忍者ブログ

LIFE IS GOOD BLOG

Home > ブログ > THE MUPPET SHOW

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Applause Baby Rowlf The Dog 1988

今日も暑いです。この暑さは何日続くのでしょうか?



ということで今日は涼しげにパンツ一丁なこの方をご紹介しましょう。







フェニックスのThe Brass Armadillo Antique Mallからいらっしゃったパンツ野郎。彼はRowlf The DogさんというJim Hensonさん製作のマペット・キャラクター。



1969年のSesame Street放映開始から遡ること7年前の1963年~1966年に"The Jimmy Dean Show"という若きJim Hensonさんの番組があり、そこでホスト役として登場していたのがこのRowlf The Dogさん。



Sesame Streetのキャラクターの方々の大先輩って事です。当時の番組がYouTubeにあったので貼り付けておきましょう。







番組が終了し、Sesame Streetにも出演することのなかったRowlf The Dogさんですが、1976年から放映が開始された"The Muppet Show"で復活。カーミットさんやピギーさんと共に人気のキャラクターとなりました。







なんかグローバーさんやクッキー・モンスターさんの原型ぽい方ですね。



このプロダクトは1988年~1989年にApplause社からリリースされたMuppet ShowのキャラクターのBabiesシリーズ。




このシリーズは夫々Animalさん、Fozzieさん、Gonzoさん、Kermitさん、Piggyさん、Rowlfさんの6種で更生されたた次の4カテゴリー全24種から構成されているビッグ・シリーズです。


・クラッシック シリーズ 全6種
・サーカス シリーズ 全6種
・パイレーツ シリーズ 全6種
・ナーサリーライム&フェアリテール(童謡&おとぎ話)シリーズ 全6種



このRowlfさんはクラッシック・シリーズの一員となります。なぜクラッシックと呼ばれるのかと言うと、全く同じ金型で1986年にドイツのSchieich社から6体のMuppet Babies Figureが発売されており、そのリバイバル版となるからなのです。




なかなか難しいバック・グラウンドをお持ちのプロダクトですね。



今日は女子プロのトーナメント・コースにもなっている利府ゴルフ倶楽部での灼熱地獄プレー。







灼熱地獄でしたがスコアは順調で、40+44の84で回ってきました。最近5回のスコアは92、93、87、89、84と調子が良いですね。なんとかアベレージ80台をキープしたいもんです。



帰宅後に妻と鑑賞したのは1997年の米国映画でフランシス・コッポラ監督、マット・デイモン主演の"The Rainmaker"。







マット・デイモン好きな妻が録画しておいた作品です。DVDも持ってるのになんで録画しておいたんでしょうね?妻のこのような不可解な行動は多々あるので気にしない事にします。



マット・デイモンが26~27歳の時の作品ですから若い若い。彼の出世作グッド・ウィル・ハンティングと同時期の公開作品ですからね。



さて、明日は何も予定していません。どっか涼しいところに行きたいもんです。



H A Inc. 1988
Applause M&B
Made in Portugal

$1.50

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PR

Kermit Santa Claus Exclusively for Walgreens 2012

クリスマスですから我が家のサンタクロース仮装物を連続でご紹介しましょう。



トップバッターはサンタクロースの帽子を被ったカーミットさんです。







2012-2013年の年末年始旅行で訪れたカルフォルニアのTwentynine PalmsのWalgreensで出会いました。



年末年始には彼のようにクリスマス・シーズンの売れ残りがあって、セールとかになっていればお安く手に入れられますから良いですね。



2012年のty BEANIE BABIESです。tyでカーミットって珍しいなぁとタグをマジマジと見てみると"Exclusively for Walgreens"と書いてあlるではないですか!今日まで気づいていませんでしたが、このカーミットさん、Walgrennsの専属です。







今日はクリスマス直前ということで、オッさんの実家で食事会です。恒例のチキンの丸焼き。







こう書いているとオッさんはクリスマスにどっぷり浸かっているように見えますが、実際は「年末でバタバタ」状態です。この三連休は1日目は水戸、2日目は朝5時発で川越のゴルフ場へ向かい今年最後のラウンド。3日目の今日は家の大掃除と年賀状印刷。



27日の夜からははまた年末年始の旅行に出てしまいますので色々と片付けないといけない事が山積みです。ですから、この時期のオッさんは「年の瀬ときどきクリスマス気分」っていうとことろでしょうかね。



そんな忙しい合間でオッさんは映画を一本観ました。2010年の米国映画"The Way Back"。







第二次世界大戦中にシベリアの強制労働所からインドまで逃げ延びた男たちの物語。それは壮絶な行程です。



主役ではありませんでしたが、コリン・ファレルさんを久しぶりにみました。スキャンダルまみれでどうしているのかと心配しておりましたが、元気にやってるようで何よりです。



この映画、ノンフィクションの原作の映画化ということで、「こんなことあるんだ、すごいなぁ」と思っていましたが、その原作も実話かどうかわからないという事。よって、製作サイドも原作を基に脚本を書いたフィクションと説明しているようです。



さて、来週で仕事納め。気を抜かずに頑張ることにします。



The Beanie Babies® Collection
Exclusively for Walgreens
©Disney
©2012 TY INC.
OAKBROOK, IL. U.S.A
HANDMADE IN CHINA

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PEZ Dispenser "Miss Piggy" 2012

先日ご紹介したカーミットさんと一緒にパールリッジのトイザラスで購入したミス・ピギーさんです。







カーミットさんと同じく2012年のPEZディスペンサー。このシリーズはANIMALさんもいらっしゃるのですが、残念ながら売り切れでした。どこかで見つけたら揃えてあげることにしましょう。



当然、このミス・ピギーさんもパッケージから出しちゃいます。





さて、今日はオッさんはゴルフ競技の決勝。のはずでしたが、大雨のため決勝ラウンドが中止になってしまいました。結局、予選の順位で決まってしまったので、オッさんの入賞は果たせませんでした。



あと36ホールでトップとの差は8打。やってやれないことない差だったので残念ですねぇ。また次のチャンスを狙うとしましょう。



ゴルフが中止になってしまいましたので、ハワイの地主さんの話をじっくりと調べてみました。今日は第5位のご紹介。



5位 Alexander & Baldwin, Inc 113,135エーカー





元々はマウイ島のサトウキビ農園運営会社。現在はNYSE上場の不動産事業&農業経営会社。プランテーションの名残系大地主さんですね。113,135エーカーというのは457k㎡ですので、東京23区の70%ちょっとという広さの土地を持っていることになります。



1831年と1832年にハワイに降り立ったのはABCFM(American Board of Commissioners for Foreign Missions)から派遣された医療系宣教師Baldwin氏と、牧師のAlexander氏。



ABCFMは「アメリカン・ボード」と呼ばれる米国の海外伝道組織で、新島譲もここの宣教師として日本に戻りました。



ABCFMは1820年から1848年までに計12回の宣教師団をハワイに派遣していますので、アレキサンダー氏とボールドウィン氏はちょうどその中間時期にハワイに来たということになります。



この宣教師団の息子たちであったのが、この会社の創業者となるSamuel Thomas Alexander氏とHenry Perrine Baldwin氏です。1863年、アレキサンダー君は27歳でWailukuのプランテーションマネージャーとなり、当時、ご近所付き合いのあった21歳のボールドウィン君をアシスタントとして雇います。



翌1864年、アレキサンダー君はMartha Eliza Cookeさんという方と結婚。実はこの方、1851年に創業してサトウキビ・プランテーションで成功を収めていたCastle & Cooke社の創業者の娘さんです。その後の彼のビジネスの後ろ盾となっていくわけですね。



アレキサンダー君は1870年にSamuel Alexander & Coをボールドウィン君と立ち上げ、マウイで561エーカーの土地を購入し、サトウキビのプランテーション・ビジネスを開始します。ちなみに561エーカーというのは東京ディズニーランド&東京ディズニーシーを合わせた面積の2.3倍。まぁまぁの広さですかね。



会社は成長を続け、Alexander & Baldwin Plantationと名前を変え、”Big Five”と呼ばれるサトウキビ・プランテーションの巨大企業集団の一員となります。



Alexander & Baldwin, Inc以外のBig Fiveの顔ぶれはどうなっているんでしょう?今日は時間があったので調べてみました。



C. Brewer & Co., Ltd.

Big Fiveの中で最も創業が古い会社で、1826年にCaptain James Hunnewell氏がマサチューセッツで起業しました。1863年にハワイのサトウキビ・プランテーション・ビジネスに参入。マウイ島を足掛かりにハワイ島などでも既存の会社を買収して事業を拡大していきました。

Theo H. Davies & Co.

ホノルルのイギリス人数人で1845年に商社として創業した会社。パートナーが目まぐるしく入れ替わり、社名もコロコロ変わるという時代の後、1871年からの新体制でロンドンから資金を調達してプランテーション・ビジネスに本格的に乗り出します。Theo. H. Davies & Co., Ltdという社名になったのは1894年。

Amfac, Inc.

1849年にホノルルでH. Hackfeld and Companyというドライ・グッズ・ストアとして創業。後にカウアイ島のプランテーション・ビジネスに進出します。1966年にAmerican Factorsと社名を変え、Amfacと呼ばれるようになりました。実はこのストーリー、以前もご紹介しているんですよ。創業時の商売であるドライ・グッズ・ストアはその後に妻が大好き”Liberty House”になるのです。

Castle & Cooke, Inc.

この会社は先日ご紹介したので割愛します。



BIG FIVEの各社はハワイのサトウキビ・ビジネスが衰退していくとプランテーション・ビジネスから次々と撤退していきますが、なんせハワイの広大な土地資産を持っていますので、現在はハワイの大地主として生き残っているというわけです。



Alexander & Baldwin 本社はホノルルのダウンタウンにある1929年に建てられたAlexander & Baldwin Buildingという建物。米国の歴史的な場所として登録もされているようです。今度、ハワイのダウンタウンを通ったら観てみましょうかね?



また、マウイにはAlexander & Baldwin Sugar Museumという砂糖の博物館があるそうです。1987年オープンの博物館ですが、建物は1902年に建てられた農地管理施設をそのまま使っているそうです。マウイに行って、時間を持て余してしまうような時があれば寄ってみましょうかね。



まぁマウイで時間を持て余す時なんて一生来ないと思いますけどね。



最後にカーミットさんとミス・ピギーさんの2ショットを撮っておきましょう。




©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PEZ Dispenser "Kermit the Frog" 2012

カーミットさんのPEZディスペンサーです。オアフ島パールリッジのトイザラスからいらっしゃいました。





PEZコレクターの方はどうしているのかわかりませんが、オッさん的にはパッケージから出しちゃいます。





さらに、アンティークショップで買ったわけではないのでPEZも食べます。PEZディスペンサーとしてはPEZを入れて、食してなんぼの世界ですよね。





通常でしたらPEZにはあまり目が向かないのですが、たまたまハワイに行く前にThe Puppetsを観ていたこともあり、ちょっと手を出してみたというわけです。



なんの変哲もないカーミットさんのPEZ。実はPEZコレクターの方々のサイトを拝見して勉強したところ、かなり奥深いPEZの世界があるようです。



まず、PEZコレクターの方の常識なんだそうですが、ディスペンサーに刻印されているU.S.PATENTのシリアル・ナンバーによっていつの時代のプロダクトかを見極めるんだそうです。

1952年から1968年のシリアルナンバーは2.620.061
1968年から1974年のシリアルナンバーは3.410.455
1974年から1976年のシリアルナンバーは3.845.882
1976年から1990年のシリアルナンバーは4.966.305
1991年からのシリアルナンバーは4.966.305
2002年からのシリアルナンバーは5.984.285



かなりマニアックな世界ですねぇ。オッさんもカーミットさんのシリアルナンバーを探してみたら、確かにちゃんと刻印されていました。





カーミットさんのシリアルナンバーは5.984.285。2002年以降のプロダクトだという事が判明しました。まぁ新品購入の場合は最新のシリアルナンバーであるのは当たり前ですが、アンティーク・ショップなんかで買う時はレア物かどうかの見極めがつきますよね。



PEZコレクターの探究心はこのシリアルナンバーだけでは収まらないようです。なぜなら、同じキャラクターでも発売時期によって微妙にプロダクトが違ったりするからです。



オッさんが軽く調べたところによると、The Muppetsのディスペンサーのオリジナルは1991年発売のプロダクト。カーミット、ミス・ピギー、ゴンゾ、フォジー・ベアの4種類。しかもちょっとしたバージョンの違いや色の違いがあったりして、コレクターズ・アイテムとして何種類になるのかはわかりません。



オッさんが買ったカーミットさんは2012年にリバイバルされたプロダクト。2012年版はカーミット、ミス・ピギー、アニマルの3種類です。



あまりにもディープな世界ですから、オッさんとしては好きなキャラクターのプロダクトに限定して集めたいと思っております。

©The Muppets Studio, LLC.
Made by PEZ CANDY, INC.
ORANGE, CT 06477 U.S.A

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

KERMIT THE FROG 1994

先日のGonzoさん、Animalさんとセット物のカーミットさんです。





1994年製のJust Toys社製。ミス・ピギーさんが見つからないのが残念です。通常、コレクション・ボードの中では、このように3人で仲良く収まっております。





彼らが入っているコップは妻の私物。エルモ・アーニー・バートが描かれています。上の写真は妻の希望でエルモが見えるように撮りましたが、アーニー・ファンのオッさんとしてはアーニー・さんも出しておかなければ気が収まりません。





今日の関東地方はこの夏1番の暑さだったのではないでしょうか?そんな猛暑の中、オッさんは今週もゴルフに行き、1.5Rもしてしまいました。おかげでクタクタ。近所のホームセンターでコレを買ってきて、ゴルフ・エルボーの冷却やら、オデコに乗せるやら、大変な騒ぎになっております。





今日はラウンド中に5リットルくらい水分を撮ったのですが、風呂場で体重を量ったら2Kgも減ってました。ってことは7リットルくらい汗をかいたちゅうことですよね?2リットルのペットボトル3本半・・・・。もはやデドックス状態で、体からイイものやらワルイものやらでまくっちゃってます。



まぁ水分出ただけですから痩せたわけではないんですけどね。



なんかこうやって肘を冷やしていると何かのプロ選手みたいでカッコいいっすね。フフフ。





世の中はお盆休みですが、オッさんの夏休みは来週から。今週1週間は電車も空いてるし忙しい仕事も来ないでしょうから、ちょっとノンビリムードっすね。なんかのトラブルが起きない事を祈るばかりです。

KERMIT ™
®HENSON
JUST TOYS, INC. NY LIC
CHINA

©2011-2015 GUMBYDREAM
にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカン雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ アメリカンコレクティブルへ
Created with flickr badge.

拍手

PAGE TOP