2012/04/09 Category : GARFIELD Easter Bunny Garfield (The year is unknown) 1日遅れですが、イースターですね。ということで、イースター・バニーのガーフィールドさんに出ていただきました。イースター・エッグにバニーの格好をしたガーフィールドさん…まさにイースター仕様となります。クリスチャンではない日本人のオッさんには馴染みのない風習なので、オッさんの家でも特にイベントは行いません。クリスマスとバレンタインデーくらいは乗っかるけど、イースターやハロウィンなど、それ以外の祝い事はちょっと…という平均的な日本人像ではないでしょうか?イースターは言うまでもなくキリストの復活祭です。春分の日の後の最初の満月の日曜日に祝うので、毎年、日付が変わり、2012年は昨日の4月8日ということになるそうです。イースター・エッグはカラフルに塗ったり、包装したりしたゆで玉子を食卓に出す風習で、家のあちらこちらに隠して子供たちに探させるっていうのが一般的らしいですね。ウサギはキリスト復活のシンボルとして使われることがあるそうですが、起源は諸説あるようで、多産だから生命の象徴とか、跳ね回る姿が生命の躍動感を出してるとか、月の満ち欠けが復活を思わせるとか、そんな感です。そんな祝日ですが、このガーフィールドさんはふざけているとしか思えませんね。いずれにせよ、祝い事ですからいいんじゃないでしょうか?HAPPY EASTER!!©PAWSMADE IN CHINA ©2011-2015 GUMBYDREAM Created with flickr badge. http:// PR