、すべてのベンチにはヒサシ付きです。さて、一番奥のHeart of the Sandsというポイントに車を停めて、砂丘に登ってみると、ド〜ン!真っ白な世界の登場です。連れて行ったガンビーさんも埋もれてみました。この砂は石膏なんです。雨が降らないから水溶性の石膏もこんな砂みたいになっちゃうんですね。この白い世界が710km2もあるんですって。鳥取砂丘の比じゃありません。こんなところにもトレイルがあるのですが、日差しは強いし、暑いし、カラカラの超乾燥だし、ホワイト・アウトで方向感覚なくなるし…ということで、オッさんと妻はトレッキングしないでおきました。その代わり、ビジターセンターで借りたソリで砂丘滑り。有料ですが、こんなのを貸してくれます。滑り降りるのは面白いんですが、砂丘の急斜面を登るのがツライ…結局、3回滑って力尽きました。あとはピクニック・ポイントのヒサシの下で昼寝。なんだかんだ1日ここに居ました。こんな自然一杯の公園ですが、ミサイル試験場と空軍基地が近くにあり、ミサイル試験があるときはRoute70が閉鎖されます。ちょうど、昨日と今日の朝も試験があったらしいのですが、オッさんが行った時にはもう終わっていたようです。初の原爆実験もここ。国定記念物に指定しておいて原爆実験…オッさんにはどうにもその感覚が理解できませんね。ドライブ・ルートからは離れている場所ですが、FLATと言われる場所があり、ここはスペースシャトルの着陸場としても使われたそうです。通常はフロリダかカルフォルニアに降りるんですが、コロンビア号が一回だけ着陸したそうです。オッさんがソリで遊んでたら空からスペースシャトルが降りてきた…そんなネタがあったらオイシイですね。あり得ません。一日遊んでアラモゴードに戻りました。夕食は事前の妻の調査で良い評価を得ていたHI-D-HO DRIVE-IN。こりゃぁ美味かった。お勧めです。オッさんはMayton Burgerで、妻はRegular Burger Busket without Cheese。そんなこんなの三日目も終了。明日はまた、移動します。 ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword